上峰町立上峰小学校
表示
上峰町立上峰小学校 | |
---|---|
北緯33度19分06.1秒 東経130度25分23.5秒 / 北緯33.318361度 東経130.423194度座標: 北緯33度19分06.1秒 東経130度25分23.5秒 / 北緯33.318361度 東経130.423194度 | |
過去の名称 |
上峰尋常小学校 明倫尋常小学校 (再)上峰尋常小学校 上峰尋常高等小学校 上峰村国民学校 上峰村立上峰小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 上峰町 |
併合学校 |
尋常市武小学校 江前分校 尋常市武小学校 中所分校(坊所校区のみ) 堤尋常小学校 |
校訓 | 強く・正しく・美しく |
設立年月日 | 1875年(明治8年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B141234500015 |
所在地 | 〒840-0123 |
佐賀県三養基郡上峰町大字坊所651番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
上峰町立上峰小学校(かみみねちょうりつ かみみねしょうがっこう)は、佐賀県三養基郡上峰町大字坊所(ぼうじょ)にある町立小学校。
概要
[編集]- 歴史
- 1875年(明治8年)に創立した小学校5校(循誘・徳蒙・研璞・発蒙・勧業)を源流とする。数回の統合・改組・改称を経て、現校名になったのは1989年(平成元年)。
- 校訓
- 「強く・正しく・美しく」
- 校章
- 中央に校名の頭文字である「上」の文字を配している。
- 校歌
- 1962年(昭和37年)に制定。作詞は米倉二郎、作曲は中山官一による。歌詞は3番まであり、各番とも歌詞中に校名の「上峰」が登場する。
- 校区
- 住所表記で「三養基郡上峰町」全域。中学校区は上峰町上峰中学校。
沿革
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 1875年(明治8年)- 以下の小学校3校が創立。
- 坊所村に「循誘小学校」
- 前牟田村に「徳蒙小学校」
- 堤村に「研璞小学校」
- 江迎村に「発蒙小学校」、江迎村江見津に「勧業小学校」
- 1878年(明治11年)- 坊所小学校・船石(舟石)小学校の設置が許可される。
- 1879年(明治12年)- 勧業小学校は市武小学校に統合される。
- 1881年(明治14年)- 各校統合により、分校となる。
- 1886年(明治19年)
- 坊所分校は隣村の中津隈分校と統合の上、「尋常東尾小学校 中所分校」となる。
- 前牟田分校と江迎分校は統合の上、「尋常市武小学校 江前分校」となる。
- 「尋常中原小学校 堤分校」
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、三根郡4村(坊所・前牟田・堤・江迎)が合併し、上峰村が発足。
- 1892年(明治25年)6月1日
- 1896年(明治29年)4月 - 三根郡、養父郡、基肄郡が統合の上、三養基郡となる。
- 1899年(明治32年)9月 - 上峰尋常小学校と堤尋常小学校が統合の上、「明倫尋常小学校」となる。
- 1901年(明治34年)2月 - 改称により、再び「上峰尋常小学校」となる。
- 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科が4年制から6年制に変更されたため、尋常科5年を新設。
- 1909年(明治42年)4月 - 尋常科6年を新設。
- 1910年(明治43年)
- 1915年(大正4年)4月 - 上峰村立女子補習学校が併置される。
- 1918年(大正7年)3月 - 上峰村立女子補習学校が廃止される。
- 1919年(大正8年)10月 - 上峰農業補習学校を併置。
- 1926年(大正15年)7月 - 併置の農業補習学校が青年訓練所充当となる。後に、青年訓練所充当 上峰公民学校に改称。
- 1934年(昭和9年)4月 - 公民学校に女子部を設置。
- 1935年(昭和10年)6月 - 青年学校令施行により、公民学校が「上峰農業青年学校」に改称。
- 1937年(昭和12年)- 鳥越地区の尋常科1~3年生児童の教育を東脊振村に委託。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「上峰村国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
- 1945年(昭和20年)
- 4月 - 空襲の頻発で、分散疎開を実施。
- 9月 - 終戦により、学校を再開。
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)3月31日 - 青年学校が廃止される。
- 1953年(昭和28年)12月 - 小中講堂兼体育館が完成。
- 1955年(昭和30年)5月 - 中学校校舎が完成。
- 1963年(昭和38年)11月 - 完全給食を開始。
- 1965年(昭和40年)4月 - 特殊学級を設置。
- 1968年(昭和43年)6月 - プールが完成。
- 1975年(昭和50年)- 校舎を改築。
- 1979年(昭和54年)3月 - 校舎の増築が完了。
- 1989年(平成元年)11月1日 - 町制施行により、「上峰町立上峰小学校」(現校名)と改称。
- 2023年(令和5年)
- 3月 - 正門付近の大改修工事を完了。
- 12月 - 企業版ふるさと納税により、放課後クラブコンテナハウスを設置。
交通
[編集]- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りの幹線道路
周辺
[編集]- 上峰町役場
- 上峰町民センター
- ひかりこども園
- 佐渡神社
脚注
[編集]参考資料
[編集]- 「上峰村史」(1979年(昭和54年)11月, 上峰村史編さん委員会)p.832~845, p.1152~p.1172)