北海道倶知安高等学校
表示
(倶知安高等学校から転送)
北海道倶知安高等学校 | |
---|---|
北緯42度54分37.2秒 東経140度44分57.6秒 / 北緯42.910333度 東経140.749333度座標: 北緯42度54分37.2秒 東経140度44分57.6秒 / 北緯42.910333度 東経140.749333度 | |
過去の名称 |
北海道庁立倶知安中学校 北海道立倶知安中学校 北海道立倶知安高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 北海道 |
学区 | 北海道後志 |
併合学校 | 倶知安町立倶知安女子高等学校 |
校訓 | 進取・創造・自律 |
設立年月日 | 1922年4月15日 |
開校記念日 | 10月17日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D101240000011 |
高校コード | 01164K |
所在地 | 〒044-0057 |
北海道虻田郡倶知安町北7条西2丁目 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
北海道倶知安高等学校(ほっかいどうくっちゃんこうとうがっこう、Hokkaido Kutchan High School)は、北海道虻田郡倶知安町に所在する道立高等学校。
概要
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
沿革
[編集]- 1922年3月9日 - 文部省告示第134号により設立許可。
- 1922年4月15日 - 北海道庁立倶知安中学校として開校。倶知安第三尋常小学校を仮校舎とする。
- 1923年8月31日 - 校舎落成により移転。
- 1947年1月1日 - 北海道告示第948号により北海道立倶知安中学校と改称。
- 1948年4月1日 - 学制改革により北海道立倶知安高等学校と改称。
- 1949年4月1日 - 倶知安町立倶知安女子高等学校を統合。
- 1950年4月1日 - 北海道倶知安高等学校と改称。
- 1951年4月1日 - 留寿都分校設置、喜茂別分校を北海道倶知安農業高等学校より移管。
- 1952年4月1日 - 留寿都分校が北海道留寿都高等学校として独立。商業科設置。
- 1953年4月1日 - 定時制設置。
- 1964年4月1日 - 工業科(機械・電気)設置。
- 1967年4月1日 - 商業科を家政科へ改組(1969年3月31日商業科閉科)。
- 1972年9月10日 - 創立50周年記念式典挙行。
- 1979年6月23日 - 校舎改築落成記念式典挙行。
- 1988年3月31日 - 工業科閉科。
- 1990年3月31日 - 家政科閉科。
- 1992年10月11日 - 創立70周年・定時制40周年記念式典挙行。
- 1999年2月26日 - 校舎大規模改造事業第1期工事完工。
- 1999年4月1日 - 定時制募集停止(2002年3月31日閉課)。
- 1999年9月16日 - 校舎大規模改造事業第2期工事完工。
- 2002年10月13日 - 創立80周年記念式典挙行。
- 2010年4月1日 - 単位制導入。
著名な出身者
[編集]政治
[編集]- 佐藤静雄(元衆議院議員、元国土交通副大臣)
- 逢坂誠二(衆議院議員、元総務大臣政務官)
- 金石清禅(元参議院議員、元内閣総理大臣秘書官)
- 片山健也(ニセコ町長)
- 槌谷裕司(元内閣府沖縄振興局長、元沖縄総合事務局長)
文化
[編集]法曹
[編集]- 古館清吾(元裁判官)
美術
[編集]芸能
[編集]- 木森敏之(作曲家・編曲家)
- SPARKS GO GO(ロックバンド)
- 菊池均也(俳優)
- 松本江里子(歌手・タレント)
- 水月駿一郎(俳優)
放送
[編集]- 初山恭洋(テレビドラマ演出家)
- 山根あゆみ(北海道放送ラジオパーソナリティ)
スポーツ
[編集]- 気田義也(インスブルック、グルノーブル冬季五輪アルペンスキー日本代表)
- 小寺寿臣(スペシャルオリンピックス日本・北海道事務局長)
- 住吉輝紗良(北京冬季五輪フリースタイルスキー(モーグル)日本代表)