ヤシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤシュ
Yash
Yash
チェンナイで開催された『K.G.F: CHAPTER 1』のイベントに出席するヤシュ(2018年)
本名 ナヴィーン・クマール・ガウダ(Naveen Kumar Gowda)
生年月日 (1986-01-08) 1986年1月8日(38歳)
出生地 インドの旗 インド カルナータカ州ハーサン県英語版ブーヴァナハリ
職業 俳優
ジャンル カンナダ語映画
活動期間 2004年-現在
配偶者 ラーディカー・パンディット英語版(2016年-現在)
主な作品
K.G.Fシリーズ英語版
テンプレートを表示

ヤシュ(Yash、1986年1月8日 - )は、インドカンナダ語映画で活動する俳優。代表作には『K.G.Fシリーズ英語版』のロッキー役があり、これまでにフィルムフェア賞 南インド映画部門南インド国際映画賞を受賞している[1][2][3]

生い立ち[編集]

1986年1月8日にカルナータカ州ハーサン県英語版の村ブーヴァナハリで生まれ[4][5]、「ナヴィーン・クマール・ガウダ(Naveen Kumar Gowda)」と名付けられた。また、「出生時刻から見て""(Ya)から始まる名前を付けなければならない」という占星術的な理由から「ヤシュワント(Yashwanth / Yeshwaant)」という別名も付けられた[6][7][8]。このほか、子供に神名を付けるヒンドゥー教の慣習に基づき「ナーンジュンデシュワーラー(Nanjundeshwara、毒を飲む神=シヴァ)」の名前も持っている[7][9]。俳優の道に進む際に業界関係者から芸名を考えるように勧められたため[10]、「カンナダ語映画の俳優としてユニークで目立つ存在になりたい」という理由で「ヤシュワント」を短くした「ヤシュ(Yash)」を芸名に選んだ[11]

父アルン・クマール・ガウダはカルナータカ道路交通公社英語版(後のベンガルール大都市圏交通公社英語版)のバス運転手、母プシュパは専業主婦であり[12][13]、妹ナンディニはコンピュータ・エンジニアと結婚している[13]。ガウダ家は飲食店も経営しており、幼少期のヤシュも家業の手伝いをしていた[14]。彼は幼少期から俳優に憧れており、マイソールの学校に進学してからは積極的な舞台演劇やダンスコンテストに参加していた[12]。10年生を終えたら俳優の道に進むことを考えていたが両親の反対に遭い、高校を卒業するまでは学業に専念することになり[12]、マハージャナ教育協会で勉学に励んだ[15]。両親はヤシュが役人になることを望んでいたが[14]、ヤシュは2003年にバンガロールに移住して助監督として映画製作に携わることになった[12]。しかし、撮影開始の2日目に企画が中止され、ヤシュはそのままバンガロールに留まることを選択したが[12]、その時点で彼の所持金は300ルピーしかなかったという[14]。生活に困窮した彼はB・V・カラント英語版が主催するベーナカー劇団に参加し[16]、日給50ルピーで裏方として働くようになった[12]

劇団での活動を通してヤシュは裏方から代役俳優となり、2004年には舞台でバララーマ役を演じた[12]。また、演劇活動を続けるかたわらK・L・E協会 S・ニージャリンガッパ・カレッジ英語版に進学し、教養学の学士号を取得している[15]。同年に『Uttarayana』でテレビドラマデビューし[13]、2005年には『Nanda Gokula』でラーディカー・パンディット英語版と共演した[12]。その後はT・N・シータラーム英語版の『Male Billu』『Preeti Illada Mele』に出演し[13][12]、ヤシュが安定した収入を得られるようになると、両親もバンガロールに移住して共に暮らすようになった[12]。この間、7本の映画から出演依頼があったものの、脚本のチェックを要求したことで「生意気な新人」と見なされ、出演機会を得られなかった[12]

キャリア[編集]

俳優[編集]

2007年 - 2012年[編集]

ヤシュ(2015年)

2007年にプリヤ・ハーサンの『Jambada Hudugi』で映画デビューし[17]、『Indiaglitz』からは「ヤシュはデビュー作で非常によい演技を見せた」と批評された[17]。2008年は4人の女子大生の恋愛模様を描いた『Moggina Manasu』に出演した[18]。当初は別の俳優が起用されたが、撮影中に全治6か月の怪我を負ったため代役として起用されている。監督のシャシャンク英語版は彼の起用を決めた理由として、『Preeti Illada Mele』での演技を見て感銘を受けたことを挙げている。ヤシュは『Preeti Illada Mele』出演時は髭を生やしていたが、『Moggina Manasu』の出演に際してシャシャンクから役作りのために髭を剃るように指示された[19]。『Rediff.com』のR・G・ヴィジャヤサーラティは「脚本に欠陥があるものの、全体として上手くまとまっている」と評価し、男性キャストの中ではヤシュの演技を高く評価している[18]。ヤシュは同作の演技でフィルムフェア賞 カンナダ語映画部門助演男優賞英語版を受賞し[20]、彼にとってのブレイクスルー作となった[13]

2008年は『Rocky』でビアンカ・デサイ英語版と共演し、両親との関係に問題を抱える大学生役を演じた[6]。同作は批評家から酷評され興行的にも失敗しており、R・G・ヴィジャヤサーラティはヤシュについて「役柄がはっきりとしないため、この映画では居心地が悪そうだ」と批評している[6][21]。2009年は2本の映画に出演し、『Kallara Santhe』では大学院を卒業後にオート・リクシャーの運転手になり、後に自殺を考えるようになる青年ソーム役を演じ[22][23]、プロモーションのために地域のコンテストの優勝者をオート・リクシャーに乗せてバンガロール市内を走り話題を集めた[23]。『ニュー・インディアン・エクスプレス英語版』は映画について「婚外恋愛や政治家の汚職、縁故主義といった現代的な問題を多数盛り込んでいるが、監督はそれらを上手く表現できていない」と酷評している[22]。2本目の『Gokula』ではヴィジャイ・ラーガヴェンドラ英語版プージャー・ガンディー英語版と共演し、『ザ・タイムズ・オブ・インディア』は映画について「母と息子の絆を称えるセンチメンタルな物語が好きな人しか興味を持たないだろう」と批評したが、キャストの演技については高く評価している[24]。両作とも興行成績は芳しくなかった[25]

