コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

レイノルズ・テクノロジー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レイノルズ・テクノロジー
Reynolds Technology
本社所在地 イギリスの旗 イギリス
B28 8SP
バーミンガム · ホールグリーン英語版
設立 1899年
業種 製造業
外部リンク http://www.reynoldstechnology.biz/
テンプレートを表示

レイノルズ・テクノロジー: Reynolds Technology )は、アルフレッド・レイノルズ(: Alfred M. Reynolds)がイギリスバーミンガムで創業した自転車用チューブ(鋼管)メーカーである。

1958年以来レイノルズの鋼管を使用した自転車フレームは27回もツール・ド・フランスの勝者に貢献した[1]。 また1953年のヒラリーとテンジンによるエベレスト登頂に用いられた酸素ボンベも製作した[1]

歴史

[編集]

アルフレッド·レイノルズの祖父ジョン・レイノルズが、1841年にバーミンガムで切削爪の製造所を起業したのがレイノルズ・テクノロジーの起原である[1]

製品

[編集]
  • レイノルズ520 -クロムモリブデン鋼。台湾でライセンス生産されている。
  • レイノルズ525 -クロムモリブデン鋼。台湾でライセンス生産されている。
  • レイノルズ531英語版(1934年発売) - マンガンモリブデン鋼。第二次世界大戦時には爆撃機の胴体材料にも使用された。2010年現在、前三角部分だけになってしまったが、以前と全く同じものが供給されている。
  • レイノルズ631 -マンガンモリブデン鋼。853と同じ性質をもった素材で、冷間加工により作られたスチールパイプ。同じく常温硬化という特性により溶接部の強度は高くなるが、長距離やタフなライドを想定している
  • レイノルズ725 -
  • レイノルズ753 - マンガンモリブデン鋼。ベルナール・イノーが現役最後に乗った自転車にも使用されていた。
  • レイノルズ853 -常温硬化という特性により、溶接後に溶接部の強度が高くなる高級シームレスパイプ。スチールのなかでもマンガンとクロムの含有率が高い
  • レイノルズ921 - オーステナイト系ステンレス鋼
  • レイノルズ931 - モータースポーツなど広範囲の使用を想定した析出硬化系ステンレスパイプ。ラグロウ付け、フィレット仕上げ、ティグ溶接などいずれもオススメ。径に応じて多数の厚さを展開する
  • レイノルズ953 - ステンレス鋼。マルテンサイト系ステンレスを、時効硬化によってさらに高強度にしたマルエージング鋼パイプ。引張強度2000MPa以上、すぐれた靱性という驚異的スペックをあわせもつ

参考文献

[編集]
  • 『クロモリロードバイク: 1冊まるごとスチール・ロードバイクの本鉄ロードのすべてがわかる』枻出版社〈エイムック2001〉、2010年8月10日。ISBN 978-4-7779-1674-0OCLC 651905347全国書誌番号:21794418 
  • CTC (2011). “Made in Britain - Top tubes - Reynolds Technology Ltd”. Cycle Magazine (Cyclists' Touring Club) (April/May): 45-46. OCLC 52065930. 
  • Reynolds Technology Ltd. Timeline” (PDF). Reynolds Technology Ltd.. 2014年10月11日閲覧。

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c CTC 2011.
  2. ^ GB application 189724931, REYNOLDS ALFRED MILWARD & HEWITT JOHN THOMAS, "Improvements relating to the Manufacture of Tubes.", published 1897-10-27 
  3. ^ a b c d e f g h Reynolds_Timeline.