モジュール‐ノート:Infobox gene
表示
モジュール:Infobox geneというモジュールについて
[編集]このセクションはWikipedia:バグの報告(Special:PermaLink/61360481)より移動しました。--アルトクール(会話) 2016年10月1日 (土) 15:25 (UTC)
英語版Module:Infobox geneから持ち込んだモジュール:Infobox geneというLuaモジュールがあります。Template:Infobox geneというテンプレートに実装することでタンパク質のデータをウィキデータから呼び出すモジュールです。現在使用されているFasリガンドを見ていただければ分かるのですが、RefSeqの欄にあるNCBIのリンクが英語版のように正しくリンクされません。英語版記事Fas ligandではリンクが複数作成されてどれも正しくリンクされているのに日本語版ですと「、」が挿入されていて「、」を含む1つのリンクになってしまいNCBIのサイトが正しく表示されません。モジュール内には「、」が見つからないためどう修正すべきか分かりかねているところです。この問題の解決にご協力していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。--K-iczn(会話) 2016年7月30日 (土) 08:33 (UTC)
- コメント このモジュールはウィキデータから情報を読み取っているのではないでしょうか?そして、日本語版のウィキデータが渡してくる情報に「、」が含まれているのでは?と予想してみました(モジュールをよく見ていないですし、ウィキデータの実装もよく知らないので、外してるかもしれませんが)。原因は渡される元データに「、」が含まれることによってsplitが機能していないことだと思いますので、
- 1138行:local split_refseq_mRNA = mw.text.split(refseq_mRNA, ",")
- 1177行:local split_refseq_mRNA_mm = mw.text.split(refseq_mRNA_mm, ",")
- 1221行:local split_refseq_prot = mw.text.split(refseq_prot, ",")
- 1260行:local split_refseq_prot_mm = mw.text.split(refseq_prot_mm, ",")
- について、
","
を"、"
とすることで、英語版と同じ表示が得られると思います(少なくともプレビューだと上手くいっているように思えます)。--にょきにょき(会話) 2016年7月30日 (土) 10:04 (UTC)- ありがとうございます にょきにょき様のご意見の通りにモジュールを修正し、使用している記事を確認しましたところ、リンクが複数になりサイトが正しく表示されることを確認しました。本当にありがとうございました。--K-iczn(会話) 2016年7月30日 (土) 13:44 (UTC)