2010年に『Modalasala』でバーマー・クルップ英語版と共演し、『デイリー・ニュース&アナライシス英語版』は映画について「笑えるシーンと感傷的な気分に浸れるシーンが大量にある」と批評し、ヤシュについては「サンダルウッドで最高のダンサーの一人だ」と絶賛している[26]。同作は興行的な成功を収め、ヤシュの単独主演作で初めてのヒット作となった[27]。『Rajadhani』ではプラカーシュ・ラージと共演し、金銭目的で殺人を犯して警官から逃げ回る犯人役を演じた[28]。同作は批評的・興行的に失敗し、『Rediff.com』はヤシュの演技について「彼は抑制の効いた演技を見せ、おしゃべりな恋人役以上の役柄を演じきった」と批評している[28][25]。2011年にはタミル語映画Kalavani』をリメイクした『Kirataka』でオーヴィヤー英語版と共演し、彼女が演じる女子学生に恋する落第生役を演じた[29][30]。『Rediff.com』のラクシュミーナーラーヤナは「ヤシュはカンナダ語映画界で一番の悪ガキだ。映画では素晴らしいダンスを披露するだけでなく、同時に演技の才能も見せてくれる」と批評している[29]。同作は興行収入3000万ルピーを記録し、2011年公開のカンナダ語映画で最も収益を上げた映画の一つとなった[31]

2012年は3本の映画に出演し、『Lucky』ではCMディレクターを目指す青年ラッキー(ヴィッキー)役を演じ、ラムヤ英語版と共演した[32]。ヤシュの演技について、『Rediff.com』のシュリカーント・シュリーニヴァーサは「ヤシュは物語の後半では成功者ヴィッキーとして登場するが、そこには依然としてラッキーとしての姿も存在している」[33]インド・アジア通信社英語版は「映画の展開は予想の範囲内でしかなく、同時に矛盾する内容で非論理的なものだった。ヤシュはダンサーとしては上出来だったが、ラムヤとの相性もよくなかった」と批評している[32]。2本目の『Jaanu』では恋人との結婚を果たすために家族からの反対に立ち向かうホテルオーナー役を演じ[34]、インド・アジア通信社はヤシュのアクションを高く評価している[34]。両作とも興行的な成功を収めている[35][36]。3本目の『Drama』ではラーディカー・パンディットと共演し、『デイリー・ニュース&アナライシス』のシュルティ・I・Lは「2人は実にキュートなカップルであり、違和感のない演技でスクリーンを盛り上げてくれた」と批評している[37]。同作は2012年公開のカンナダ語映画で最も収益を上げた映画の一つとなった[36]

2013年 - 現在[編集]

チェンナイで開催された『K.G.F: CHAPTER 1』のイベントに出席するシュリーニディ・シェッティ、ヤシュ、ヴィシャール英語版(2018年)
『K.G.F: CHAPTER 2』プロモーション中のプラシャーント・ニール、ヤシュ(2022年)

2013年は『Chandra』の挿入曲「Tasse Otthu(カンナダ語版)」「Raaja Raajan(タミル語版)」のシーンにカメオ出演した[38]。続いて出演した『Googly』ではクリティ・カルバンダー英語版演じる女子大生の浮気を疑い別れを切り出すミソジニストの男子学生役を演じた[39]。ヤシュはこれまで演じてきた「村の青年役」からの脱却を目指して『Googly』への出演を決め、「若々しくてチャーミングな外見」に一新するためヘアスタイルを大幅に変化させた[25]。同作は興行的な成功を収め、2013年公開のカンナダ語映画で最も収益を上げた映画の一つとなった[40]。また、『ザ・タイムズ・オブ・インディア』は同作の成功がヤシュをスターダムに押し上げ、カンナダ語映画界を代表する主演男優になったと指摘している[41]。これ以降の主演作ではヤシュの存在がセールスポイントとしてアピールさせるようになり、「大衆のヒーロー」としての地位を確立した[42]。タミル語映画『Sundarapandian』をリメイクした『Raja Huli』も興行的な成功を収めている[43]

2014年は『Gajakesari』に出演し、『Sify』は映画について「よく作り込まれたストーリーと素晴らしい脚本・映像」を高く評価し、ヤシュについても「彼以上にうまく役柄を演じられる俳優はいなかっただろう」と絶賛している[44]。ラーディカー・パンディットと共演した『Mr. and Mrs. Ramachari』は興行収入5億ルピーを記録し[45]、カンナダ語映画で最も収益を上げた映画の一つとなった[46][47][48]。2015年は『Masterpiece』に出演し、興行的な成功を収めた[49]。『ザ・ヒンドゥー英語版』のアルチャナ・ネイサンは主人公をバガト・シンになぞらえた演出を酷評し、ヤシュの演技について「彼の台詞回しは甲高く、演技と同様に単調だ」と批評している[50]。2016年は『Santhu Straight Forward』に出演し、興行収入は3億ルピーを記録して一定の成功を収めた[51]

2018年はプラシャーント・ニールの『K.G.F: CHAPTER 1』に出演し、コーラーラ金鉱英語版の支配権を巡り犯罪組織と抗争を繰り広げるギャングのロッキー役を演じ、ヤシュは役作りのために髭を伸ばしている[52]。歴代で最も高額な製作費である8億ルピーが投じられた同作は、2018年公開のカンナダ語映画で最も収益を上げた映画となった[53][54]。また、汎インド映画として製作された『K.G.F: CHAPTER 1』はカンナダ語圏以外の地域でも上映され、ヤシュはインド全域で名前を知られるようになった[55]。2022年には続編『K.G.F: CHAPTER 2』に引き続き出演し、サンジャイ・ダットラヴィーナー・タンダン英語版と共演した。同作は興行収入が100億ルピーを超え、インド映画歴代興行成績第4位にランクインするヒット作となった[56]。また、ロッキー役を演じたヤシュも批評家から絶賛されている[57][58]

俳優以外の活動[編集]

2017年にラーディカー・パンディットと共同で社会福祉NPO「ヤショマルガ財団」を設立し[59]、2018年にコッパル県英語版の干ばつ対策として4000万ルピーを寄付し、40か所の村に飲料水を提供した[60]。また、複数のブランドとエンドーサー契約を結んでおり、2020年にはマリコ英語版のブランド「ビアード」と提携してライフスタイル・ブランド「ヴィラン」を立ち上げた[61][62][63]。このほか、プロ・カバディ・リーグ英語版のチームであるベンガルール・ブルズ英語版のブランド大使を務めている[64]

