ムッライッティーヴー県
ムッライッティーヴー県 முல்லைத்தீவு மாவட்டம் මුලතිවු දිස්ත්රික්කය Mullaitivu District | |
---|---|
Iranamadu tank | |
ムッライッティーヴー県 | |
ムッライッティーヴー県の行政区画(2006年) | |
北緯09度14分 東経80度32分 / 北緯9.233度 東経80.533度座標: 北緯09度14分 東経80度32分 / 北緯9.233度 東経80.533度 | |
国 | スリランカ |
州 | 北部州 |
設立 | 1978年9月 |
県都 | ムッライッティーヴー |
郡 |
リスト
|
政府 | |
• 県次官 | Nagalingam Vethanayagam |
面積 | |
• 合計 | 2,617 km2 |
• 陸地 | 2,415 km2 |
• 水域 | 202 km2 7.72% |
面積順位 | 11位(国土全体の3.99%) |
人口 (2012年)[2] | |
• 合計 | 91,947人 |
• 順位 | 25位(総人口の0.45%) |
• 密度 | 35人/km2 |
民族 (2012年)[2] | |
• スリランカ・タミル | 79,081 (86.01%) |
• シンハラ | 8,851 (9.63%) |
• インド・タミル | 2,182 (2.37%) |
• スリランカ・ムーア | 1,760 (1.91%) |
• その他 | 73 (0.08%) |
宗教 (2012年)[3] | |
• ヒンドゥー教 | 69,628 (75.73%) |
• キリスト教 | 11,989 (13.04%) |
• 仏教 | 8,155 (8.87%) |
• イスラム教 | 2,013 (2.19%) |
• その他 | 162 (0.18%) |
等時帯 | UTC+5:30 (スリランカ標準時) |
郵便番号 |
42000-42999 |
ISO 3166コード | LK-45 |
ナンバープレート | NP |
公用語 | タミル語、シンハラ語 |
ムッライッティーヴー県(ムッライッティーヴーけん、タミル語: முல்லைத்தீவு மாவட்டம் Mullaittīvu Māvaṭṭam、シンハラ語: මුලතිවු දිස්ත්රික්කය、英語: Mullaitivu District)は、スリランカ北部州に属する県。県都はムッライッティーヴー。
歴史
[編集]現在のムッライッティーヴー県の領域は、13世紀から植民地時代まで北部のジャフナ王国の支配下に置かれていた。[4] ジャフナ王国の滅亡後、この地は時代とともにポルトガル、オランダ、そしてイギリスの支配下に入った。1815年、イギリスはセイロン島の支配を確立すると、全島を低地シンハラ、高地シンハラ、タミルの3つの民族を基準とする行政区域に分割した。この当時ムッライッティーヴー県の領域はワンニ県に含まれており、ワンニ県はタミル行政区域の一部とされた。1833年、コールブルーク・キャメロン委員会の提言により、民族別の行政区域は廃止され、新たに5つの地形に基づいた州が設立された。[5] ワンニ県はジャフナ県、マンナール県とともに北部州を構成する県の一つとなった[6]。
ワンニ県は後にムッライッティーヴー県、次いで現在のバブニヤ県へと改名された。同県の領域には18世紀、ジャフナ半島の主にAlaveddy、Udupiddy、Navalyから入植が行われた。[7] 1948年のスリランカ独立後も北部州の行政区画は引き継がれたが、1978年9月にバブニヤ県の北部を中心にジャフナ県、マンナール県、さらに東部州のトリンコマリー県の一部が分離され、現在のムッライッティーヴー県が誕生した。
スリランカ内戦中、ムッライッティーヴー県は長期に渡り反政府組織タミル・イーラム解放のトラ (LTTE) の支配下に入っていた。政府がその支配を回復したのは、スリランカ軍が奪還を果たした2009年初頭のことである。
地理
[編集]ムッライッティーヴー県はスリランカ最北の北部州のインド洋に面した北東海岸沿いに位置している。面積は2,617 km2で[1]、県域は北でキリノッチ県、南西でマンナール県、南でバブニヤ県、南東で東部州のトリンコマリー県と接する。県庁所在地であるムッライッティーヴーは、県の東側のインド洋に面した沿岸部に位置している。
行政区画
[編集]ムッライッティーヴー県は6つの郡(DS地区)から構成されている[8]。郡はさらに136のGN地区から構成されている[8]。
郡(DS地区) | 主要な都市 及び町 |
GN 地区[8] |
面積[8][9] (km2) |
人口(2012年国勢調査)[10] | 人口 密度 (/km2) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スリランカ・タミル | シンハラ | インド・タミル | スリランカ・ムーア | その他 | 合計 | |||||
Weli Oya | Ehatugaswewa | 9 | 10 | 6,937 | 0 | 2 | 0 | 6,949 | ||
Manthai East | Pandiyankulam | 15 | 490 | 6,277 | 10 | 634 | 8 | 0 | 6,929 | |
Maritimepattu | ムッライッティーヴー | 46 | 789 | 25,976 | 1,071 | 150 | 1,678 | 34 | 28,909 | |
Oddusuddan | Oddusuddan | 27 | 14,158 | 626 | 792 | 51 | 31 | 15,658 | ||
プトゥックディイルップ | プトゥックディイルップ | 19 | 1,009 | 23,480 | 50 | 215 | 19 | 6 | 23,770 | |
Thunukkai | Thunukkai | 20 | 329 | 9,180 | 157 | 391 | 2 | 2 | 9,732 | |
合計 | 136 | 2,617 | 79,081 | 8,851 | 2,182 | 1,760 | 73 | 91,947 | 35 |
人口動態
[編集]2012年時点のムッライッティーヴー県の人口は91,947人[2]。人口の大半はスリランカ・タミルから構成される。
ムッライッティーヴー県の人口動態は北部州の他県や東部州と同じように、2009年まで続いた内戦により大きな影響を受けている。この内戦における死者は10万人に上ると推定されており[11]、また内戦期間を通じて、数十万から百万とも言われるタミル人が西側諸国などへ移住した[12]。それ以外でも、多くのタミル人が比較的安全なコロンボへと移住している。さらに県内にいたスリランカ・ムーアやシンハラ人といったタミル人以外の民族グループの多くが、タミル・イーラム解放のトラ (LTTE) により他の地域へと追放された。内戦の終結後はこうした避難民の多くが帰還している。
民族
[編集]年 | タミル[15] | シンハラ | ムスリム[16] | その他 | 合計 人口 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人口 | % | 人口 | % | 人口 | % | 人口 | % | ||
1981年国勢調査 | 69,670 | 89.88% | 3,948 | 5.09% | 3,777 | 4.87% | 117 | 0.15% | 77,512 |
1999年推計 | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | 184,655 |
