上越市立直江津中学校
表示
上越市立直江津中学校 | |
---|---|
北緯37度10分28秒 東経138度14分16秒 / 北緯37.17433度 東経138.23764度座標: 北緯37度10分28秒 東経138度14分16秒 / 北緯37.17433度 東経138.23764度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 直江津町 |
学区 | 国府小学校、直江津南小学校、直江津小学校及び旧古城小学校の通学区域 |
設立年月日 | 1947年5月20日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C115222200059 |
中学校コード | 150156 |
所在地 | 〒942-0004 |
新潟県上越市西本町4丁目15番2号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
上越市立直江津中学校(じょうえつしりつなおえつちゅうがっこう)は、新潟県上越市西本町にある市立中学校。
概要
[編集]直江津の海岸に近く、校舎から海を眺めることができる中学校。通称は「直中(ちょくちゅう)」[要出典]。
沿革
[編集]年表
[編集]- 1947年5月20日 - 直江津町立直江津小学校の校舎を利用し、直江津町立直江津中学校として開校。
- 1948年4月1日 - 直江津町立直江津南小学校の南校舎に移転。
- 1949年6月20日 - 校章制定。
- 1951年6月23日 - 校旗樹立。
- 1952年7月5日 - 校歌発表。
- 1954年3月26日 - 現在地に校舎が完成し、移転。
- 1954年6月1日 - 市制施行により、直江津市立直江津中学校に改称。
- 1955年3月31日 - 体育館が建てられる。
- 1958年12月21日 - プール完成。
- 1963年4月1日 - 特殊学級を設置[1]。
- 1971年4月29日 - 高田市と合併し上越市となったため、上越市立直江津中学校に改称。
- 1983年4月1日 - 上越市立春日中学校新設に伴い、一部校区が分離。
- 1989年10月31日 - 現在の校舎が建てられる。
- 1990年2月20日 - クラブセンターが建てられる。
- 1998年10月1日 - 現在の体育館が完成。
- 1999年9月18日 - 現在のプールが完成。
教育方針
[編集]教育目標
[編集]- 自学
- 自律
- 共生
重点目標
[編集]- 高い志をもって行動する生徒の育成
目指す生徒像
[編集]- 高い志をもって、自ら学び、自らを律し、社会に貢献しようとする生徒
目指したい学校像
[編集]- 誰もが居心地のよい、笑顔があふれる学校
学校行事
[編集]生徒会活動
[編集]部活動
[編集]- 運動系部活動
- 文化系部活動
通学区域
[編集]国府小学校、直江津南小学校、直江津小学校及び旧古城小学校の通学区域の通学区域[2]
進学前小学校
[編集]- 上越市立直江津小学校
- 上越市立古城小学校
- 上越市立国府小学校
- 上越市立直江津南小学校(一部を除く)
校区内の主な施設
[編集]- 上越市立水族博物館(うみがたり)
交通
[編集]関係者
[編集]出身者
[編集]- 飯塚悟史 (プロ野球選手)
教職員
[編集]- 佐藤策次 (直江津市長)
脚注
[編集]- ^ 『上越市史 通史編6 現代』(2002年3月31日、上越市発行)年表15頁。
- ^ “学校区(小学校・中学校区) - 上越市ホームページ”. www.city.joetsu.niigata.jp. 2023年4月12日閲覧。