2018年カルナータカ州議会議員選挙英語版の期間中はジャナタ・ダル (世俗派)S・R・マヘーシュ英語版クリシュナラージャナーガラ選挙区英語版)、インド人民党S・A・ラームダース英語版クリシュナラージャ選挙区英語版)の選挙キャンペーンに携わり[65]、2019年にはアンバリーシュ英語版の妻スマラタ英語版マンディヤ選挙区英語版)を支持している[66]。ヤシュ自身は政界進出の可能性について「条件さえ整えば立候補する用意はある」と発言している[67]。同年末にはベンガルール警察英語版が実施した飲酒運転撲滅キャンペーンに参加し[68]、2021年にはCOVID-19パンデミックの影響を受けたカンナダ語映画界で働くスタッフ3000人を支援するため一人当たり5000ルピーを寄付した[69]

私生活[編集]

2007年に出演した『Nanda Gokula』でラーディカー・パンディットと出会い交際に発展するが、2人の関係は長い間伏せられていた[70]。2014年に共演した『Mr. and Mrs. Ramachari』の公開以降、2人の関係を巡るメディアの報道が過熱し[7]、2016年8月16日に友人や家族を招いたゴア州でのプライベートパーティーで婚約を発表した[71]。同年12月9日にベンガルールで結婚式が執り行われ、式にはカルナータカ州の著名人や政治家が出席した[72]。また、バンガロール宮殿英語版ではファンを招待した結婚披露宴が執り行われた[73]。結婚後、ヤシュとラーディカー・パンディットは2人の子供をもうけている[74][75]

フィルモグラフィー[編集]

映画[編集]

作品 役名 備考 出典
2007 Jambada Hudugi ラクシュミカーント [13]
2008 Moggina Manasu ラーフル [18]
Rocky ロッキー [6]
2009 Kallara Santhe ソーム [22]
Gokula N・ラージャー [24]
2010 Thamassu イムラーン カメオ出演 [76]
Modalasala カールティク [26]
2011 Rajadhani ラージャー [28]
Kirataka ナンディシャ [29]
2012 Lucky ラッキー(ヴィッキー) [32]
Jaanu シッダールト [34]
Drama T・K・ヴェンカテーシャ [37]
2013 Chandra ダンサー 「Tasse Otthu」「Raaja Raajan」歌曲シーン出演 [38]
Googly シャラト [39]
Raja Huli ラージャー・フーリー [43]
2014 Gajakesari クリシュナ、バーフバリ [44]
Mr. and Mrs. Ramachari ラーマチャリ [77]
2015 Masterpiece ユーヴァ [50]
2016 Santhu Straight Forward サントゥ [78]
2018 K.G.F: CHAPTER 1 ラジャ・クリシュナッパ・バイリヤ(ロッキー) [79]
2022 K.G.F: CHAPTER 2 [80]

テレビシリーズ[編集]

作品 役名 備考 出典
2004 Uttarayana [13]
Silli Lalli [42]
2005 Nanda Gokula [81]
2006 Preeti Illada Mele [82]
2007 Male Billu アルジュン [13]
Shiva アーディティヤ

ミュージックビデオ[編集]

曲名 歌手 備考 出典
2016 Spirit of Chennai C・ギリーナンダ シングル曲 [83]

ディスコグラフィー[編集]

トラック アルバム 備考 出典
2014 Annthamma Mr. and Mrs. Ramachari [84]
2015 Annange Love Masterpiece チッカンナ英語版と共同 [85]

評価[編集]

人物評[編集]

ヤシュ(2018年)

映画ジャーナリストのG・S・クマールは、ヤシュについて「外見や立ち振る舞いのよさ、そして、どんな曲にも合わせて踊れる才能をもって、彼はヤング・ボーイからワンダー・ボーイに成長を遂げた。恋する青年であれ村の青年であれ、彼は独自の演技スタイルを確立している。そして台詞回しや表情、立ち振る舞いも違和感がなく、とても自然なものだ」と評しており[42]、これ以降の主演作では「大衆のヒーロー」の役柄を演じることが多くなった[42]。また、ファンの間では「自分の決めたルール以外には従わない無骨なアイドル」というイメージから「ロッキング・スター・ヤシュ(Rocking Star Yash)」と呼ばれている[86]。この愛称の由来については、次々と商業的な成功を収める「ロックさ」から取られているとも報じられている[42]

ヤシュはカンナダ語映画で最も出演料の高い俳優の一人であり、南インド映画で最も出演料の高い俳優の一人でもある[71][87][88]。また、北インドに多くのファンを持つ数少ない南インド俳優の一人であり[89][55]、これについて彼は「カンナダ語映画界での成功は時間をかけて手に入れたものでしたが、『K.G.F』の成功によって、たった一夜で成功を収めることがどんな気持ちになるのかを知りました」と語っている[90]。『インディア・トゥデイ』のジャーナキ・Kはインド全域で高い知名度を得たヤシュを「カンナダ語映画の象徴」と評しており[91]、2019年にはカンナダ俳優として初めて『フォーブス・インディア』の表紙に採用された[92]。また、2021年10月には同紙が選ぶ「南インドのInstagramで最も影響力を持つ著名人リスト」で第3位にランクインしている[93]。2012年に『バンガロール・タイムズ』が選ぶ「最も魅力的な男性リスト」で第11位にランクインし[94]、2013年、2017年、2020年には第1位にランクインしている[95][96][97]。2019年には『GQ英語版』が選ぶ「最も影響力のあるインドの若者ベスト50」に選出された[98]

受賞歴[編集]

部門 作品 結果 出典
フィルムフェア賞 南インド映画部門
2009年英語版 カンナダ語映画部門助演男優賞英語版 『Moggina Manasu』 受賞 [20]
2013年英語版 カンナダ語映画部門主演男優賞英語版 『Drama』 ノミネート [99]
2014年英語版 『Googly』 [100]
2015年英語版 『Mr. and Mrs. Ramachari』 受賞 [77][84]
カンナダ語映画部門男性プレイバックシンガー賞英語版
  • 「Annthamma」
  • 『Mr. and Mrs. Ramachari』
ノミネート
2016年英語版 カンナダ語映画部門主演男優賞 『Masterpiece』 [101]
2019年英語版 『K.G.F: CHAPTER 1』 受賞 [102]
南インド国際映画賞
2014年英語版 カンナダ語映画部門主演男優賞 『Googly』 ノミネート [103]
2015年英語版 『Mr. and Mrs. Ramachari』 受賞 [104]
2016年英語版 『Masterpiece』 ノミネート [105]
2017年英語版 『Santhu Straight Forward』 [106]
2019年英語版 カンナダ語映画部門審査員選出男優賞英語版 『K.G.F: CHAPTER 1』 受賞 [107]
カンナダ語映画部門主演男優賞
スタイル・アイコン賞 N/A
2023年英語版 カンナダ語映画部門主演男優賞 『K.G.F: CHAPTER 2』 [108]
IIFAウトサヴァム英語版
2016年英語版 カンナダ語映画部門主演男優賞 『Mr. and Mrs. Ramachari』 受賞 [109]
2017年英語版 『Masterpiece』 ノミネート [110]
カンナダ語映画部門男性プレイバックシンガー賞
  • 「Annange Love Aagidhe」
  • 『Masterpiece』

