ラナ・バハドゥル・シャハ
ラナ・バハドゥル・シャハ Rana Bahadur Shah | |
---|---|
ネパール国王 | |
ラナ・バハドゥル・シャハ | |
在位 | 1777年 - 1799年 |
戴冠式 | 1778年1月 |
出生 |
1775年5月25日 カトマンズ、ハヌマン・ドーカ宮殿 |
死去 |
1806年4月25日 カトマンズ、ハヌマン・ドーカ宮殿 |
配偶者 |
ラージ・ラジェシュワリー・デビー スバルナ・プラバー・デビー カンティワティー・デビー ラリト・トリプル・スンダリー・デビー ほか |
子女 |
ラノディヨート・ビクラム・シャハ ギルバン・ユッダ・ビクラム・シャハ ほか |
王朝 | ゴルカ朝 |
父親 | プラタープ・シンハ・シャハ |
母親 | ラジェンドラ・ラージャ・ラクシュミー・デビー |
宗教 | ヒンドゥー教 |
ラナ・バハドゥル・シャハ(Rana Bahadur Shah, 1775年5月25日 - 1806年4月25日)は、ネパール王国の第3代君主(在位:1777年 - 1799年)。父は第2代君主プラタープ・シンハ・シャハ。
生涯
[編集]1775年5月25日、ネパール王プラタープ・シンハ・シャハの息子として生まれた[1]。
1777年11月17日、父王プラタープ・シンハ・シャハの崩御に伴い、2歳で即位[1][2]。母親ラジェンドラ・ラクシュミー皇太后が摂政を務めるが、1785年に死去。
その後、叔父バハドゥル・シャハが摂政となる。この期間、二四諸国を次々に制圧、ガルワール地方、クマーウーン地方に進出し、領土を拡大した[3]。
1799年、溺愛する内妃の生んだカンティワティー・デビーの生んだ幼い息子のギルバン・ユッダ・ビクラム・シャハに位を譲り、出家して禁欲主義者となる[1][4]。 だが、この譲位は嫡子ラノディヨート・ビクラム・シャハを差し置いての譲位であったため反対が多く、重臣ら95名に譲位を認める起請文を書かせたうえ、その戴冠式にはパルパ王プリトヴィーパーラ・セーナも招待した[4]。
ラナ・バハドゥルはギルバン・ユッダに譲位したのち出家し、愛妃カンティワティーとともにデウパタンに移って院政をするつもりであった[5]。だが、まもなくカンティワティーは病に倒れたため、ラナ・バハドゥルはブラーフマナの助言に従ってパタンに移り住み、神々へのあらゆる礼拝供養、多額の布施行を行った[5]。
しかし、その甲斐も虚しく、同年10月31日にカンティワティーは死去した[1]。この死へのラナ・バハドゥルの怒りはすさまじく、神やブラーフマナを罵り、神像を破壊するなど過激な行動に走るほどだった[5]。
そのため、ダモダル・パンデやキルティマン・シンハ・バスネットらは王を奉じ、首都をヌワコートに移した。法王は軍をヌワコートに向かたが、軍は王やダモダルらについたため、1800年に法王はビムセン・タパをはじめとする重臣らとともにヴァーラーナシーへ赴いた[6]。
1804年、ラナ・バハドゥルはカトマンズに戻り、ダモダルは再び法王と対決した[6]。だが、今度は軍が法王の側についたため、ダモダルは2人の子供とともに処刑された[6]。
同年に計略でパルパを制圧し、ネパールを統一した。その後、アマル・シンハ・タパの軍がガルワール、デラドゥンを制圧し、1805年以降はサトレジ川にまで進撃した[4]。
1806年2月、ギルバン・ユッダにムクティヤール(執権)に任命されたが、4月25日に弟のシェール・バハドゥル・シャハに刺殺された[1][7]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 佐伯和彦『世界歴史叢書 ネパール全史』明石書店、2003年。