コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

伊賀屋勘右衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

伊賀屋 勘右衛門(いがや かんえもん、生没年不詳)は、江戸時代浮世絵版元

来歴

[編集]

文亀堂、伊賀勘と号し、正徳[1]または享保から嘉永頃、活躍している。鳥居清信鳥居清倍懐月堂度繁など初期の浮世絵に優品がみられる。始め元禄後期から寛延期に伊賀屋と号して元浜町で[2]、伝鳥居清信鳥居清倍石川豊信丹絵漆絵紅摺絵などを出版している。

後に伊賀屋勘右衛門として享保から嘉永期にかけて茅場町、新和泉町、小舟町2丁目中橋通、高砂町小兵衛店、大伝馬町2丁目吉右衛門店、神田鍋町西横町助右衛門店、神田鍛冶町2丁目与兵衛店、堀江町で営業しており、鳥居清信、鳥居清倍、懐月堂度繁西村重長羽川珍重の丹絵、漆絵や勝川春好歌川豊国歌川国貞錦絵を出版したほか、紀海音作などの常盤津節の正本を出版している。

作品

[編集]
  • 無款 「いわ井左源太 かつ山又五郎」 細判 丹絵 元禄13年‐元禄14年ころ ※鳥居清信作とされる
  • 鳥居清倍 「市川団蔵」 細判 漆絵 享保前期
  • 石川豊信 「中村喜代三郎の八百屋お七と尾上菊五郎の小性吉三」 細判 紅摺絵 寛延 以上、伊賀屋版
  • 鳥居清信 「二世市川団十郎呉服売と門之助の久松」
  • 鳥居清倍 「伊達男立姿」 大々判 丹絵 正徳
  • 懐月堂度繁 「猫とたわむれる遊女」 大々判 丹絵 正徳
  • 懐月堂度繁「笹りんどう美人」
  • 懐月堂度繁「千鳥と松模様立美人」
  • 鳥居清倍 「(出陣)髪すき」 大々判 丹絵
  • 鳥居清倍「星合なごや」
  • 鳥居清倍「鷹と猿」
  • 鳥居清倍「竹抜き五郎」 横大判 丹絵 享保2年 太田記念美術館所蔵
  • 紀海音作『八百屋お七恋桜』 浄瑠璃本 享保3年(1718年)
  • 西村重長 「孔雀」 細判 漆絵
  • 西村重長「こせう風(三幅対中)」 細判 漆絵 シカゴ美術館所蔵
  • 羽川珍重 「祐経湯殿始」 大小暦
  • 勝川春好 「七世片岡仁左衛門と六世市川団十郎」 細判 錦絵 寛政中後期
  • 歌川豊国 『敵討天竺徳兵衛』 合巻 山東京伝作 文化5年(1808年)
  • 歌川国貞 「三世尾上菊五郎の菅丞相」 大判 錦絵 文政8年(1825年)
  • 常磐津須賀太夫編『常磐種』 浄瑠璃本 初版文化8年(1811年)、嘉永2年(1849年)版あり

出典

[編集]
  1. ^ 『浮世絵の基礎知識』は正徳から嘉永年間とし、『浮世絵の鑑賞基礎知識』は享保から嘉永とする。
  2. ^ 原色浮世絵大百科事典』第3巻 ※135頁「伊賀屋」の項。

参考文献

[編集]