出典[編集]

  1. ^ “Yash”. The Times of India. ISSN 0971-8257. https://timesofindia.indiatimes.com/topic/Yash 2023年8月5日閲覧。 
  2. ^ KGF: How Yash Starrer Went From Competing With Shah Rukh Khan, Dhanush To Becoming A Global Phenomenon” (英語). News18 (2022年4月17日). 2023年8月5日閲覧。
  3. ^ Yash's first gift to Radhika Pandit will leave you in splits; Reveals if KGF star's beard still bothers her” (英語). PINKVILLA (2023年3月8日). 2023年8月5日閲覧。
  4. ^ “Yash: Not many people outside Karnataka would have heard about me before KGF”. The Indian Express. (2022年4月12日). オリジナルの2022年4月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220414040222/https://indianexpress.com/article/entertainment/regional/yash-not-many-people-outside-karnataka-would-have-heard-about-me-before-kgf-7866421/ 2022年5月2日閲覧。 
  5. ^ “In Ambareesh's memory, KGF star Yash skips birthday celebrations”. The Indian Express. (2019年1月8日). オリジナルの2020年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200926173429/https://indianexpress.com/article/entertainment/regional/kgf-yash-birthday-ambareesh-memory-5528180/ 2022年5月2日閲覧。 
  6. ^ a b c d R.G. Vijayasarathy (2008年12月26日). “Avoid Rocky”. Rediff.com. 2020年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月2日閲覧。
  7. ^ a b c Prasad S., Shyam (2015年3月2日). “Yash's mom ready to take care of his wife!”. The Times of India. オリジナルの2017年2月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170217212624/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/news/yashs-mom-ready-to-take-care-of-his-wife/articleshow/46426190.cms 2016年10月30日閲覧。 
  8. ^ Kumar, Vineeta (2022年4月27日). “KGF actor Yash's father worked as bus conductor, he didn't have place to live – all about star's struggles”. Zee Media Corporation. 2022年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月2日閲覧。
  9. ^ B.V. Prakash (2013年5月7日). “Temple by the river”. Deccan Herald. https://www.deccanherald.com/content/330705/temple-river.html 2022年5月18日閲覧。 
  10. ^ Gaur, Vijayashree (2021年8月28日). “रॉकिंग स्टार: इस वजह से केजीएफ फेम यश ने बदला था अपना असली नाम, दोस्तों के बीच दूसरे नाम से मशहूर हैं 'रॉकी भाई'” (Hindi). Amar Ujala. オリジナルの2021年9月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210913024535/https://www.amarujala.com/photo-gallery/entertainment/bollywood/kgf-star-yash-changed-his-screen-name-yash-from-his-real-name-friends-addressed-him-as-tiger 2022年5月2日閲覧。 
  11. ^ K.G.F. Star Yash Interview by Jaby and Achara. 21 December 2018. 該当時間: 24:42. YouTubeより2022年5月2日閲覧I had another name Yashwanth, so when I came here I just made it as Yash. I wanted it to be very unique; like you said, it should be one name.
  12. ^ a b c d e f g h i j k Thaker, Naini (21 October 2021). “Yash: The chosen 'hero'”. Forbes India. オリジナルの26 October 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211026052628/https://www.forbesindia.com/article/south-celebrity-special-2021/yash-the-chosen-hero/71111/1 2022年5月2日閲覧。. 
  13. ^ a b c d e f g h Kumar, S. Nanda (2013年2月16日). “He spells success”. Deccan Herald. オリジナルの2018年12月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181228083027/https://www.deccanherald.com/content/312568/he-spells-success.html 2018年12月28日閲覧。 
  14. ^ a b c K. Jha, Subhash (2019年1月3日). “Had just Rs 300 when I came to Bengaluru: 'KGF' star Yash speaks to TNM”. The News Minute. https://www.thenewsminute.com/article/had-just-rs-300-when-i-came-bengaluru-kgf-star-yash-speaks-tnm-94433 2022年5月8日閲覧。 
  15. ^ a b Sreekantswamy B. (2011年1月7日). “A hero from childhood”. Deccan Herald. オリジナルの2022年4月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220414093941/https://www.deccanherald.com/content/127219/a-hero-childhood.html 2020年3月9日閲覧。 
  16. ^ “Yash honed his acting skills in theatre”. The Times of India. (2014年8月21日). オリジナルの2019年1月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190110010931/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/did-you-know-/Yash-honed-his-acting-skills-in-theatre/articleshow/40574408.cms 2017年1月26日閲覧。 
  17. ^ a b Jambhada Hudugi review. Jambhada Hudugi Kannada movie review, story, rating”. Indiaglitz (2007年6月15日). 2024年5月12日閲覧。
  18. ^ a b c R.G. Vijayasarathy (2008年7月21日). “Moggina Manasu works”. Rediff.com. 2017年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月28日閲覧。
  19. ^ Joy, Prathibha (2022年1月7日). “Yash is a pan-India star today due to his commitment to his craft, says Moggina Manasu maker Shashank”. Ottplay. HT Media. 2022年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月3日閲覧。
  20. ^ a b “56th Idea Filmfare Awards 2008 South: The winners”. The Times of India. (2009年8月1日). オリジナルの2018年6月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180612143005/https://timesofindia.indiatimes.com/others/news-interviews/56th-Idea-Filmfare-Awards-2008-South-The-winners/articleshow/4845030.cms 2015年4月5日閲覧。 
  21. ^ “जब बॉक्स ऑफिस पर बुरी तरह फ्लॉप हुआ 'रॉकी', KGF स्टार Yash की इस फिल्म के बारे में जरूर जानें” (Hindi). Aaj Tak. (2022年4月16日). オリジナルの2022年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220426062140/https://www.aajtak.in/entertainment/news/story/kgf-2-yash-flop-film-rocky-disaster-box-office-collection-unknown-facts-tmov-1447053-2022-04-16 2022年5月2日閲覧。 
  22. ^ a b c “Slow and not quite steady”. The New Indian Express. (2009年12月19日). オリジナルの2022年5月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220503191318/https://www.newindianexpress.com/cities/bengaluru/2009/dec/19/slow-and-not-quite-steady-114419.html 2022年5月3日閲覧。 
  23. ^ a b “Throwback Thursday: When KGF Chapter 2 star Yash turned into an auto-driver to promote his 2009 film”. Daily News and Analysis. (2022年4月14日). https://www.dnaindia.com/entertainment/report-kgf-chapter-2-star-yash-turned-into-an-auto-driver-to-promote-his-2009-film-throwback-thursday-2946229 2022年5月10日閲覧。 
  24. ^ a b “Gokula Movie Review {3/5}”. The Times of India. (2009年11月27日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movie-reviews/gokula/movie-review/5283674.cms 2022年5月3日閲覧。 
