コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ラマヌジャン賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラマヌジャン賞(DST-ICTP-IMU Ramanujan Prize、ラマヌジャンしょう)は、数学の分野において傑出している研究を行った主要先進国家(たとえばG7)以外の45歳未満の研究者に贈られる賞。

なお、インド科学アカデミーが独自に創設したSASTRAラマヌジャン賞とは別の賞である。

概要

[編集]

賞の名前は、19世紀のインドの伝説的な数学者であるシュリニヴァーサ・ラマヌジャンに由来し、主要先進国家以外の若手数学研究者にスポットを当てる意味合いで創設された。2005年にアーベル基金が創設し、第一回受賞は創設と同年である2005年国際数学協会(IMU)と国際理論物理学センター(ICTP)によって任命された5名の著名な数学者から構成される委員会が毎年受賞者を選定し、発表する。受賞者は基本的には個人を対象とするものの、共同研究などにより、内容によっては複数人が受賞できる。

受賞賞金は10000ドル。賞金はアーベル基金が拠出し、受賞者はICTPにおいて受賞した理論の講演を行うこととされている。

受賞者の一覧

[編集]
  • 出身国は現在の国名で記載。
名前/綴り 出身国
2005年 マルセロ・ビアナ英語版 (Marcelo Viana) ブラジル
2006年 ラムドライ・スジャータ英語版 (Ramdorai Sujatha) インド
2007年 ホルヘ・ラウレットドイツ語版 (Jorge Lauret) アルゼンチン
2008年 エンリケ・プハルス英語版 (Enrique R. Pujals) ブラジル
2009年 エルネスト・ルペルシオドイツ語版 (Ernesto Lupercio) メキシコ
2010年 史宇光中国語版 (Yuguang Shi) 中国[1]
2011年 フィリベール・ナン (Philibert Nang) ガボン[2]
2012年 フェルナンド・コーダ・マルケス英語版 (Fernando Codá Marques) ブラジル[3]
2013年 田野中国語版 (Tian Ye) 中国[4]
2014年 ミゲル・ウォルシュ英語版 (Miguel Walsh) アルゼンチン[5]
2015年 アマレンデュ・クリシュナ英語版 (Amalendu Krishna) インド[6]
2016年 許晨陽中国語版 (许晨阳、Chenyang Xu) 中国
2017年 エドゥアルド・テイシェイラ (Eduardo Teixeira) ブラジル
2018年 リタブラタ・マンシ英語版 (Ritabrata Munshi) インド
2019年 ホアン・ヒエップ・ファムベトナム語版(Hoàng Hiệp Phạm) ベトナム
2020年 カロリナ・アラウージョ英語版 (Carolina Araújo) ブラジル
2021年 ニーナ・グプタ(Neena Gupta) インド
2022年 Mouhamed Moustapha Fall セネガル
2024年 Ruochuan Liu 中国

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]