コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

亀和田武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

亀和田 武(かめわだ たけし、1949年昭和24年〉1月30日 - )は、日本の雑誌編集者作家コラムニストキャスターである。

栃木県生まれ。成蹊大学文学部文化学科卒業。通称:カメチャン。

経歴・人物

[編集]

少年・学生時代

[編集]
年表 経歴
少年時代 アメリカン・ポップスのファンで、著書『1963年のルイジアナ・ママ』の中で「甘ったるいアメリカン・ポップスを滅亡に追いやったビートルズは、同時代のヒーローではなく、不倶戴天の敵」と書いている(なお、同世代の鏡明橋本治も似た発言をしている)、桐朋高等学校卒業、SFファンでもあり、高校時代から横田順彌鏡明川又千秋らがメンバーだった有名なSFファンの集まり「一の日会」に出入りしていた
1969年4月 二年浪人して、成蹊大学文学部に進学[1]。また、浪人時代に同じ予備校の先輩の山口文憲と知り合う、二浪目は代々木ゼミナールにて、「そば代値上げ反対」の闘争にくわわる[2]
大学時代 プロ学同の一員として学生運動にかかわる。一年留年して、5年かかって大学を卒業[3]

三流劇画誌の編集長として

[編集]
年表 経歴
1974年 大学卒業後の秋、実話雑誌を刊行している出版社・明文社に入社するが、学生運動の経歴のため半月で解雇される[4]、なお、この会社には『本の雑誌』刊行前の目黒考二もいた[5]、その後、同年秋[6]、やはり実話雑誌系の出版社であった檸檬社に移籍し、小谷哲らと三流劇画誌漫画大快楽』を1975年から1年半ほど編集・刊行する[7]
1976年 檸檬社の先輩だった小向一実とともに、アリス出版の創業に参加[8]。「学生運動終焉後、全共闘の残党が各雑誌の編集部に集まった」というウリだった「三流劇画ブーム」の際に、1977年創刊の自販機雑誌劇画アリス』の創刊編集長を務め、その沢田研二に似た容姿から「三流エロ劇画界のジュリー」と呼ばれた、また同誌ではメジャー少年誌出身の吾妻ひでおに『不条理日記』の連載を依頼し、話題を集めた、この間、三流エロ劇画を称揚する文章も多数発表し、石井隆を「青年劇画十年の総決算」と評し[9]、三流劇画ブームを批判した梶井純権藤晋山根貞男と論争を展開した[10]

コラムニスト・SF作家として

[編集]
年表 経歴
1979年頃 アリス出版を退社してフリーのコラムニストになる[11]、なお『劇画アリス』は、迷宮米沢嘉博が編集長となり1年ほど刊行されて、1980年に廃刊[12]、一方で亀和田は『本の雑誌』『噂の真相』などでコラムを発表、その辛辣ぶりで評判となる、当時は「昭和軽薄体」ブームの渦中であったが、その中で南伸坊の文章を「素人ぶっていて、カマトト的だ」と批判した。また当時、「初期のいかがわしさ」を失っていたタモリを「竹村健一さだまさしといった、誰がみてもイモである連中を、笑いのターゲットにしても、予定調和にすぎず面白くない」と痛烈に批判した、また、雑誌『漫画アクション』の名物匿名コラム「アクション・ジャーナル」を阿奈井文彦呉智英関川夏央堀井憲一郎村上知彦山口文憲らと執筆、SFの世界では『SFマガジン』誌のレビュー欄の担当を皮切りに1980年『SF宝石』誌に「ザ・ビッグ・ウェーブ」を発表し、SF作家としてデビュー
1982年 初のSF短篇集『まだ地上的な天使』を刊行

テレビの司会者・コメンテーターとして

[編集]
年表 経歴
1984年10月 - 1985年9月 テレビ朝日ミッドナイトin六本木』の司会をつとめ、以降テレビの仕事も増えてくる
1992年4月 - 同年9月 TBS3時にあいましょう』司会
1992年10月 - 1996年5月 TBS『スーパーワイド』司会
1996年10月 - 1999年3月 フジテレビビッグトゥデイ』コメンテーター
1999年10月 - 2000年9月 テレビ朝日『スーパーモーニング』司会

現在の活動

[編集]
年表 経歴
現在 雑誌連載、コメンテーター競馬評論家と多方面で活躍中である。また、プロレス好きでも知られる、読書家であり、本の目利きとして本好きの間に知られている。朝日新聞書評欄に「マガジンウオッチ」として連載していたものをまとめた『この雑誌を盗め!』は連載時から常に旬の雑誌企画をヴィヴィッドに取り上げて評判であった
2009年1月 著書『どうして僕はきょうも競馬場に』が2008年度のJRA賞馬事文化賞を受賞した。著書の題名どおり週末は普通に競馬場に通っているところが見かけられる
近年 坪内祐三と親密で、対談などをすることが多かった
その他 明確に反安倍晋三(同じ、成蹊大学の卒業生)を打ち出しており、2017年8月1日の朝日新聞コラムでは、

"いまは非道な悪徳政治家になった男に地獄から脱出する一度だけの機会を与えたいと思う。晋三くん、君が救われる道はひとつ、いますぐ辞任して政界から去ること、それだけだよ。" とコメントをしている

著書

[編集]

小説

[編集]

エッセイ集・コラム集

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.363
  2. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.363
  3. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.363
  4. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.198
  5. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.198
  6. ^ 『漫画は世界三段跳び』(本の雑誌社)P.98
  7. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.200-201
  8. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.201
  9. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.181
  10. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.185
  11. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.213
  12. ^ 亀和田武『雑誌に育てられた少年』(左右社)P.214

関連項目

[編集]