  25. ^ a b c Vivek M.V. (2022年4月8日). “Yash: The rise of the 'Rocking Star'”. Deccan Herald. オリジナルの2022年5月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220504135641/https://www.deccanherald.com/entertainment/entertainment-news/yash-the-rise-of-the-rocking-star-1098994.html 2022年5月4日閲覧。 
  26. ^ a b Suresh, Sunayana (2010年12月9日). “Review: 'Modala Sala' is a one-time watch”. Daily News and Analysis. オリジナルの2014年8月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140821031221/http://www.dnaindia.com/entertainment/review-review-modala-sala-is-a-one-time-watch-1489026 2022年5月3日閲覧。 
  27. ^ “Birthday special: Have you seen these 5 popular Yash movies?”. Deccan Herald. (2021年1月8日). https://www.deccanherald.com/entertainment/entertainment-news/birthday-special-have-you-seen-these-5-popular-yash-movies-936246.html 2022年5月11日閲覧。 
  28. ^ a b c Lakshminarayana, Shruti Indira (2011年6月3日). “Review: Rajadhani disappoints”. Rediff.com. 2022年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月3日閲覧。
  29. ^ a b c Lakshminarayana, Shruti Indira (2011年6月27日). “Review: Kirataka is a breezy entertainer”. Rediff.com. 2016年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月11日閲覧。
  30. ^ Prasad S., Shyam (2018年6月7日). “Karnataka Film Chamber of Commerce gets set to let the secret out”. Bangalore Mirror. https://bangaloremirror.indiatimes.com/entertainment/south-masala/karnataka-film-chamber-of-commerce-gets-set-to-let-the-secret-out/articleshow/64484219.cms 2022年5月11日閲覧。 
  31. ^ “Top earning Kannada movies of 2011”. Bangalore Mirror. (2011年12月29日). https://bangaloremirror.indiatimes.com/entertainment/south-masala/top-earning-kannada-movies-of-2011/articleshow/21446749.cms 2022年5月11日閲覧。 
  32. ^ a b c “Kannada Review: 'Lucky' is predictable”. CNN-News18 (Indo-Asian News Service). (2012年2月26日). オリジナルの2022年5月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220503212858/https://www.news18.com/news/india/kannada-review-lucky-is-predictable-450256.html 2022年5月3日閲覧。 
  33. ^ Srinivasa, Srikanth (2012年2月24日). “Review: Lucky is a treat to watch”. Rediff.com. 2016年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月11日閲覧。
  34. ^ a b c “Kannada Review: 'Jaanu' is worth a watch”. CNN-News18 (Indo-Asian News Service). (2012年6月3日). オリジナルの2022年4月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220414185518/https://www.news18.com/news/india/kannada-review-jaanu-is-worth-a-watch-480445.html 2022年5月3日閲覧。 
  35. ^ Khajane, Muralidhara (2012年4月26日). “The nail-biting suspense pertains to the box office”. The Hindu. https://www.thehindu.com/features/cinema/the-nailbiting-suspense-pertains-to-the-box-office/article3353625.ece 2022年5月12日閲覧。 
  36. ^ a b The Top Kannada grossers of 2012”. Rediff.com (2013年1月17日). 2022年5月12日閲覧。
  37. ^ a b Shruti I.L. (2012年11月24日). “Review: 'Drama' (Kannada) is full-on entertainment”. Daily News and Analysis. オリジナルの2022年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220426134501/https://www.dnaindia.com/entertainment/report-review-drama-kannada-is-full-on-entertainment-1768941 2022年5月4日閲覧。 
  38. ^ a b Johnson, David (2020年4月20日). “How KGF star Yash shaking legs with Shriya Saran made the film's hero very insecure? [Throwback”]. International Business Times India. オリジナルの2022年5月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220503161402/https://www.ibtimes.co.in/when-yash-shriya-sarans-song-created-controversy-817952 2022年5月3日閲覧。 
  39. ^ a b “Googly Movie Review {3.5/5}”. The Times of India. (2016年5月14日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movie-reviews/googly/movie-review/21169267.cms 2022年5月27日閲覧。 
  40. ^ Kumar, S. Shiva (2013年8月29日). “How different are they?”. The Hindu. オリジナルの2018年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180702224722/https://www.thehindu.com/features/cinema/how-different-are-they/article5071447.ece 2017年7月4日閲覧。 
  41. ^ “Googly setting new records for Yash”. The Times of India. オリジナルの2013年11月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131102113734/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2013-07-25/news-interviews/40793296_1_actor-yash-googly-satellite-rights 2024年5月12日閲覧。 
  42. ^ a b c d e Srinivasan, Latha (2022年4月24日). “The rise of Kannada star Yash, from B.V. Karanth's theatre group to 'KGF: Chapter 2'”. Moneycontrol.com. Network18 Group. 2022年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月3日閲覧。
  43. ^ a b “Yash's 'Raja Huli' Takes Box Office by Storm”. International Business Times India. (2013年11月30日). オリジナルの2022年2月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220220161256/https://www.ibtimes.co.in/yashs-raja-huli-takes-box-office-by-storm-526302 2022年5月2日閲覧。 
  44. ^ a b Gajakesari”. Sify (2014年5月23日). 2022年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月3日閲覧。
  45. ^ Content over star power: Story of south cinema in first half of 2015” (英語). Hindustan Times (2015年7月1日). 2019年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月23日閲覧。
  46. ^ Box Office Collection: 'PK', 'Mr & Mrs Ramachari' Dominate Bengaluru Collection Centres”. Ibtimes. 2015年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月12日閲覧。
  47. ^ “Birthday gift to Yash: Ramachari to enter cr club soon!”. www.sify.com. オリジナルの2015年1月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150108225927/http://www.sify.com/movies/birthday-gift-to-yash-ramachari-to-enter-20-cr-club-soon-news-kannada-pbikMujcjecag.html 2024年5月12日閲覧。 
  48. ^ 'Mr and Mrs Ramachari' Review: Audience Live Response”. ibtimes.co.in (2014年12月25日). 2014年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月2日閲覧。
  49. ^ Masterpiece movie review: Live audience response”. IBTimes India. 2017年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月12日閲覧。
  50. ^ a b Nathan, Archana (2015年12月27日). “Masterpiece: A particular kind of bad”. The Hindu. オリジナルの2022年5月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220503183100/https://www.thehindu.com/news/cities/bangalore/masterpiece-review-a-particular-kind-of-bad/article8034201.ece 2022年5月3日閲覧。 