2000年推計 | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | 187,281 |
2001年推計[17] | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | 180,401 |
2002年推計 | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | n/a | 144,959 |
2003年推計 | 140,556 | 99.92% | 23 | 0.02% | 49 | 0.03% | 47 | 0.03% | 140,675 |
2004年推計 | 152,724 | 99.83% | 0 | 0.00% | 237 | 0.15% | 29 | 0.02% | 152,990 |
2005年推計 | 157,410 | 99.77% | 0 | 0.00% | 365 | 0.23% | 0 | 0.00% | 157,775 |
2006年推計 | 214,713 | 99.75% | 1 | 0.00% | 547 | 0.25% | 0 | 0.00% | 215,261 |
2007年推計 | 220,117 | 99.91% | 1 | 0.00% | 193 | 0.09% | 0 | 0.00% | 220,311 |
2008年推計[18] | 51,737 | 99.99% | 0 | 0.00% | 4 | 0.01% | 0 | 0.00% | 51,741 |
2009年推計[19] | 36,741 | 100.00% | 0 | 0.00% | 0 | 0.00% | 0 | 0.00% | 36,741 |
2011年調査 | 60,136 | 90.39% | 3,966 | 5.96% | 2,390 | 3.59% | 34 | 0.05% | 66,526 |
2012年国勢調査 | 81,263 | 88.38% | 8,851 | 9.63% | 1,760 | 1.91% | 73 | 0.08% | 91,947 |
宗教
[編集]年 | ヒンドゥー教 | キリスト教[21] | 仏教 | イスラム教 | その他 | 合計 人口 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人口 | % | 人口 | % | 人口 | % | 人口 | % | 人口 | % | ||
1981年国勢調査 | 60,117 | 77.88% | 12,211 | 15.82% | 1,060 | 1.37% | 3,789 | 4.91% | 12 | 0.02% | 77,189 |
2012年国勢調査 | 69,628 | 75.73% | 11,989 | 13.04% | 8,155 | 8.87% | 2,013 | 2.19% | 162 | 0.18% | 91,947 |
脚注
[編集]- ^ a b “Area of Sri Lanka by province and district”. Statistics Statistical Abstract 2010. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月17日閲覧。
- ^ a b c d “A2 : Population by ethnic group according to districts, 2012”. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年3月17日閲覧。
- ^ a b “A3 : Population by religion according to districts, 2012”. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年3月17日閲覧。
- ^ De Silva, K. M. (1981). A History of Sri Lanka. ニューデリー: オックスフォード大学出版局. pp. xvii
- ^ Mills, Lennox A. (1933). Ceylon Under British Rule (1795 - 1932). London: オックスフォード大学出版局. pp. 67-68
- ^ Medis, G. C. (1946). Ceylon Under the British (2nd (revised) ed.). Colombo: The Colombo Apothecaries Co.. pp. 39-40
- ^ Sivaratnam, C. (1968). The Tamils in early Ceylon. pp. 153
- ^ a b c d “Statistical Information 2012”. 北部州. 2013年3月17日閲覧。
- ^ “Land area by province, district and D.S division”. Statistical Abstract 2010. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月17日閲覧。
- ^ “A6 : Population by ethnicity and district according to Divisional Secretary's Division, 2012”. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年3月17日閲覧。
- ^ “Up to 100,000 killed in Sri Lanka's civil war: UN”. ABCニュース (20 May 2009). 2013年1月16日閲覧。
- ^ Harrison, Frances (23 July 2003). “Twenty years on - riots that led to war”. BBCニュース
- ^ “Statistical Information 2010”. 北部州. 2013年3月17日閲覧。
- ^ “Enumeration of Vital Events 2011 - Northern Province”. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年3月17日閲覧。
- ^ スリランカ・タミル、インド・タミルを含む。
- ^ スリランカ・ムーア、インド・ムーアを含む。
- ^ 2001 Census was not carried out in Mullaitivu District.
- ^ Excludes Maritimepattu, Puthukudiyiruppu and Thunukkai divisions - no data available.
- ^ Excludes Maritimepattu and Puthukudiyiruppu divisions - no data available.
- ^ “Population by religion and district, Census 1981, 2001”. Statistical Abstract 2010. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月17日閲覧。
- ^ カトリック、その他キリスト教を含む。