  51. ^ Santhu Straight Forward box office collection: Yash-Radhika-starrer hit by demonetisation”. IBTimes India. 2016年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月12日閲覧。
  52. ^ “Kannada actor Yash sports new look for KGF”. The News Minute. (2017年8月15日). オリジナルの2021年3月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210306185943/https://www.thenewsminute.com/article/kannada-actor-yash-sports-new-look-kgf-66808 2022年5月2日閲覧。 
  53. ^ “KGF Box Office collection: Record! 1st Kannada movie to release in Pakistan; earns whopping Rs 200 cr worldwide”. Zee Business. (2019年1月17日). オリジナルの2022年2月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220208132858/https://www.zeebiz.com/india/news-kgf-box-office-collection-record-1st-kannada-movie-to-release-in-pakistan-earns-whopping-rs-200-cr-worldwide-80693 2022年5月2日閲覧。 
  54. ^ “Yash reveals he has approached Sanjay Dutt for KGF Chapter 2”. India Today. (9 February 2019). オリジナルの27 March 2019時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190327163005/https://www.indiatoday.in/amp/movies/regional-cinema/story/yash-reveals-he-has-approached-sanjay-dutt-for-kgf-chapter-2-1452187-2019-02-09 2022年5月2日閲覧。. 
  55. ^ a b “From Yash to Prabhas: South stars who have pan-India appeal”. CNN-News18. (2022年4月15日). オリジナルの2022年4月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220422153559/https://www.news18.com/amp/news/movies/prabhas-to-rashmika-mandanna-south-stars-with-pan-india-appeal-4988179.html 2022年4月16日閲覧。 
  56. ^ “KGF Chapter 2 box office: Yash film crosses ₹1000 cr gross worldwide, is fourth Indian film to achieve the feat”. Hindustan Times. (2022年4月30日). オリジナルの2022年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220501104913/https://www.hindustantimes.com/entertainment/others/kgf-chapter-2-box-office-yash-film-crosses-rs-1000-cr-gross-worldwide-is-4th-indian-film-to-achieve-the-feat-101651290223526-amp.html 2022年5月2日閲覧。 
  57. ^ Rawal Kukreja, Monika (2022年4月14日). “KGF Chapter 2 review: Yash's film is an explosive tale of brash, unapologetic and larger-than-life characters”. Hindustan Times. オリジナルの2022年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220502003440/https://www.hindustantimes.com/entertainment/others/kgf-chapter-2-review-yash-s-film-is-an-explosive-tale-of-brash-unapologetic-and-larger-than-life-characters-101649935657027.html 2022年5月2日閲覧。 
  58. ^ Verma, Sukanya. “KGF: Chapter 2 Review”. Rediff.com. 2022年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月14日閲覧。
  59. ^ “There's something new in Yash and Radhika Pandit's life”. The Times of India. (2017年2月26日). オリジナルの2018年2月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180221140223/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/news/yash-and-radhika-pandits-new-foundation/articleshow/56968999.cms 2018年2月20日閲覧。 
  60. ^ “Actor Yash spends Rs 4 crore to provide water to 40 villages”. Asianet News. (2018年3月31日). オリジナルの2022年5月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220505153052/https://newsable.asianetnews.com/south/actor-yash-spends-rs-4-crore-to-provide-water-to-40-villages 2022年5月4日閲覧。 
  61. ^ A Rs 6 Crore Home To A Fleet Of Cars, Here's What Adds Up To Yash's Rs 53 Crore Net Worth”. Mensxp.com. Times Internet (2022年4月25日). 2022年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月4日閲覧。
  62. ^ “Yash: ರಾಮರಾಜ್‌ ಪಂಚೆ ಬ್ರಾಂಡ್‌ಗೆ ರಾಕಿಂಗ್‌ ಸ್ಟಾರ್‌ ರಾಯಭಾರಿ” (Kannada). Asianet News. (2022年2月12日). オリジナルの2022年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220212010555/https://kannada.asianetnews.com/state/pan-indian-superstar-yash-becomes-brand-ambassador-for-ramraj-cottons-gvd-r75qg5 2022年5月5日閲覧。 
  63. ^ “Samantha to Yash: South celebs who have their own fashion brands”. The News Minute. (2020年9月7日). オリジナルの2021年8月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210831161154/https://www.thenewsminute.com/article/samantha-yash-south-celebs-who-have-their-own-fashion-brands-132500 2022年5月4日閲覧。 
  64. ^ “Yash to croon national anthem”. The Times of India. (2016年2月3日). オリジナルの2016年8月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160810032912/http://timesofindia.indiatimes.com/tv/news/kannada/Yash-to-croon-national-anthem/articleshow/50830765.cms 2022年5月5日閲覧。 
  65. ^ “CM's daughter-in-law Smitha, actor Yash join election campaign”. The New Indian Express. (2018年5月3日). オリジナルの2018年5月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180504142243/http://www.newindianexpress.com/elections/karnataka-polls-2018/2018/may/03/cms-daughter-in-law-smitha-actor-yash-join-election-campaign-1809562.html 2018年5月3日閲覧。 
  66. ^ “What Sandalwood stars Yash and Darshan's backing means for Sumalatha”. The News Minute. (2019年3月18日). オリジナルの2019年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190330064654/https://www.thenewsminute.com/article/what-sandalwood-stars-yash-and-darshans-backing-means-sumalatha-98528 2019年5月5日閲覧。 
  67. ^ Johnson, David (2020年2月17日). “KGF star Yash on Rajinikanth's lines on foraying into politics: "If the situation arises, I will"”. International Business Times India. オリジナルの2021年5月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210524234230/https://www.ibtimes.co.in/yash-rajinikanths-lines-entering-politics-if-situation-arises-i-will-813414 2022年5月5日閲覧。 
  68. ^ “Bengaluru Traffic Police rope in Rocking Star Yash to campaign against 'drink and drive'”. Asianet News. (2019年12月28日). オリジナルの2021年6月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210613154931/https://newsable.asianetnews.com/entertainment/bengaluru-traffic-police-rope-in-rocking-star-yash-to-campaign-against-drink-and-drive--q382gb 2022年5月4日閲覧。 
  69. ^ “'KGF' star Yash announces initiative to help Kannada film industry workers”. The Hindu. (2021年6月2日). オリジナルの2022年4月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220413031449/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/kgf-star-yash-announces-initiative-to-help-kannada-film-industry-workers/article34706168.ece 2022年5月5日閲覧。 
  70. ^ Suresh, Sunayana (2017年1月24日). “Yash and Radhika Pandit open up about their romance for the first time”. The Times of India. オリジナルの2017年2月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170208132134/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/news/Yash-and-Radhika-Pandit-intervew/articleshow/55648662.cms 2017年1月28日閲覧。 
  71. ^ a b Gowda, Aravind (12 August 2016). “Actors Yash and Radhika get engaged in Goa”. India Today. オリジナルの30 October 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161030142217/http://indiatoday.intoday.in/story/kannada-actors-yash-and-radhika-get-engaged/1/738943.html 2016年10月30日閲覧。. 
  72. ^ “Kannada actors Yash and Radhika Pandit tie the knot in a dream wedding, see pics”. The Indian Express. (2016年12月9日). オリジナルの2016年12月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161220201144/http://indianexpress.com/article/entertainment/regional/kannada-actors-yash-and-radhika-pandit-tie-the-knot-in-a-dream-wedding-see-pics-4418875/ 2017年1月26日閲覧。 
  73. ^ “A first-of-its-kind fiesta that fans won't forget”. Deccan Herald. (2016年12月12日). オリジナルの2016年12月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161214154922/http://www.deccanherald.com/content/586137/a-first-its-kind-fiesta.html 2022年5月5日閲覧。 
  74. ^ “KGF actor Yash and Radhika Pandit reveal their baby's name, Ayra Yash. Watch adorable video”. India Today. (24 June 2019). オリジナルの26 April 2022時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220426110615/https://www.indiatoday.in/movies/regional-cinema/story/kgf-actor-yash-and-radhika-pandit-reveal-their-baby-s-name-with-adorable-video-1554878-2019-06-24 2022年5月5日閲覧。. 
  75. ^ RJ Panchal, Komal (2020年9月2日). “Yash, Radhika reveal their son's name, watch video”. Indian Express. オリジナルの2022年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220502231721/https://indianexpress.com/article/entertainment/regional/yash-and-radhika-reveal-their-sons-name-watch-video-6574637/ 2022年4月12日閲覧。 
  76. ^ “Thamassu Movie Review {4/5}”. The Times of India. (2010年6月11日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movie-reviews/thamassu/movie-review/6038104.cms 2022年5月3日閲覧。 
  77. ^ a b “Yash, Shwetha Srivatsav are Filmfare best actors”. Bangalore Mirror. オリジナルの2015年6月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150629000514/http://www.bangaloremirror.com/entertainment/south-masala/Yash-Shwetha-Srivatsav-are-Filmfare-best-actors/articleshow/47834933.cms 2015年6月27日閲覧。 
  78. ^ Nathan, Archana (2016年10月29日). “Far from straightforward”. The Hindu. オリジナルの2020年2月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200203042215/https://www.thehindu.com/news/national/karnataka/Far-from-straightforward/article16084708.ece 2018年12月31日閲覧。 
  79. ^ Sebastian R., Shilpa (2018年12月20日). “Kannada got funk”. The Hindu. オリジナルの2020年2月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200203042216/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/kannada-got-funk/article25787174.ece 2018年12月28日閲覧。 
  80. ^ KGF Chapter 2: Here's how many crores Yash, Sanjay Dutt, and others are earning for their roles in the film”. GQ India (2022年4月20日). 2023年3月1日閲覧。
  81. ^ Shashiprasad S.M. (2018年8月1日). “Rad takes stork joyfully”. Deccan Chronicle. オリジナルの2018年12月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181228084252/https://www.deccanchronicle.com/entertainment/sandalwood/010818/rad-takes-stork-joyfully.html 2018年12月28日閲覧。 
  82. ^ Kudige V., Samatha (2010年4月28日). “A dream come true”. Deccan Herald. オリジナルの2019年1月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190103060124/https://www.deccanherald.com/content/66470/a-dream-come-true.html 2019年1月3日閲覧。 
  83. ^ Rajendra, Ranjani (2016年1月9日). “Celebrating the spirit of Chennai”. The Hindu. オリジナルの2016年3月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160322103414/http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-features/tp-metroplus/celebrating-the-spirit-of-chennai/article8083351.ece 2016年3月22日閲覧。 
  84. ^ a b “Nominations for the 62nd Britannia Filmfare Awards (South)”. Filmfare. (3 June 2015). オリジナルの29 June 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150629031856/http://www.filmfare.com/features/nominations-for-the-62nd-britannia-filmfare-awards-south-9405-4.html 2022年5月1日閲覧。. 
  85. ^ C. George, Nina (2017年11月30日). “The crooning stars”. Deccan Herald. オリジナルの2022年5月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220503212851/https://www.deccanherald.com/content/645551/crooning-stars.html 2022年5月3日閲覧。 
  86. ^ Nathan, Archana (2018年12月22日). “There is a reason why Yash is rocking, Venkat is a fish and Srinivasan is a coconut”. Scroll.in. 2022年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月4日閲覧。
  87. ^ “Prabhas to Mohanlal to Vijay to Yash: Here are 11 highest paid south actors”. Asianet News. (2021年5月30日). オリジナルの2021年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210602215127/https://newsable.asianetnews.com/gallery/entertainment/prabhas-to-mohanlal-to-vijay-to-yash-here-are-11-highest-paid-south-actors-rcb-qtx6zp#image1 2021年5月31日閲覧。 
  88. ^ “Happy Birthday 'Rocking Star' Yash: Fascinating facts about 'KGF' actor you should know”. Daily News and Analysis. (2021年1月8日). オリジナルの2021年1月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210109154330/https://www.dnaindia.com/entertainment/photo-gallery-happy-birthday-rocking-star-yash-fascinating-facts-about-kgf-actor-you-should-know-kgf-2-teaser-sanjay-dutt-raveena-tandon-2866710 2022年3月21日閲覧。 
  89. ^ Chauhan, Gaurang (2020年12月5日). “South Indian superstars who enjoy immense following in North India”. Zoom. オリジナルの2021年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210602213200/https://www.zoomtventertainment.com/telugu-cinema/article/prabhas-rajinikanth-yash-south-indian-superstars-who-enjoy-immense-following-in-north-india/690418 2021年5月31日閲覧。 
  90. ^ “Karnataka doing well in other professions, I want to shine a light on our film industry: Yash”. The New Indian Express. (2022年4月13日). オリジナルの2022年5月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220504233309/https://www.newindianexpress.com/entertainment/kannada/2022/apr/13/karnataka-doing-well-in-other-professions-i-want-to-shine-a-light-on-our-film-industry-yash-2441553.html 2022年5月4日閲覧。 
  91. ^ Janani K. (4 May 2022). “After KGF 2's Rs 1000 crore haul, is Rocking Star Yash the poster boy of Kannada cinema?”. India Today. オリジナルの4 May 2022時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220504034603/https://www.indiatoday.in/movies/regional-cinema/story/after-kgf-2-s-rs-1000-crore-haul-is-rocking-star-yash-the-poster-boy-of-kannada-cinema-1945134-2022-05-04 2022年5月4日閲覧。. 
  92. ^ Venkatraman, Srivastan (2021年10月12日). “Yash achieves this rare feat”. India Herald. オリジナルの2022年5月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220505153010/https://www.indiaherald.com/Movies/Read/994427358/Yash-achieves-this-rare-feat 2022年5月4日閲覧。 
  93. ^ “Meet the most influential social media stars of South cinema”. Forbes India. (14 October 2021). オリジナルの19 October 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211019130835/https://www.forbesindia.com/article/south-celebrity-special-2021/meet-the-most-influential-social-media-stars-of-south-cinema/71017/1 2022年5月4日閲覧。. 
  94. ^ “Bangalore Times Most Desirable Men 2012 - Top 25”. The Times of India. (2013年5月21日). オリジナルの2022年5月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220505153045/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/news/Bangalore-Times-Most-Desirable-Men-2012-Top-25/etarticleshow/20153484.cms?referral=PM 2022年5月5日閲覧。 
  95. ^ “Bangalore Times Most Desirable Men 2013”. The Times of India. (2014年6月23日). オリジナルの2016年4月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160419052723/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/news/Bangalore-Times-Most-Desirable-Men-2013/articleshow/37016812.cms 2022年5月4日閲覧。 
  96. ^ “Bangalore Times - Most Desirable Men”. The Times of India. (2018年). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/times-poll-2018/bangalore-times-most-desirable-men 2022年5月4日閲覧。 
  97. ^ “Times Most Desirable Man: Yash is the Bangalore Times Most Desirable Man of 2020”. The Times of India. (2021年5月31日). オリジナルの2022年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220502221721/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/news/yash-is-the-bangalore-times-most-desirable-man-of-2020/articleshow/83086660.cms 2022年4月12日閲覧。 
  98. ^ Sethi, Shikha (12 December 2019). “Here's the full list of GQ's 50 most influential young Indians of 2019”. GQ India. オリジナルの27 December 2019時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191227115506/https://www.gqindia.com/influence-list/content/the-gq-50-most-influential-young-indians-of-2019 2022年5月4日閲覧。. 
  99. ^ “60th Idea Filmfare Awards 2013 (South) Nominations”. Filmfare. (4 July 2013). オリジナルの7 July 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130707072232/https://www.filmfare.com/features/60th-idea-filmfare-awards-2013-south-nominations-3603-1.html 2015年4月5日閲覧。. 
  100. ^ “61st Idea Filmfare Awards (South) Nomination list”. Filmfare. (8 July 2013). オリジナルの1 October 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171001213159/https://www.filmfare.com/features/61st-idea-filmfare-awards-south-nomination-list-6638.html 2015年4月5日閲覧。. 
  101. ^ “Nominations for the 63rd Britannia Filmfare Awards (South)”. Filmfare. (7 June 2016). オリジナルの11 June 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160611104148/https://www.filmfare.com/features/nominations-of-the-63rd-britannia-filmfare-awards-south-13750-4.html 2018年4月1日閲覧。. 
  102. ^ “Winners of the 66th Filmfare Awards (South) 2019”. Filmfare. (21 December 2019). オリジナルの22 December 2019時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191222020917/https://www.filmfare.com/news/bollywood/winners-of-the-66th-filmfare-awards-south-2019_-38163.html 2019年12月22日閲覧。. 
  103. ^ Nicy V.P. (2014年7月21日). “SIIMA 2014 Kannada Nominations: Sudeep, Yash, Darshan, Upendra and Shivarajkumar Rated as Best Actors”. International Business Times India. オリジナルの2022年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220501113436/https://www.ibtimes.co.in/siima-2014-kannada-nominations-sudeep-yash-darshan-upendra-shivarajkumar-rated-best-actors-604929 2022年5月1日閲覧。 
  104. ^ “Kannada award winners at SIIMA”. The Times of India. (2015年8月11日). オリジナルの2018年4月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180401212619/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/kannada/movies/news/Kannada-award-winners-at-SIIMA/articleshow/48432299.cms 2018年4月1日閲覧。 
  105. ^ SIIMA 2016 Nominations”. South Indian International Movie Awards. 2017年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月1日閲覧。
  106. ^ “SIIMA Nominations: Theri, Janatha Garage, Maheshinte Prathikaram and Kirik Party lead”. The Indian Express. (2017年5月31日). オリジナルの2018年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180330142906/http://indianexpress.com/article/entertainment/regional/siima-nominations-theri-janatha-garage-maheshinte-prathikaram-and-kirik-party-lead-4683082/ 2018年4月1日閲覧。 
  107. ^ SIIMA 2019 Winners”. South Indian International Movie Awards. 2019年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月1日閲覧。
  108. ^ SSIIMA 2023 winners: Honouring the brightest stars of Telugu and Kannada cinema”. Times of India (2023年9月16日). 2023年9月16日閲覧。
  109. ^ Srinivasan, Latha (2016年1月26日). “IIFA Utsavam: Here's a complete list of winners on day 2”. Daily News and Analysis. オリジナルの2017年4月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170401043122/http://www.dnaindia.com/entertainment/report-iifa-utsavam-here-s-a-complete-list-of-winners-on-day-2-2170443 2018年4月1日閲覧。 
  110. ^ IIFA Utsavam 2017 (2016) Kannada Full Show, Nominees & Winners”. Updatebro.com. 2017年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月31日閲覧。

外部リンク[編集]