八戸市立八戸小学校
表示
八戸市立八戸小学校 | |
---|---|
北緯40度30分56.9秒 東経141度28分39.0秒 / 北緯40.515806度 東経141.477500度座標: 北緯40度30分56.9秒 東経141度28分39.0秒 / 北緯40.515806度 東経141.477500度 | |
過去の名称 |
第七学区第一七中学区一番小学 八戸小学 八戸小学第一校 八戸尋常小学校 八戸尋常高等小学校 八戸尋常小学校 八戸国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 八戸市 |
併合学校 |
八戸小学第三校 八戸小学第二校 八戸小学第四校(本校・分校) 八戸高等小学校 八戸女子尋常小学校 |
校訓 | 自發・協同 |
設立年月日 | 1873年9月6日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B102210000696 |
所在地 | 〒031-0077 |
青森県八戸市長根3丁目24番1号 | |
外部リンク | 学校ホームページ |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
八戸市立八戸小学校(はちのへしりつ はちのへしょうがっこう)は、青森県八戸市長根3丁目にある公立小学校。
沿革
[編集]「学校沿革史」など学校に関する資料をお持ちの方の加筆・修正をお願いします。「八戸市史」には、八戸小学校に関する記載はありません。 |
- 1873年(明治6年)9月6日 - 八戸番町に第七学区第一七中学区一番小学として開校。
- 1874年(明治7年) - 八戸小学と改称。
- 1881年(明治14年)8月3日 - 洋風校舎新築落成。
- 1882年(明治15年)1月8日 - 八戸小学第一校と改称。
- 1886年(明治19年)8月10日 - 八戸小学第三校を併合。
- 1887年(明治20年)4月1日 - 八戸小学第二校と八戸小学第四校(本校・分校)を併合し、八戸尋常小学校と改称。朝日町分校設置。
- 1888年(明治21年)4月19日 - 朝日町分校が、類焼し、そのまま廃校。
- 1892年(明治25年)5月30日 - 八戸高等小学校を併合し、八戸尋常高等小学校と改称。
- 1900年(明治33年)5月15日 - 女子を分離、八戸女子尋常高等小学校設置。
- 1910年(明治43年)4月1日 - 男女両尋常高等小学校から、高等科を分離し、八戸高等小学校設置。八戸尋常小学校と改称。女子部は、八戸女子尋常小学校となる。
- 1912年(大正元年)9月3日 - 八戸女子尋常小学校を併合、八戸保嬰学校併設。
- 1929年(昭和4年)4月27日 - 新校舎竣工。
- 1930年(昭和5年)4月1日 - 八戸尋常高等小学校(八戸高等小学校に尋常科併置)に、類家・吹上・田向の児童を分離移籍。
- 1935年(昭和10年)3月31日 - 併設の八戸保嬰学校廃止。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、八戸国民学校と改称。
- 1945年(昭和20年)
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、八戸市立八戸小学校と改称。
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 学区変更により、約600名の児童を吹上小学校へ分離移籍。
- 1974年(昭和49年)
- 2013年(平成25年)11月1日 - 創立140周年記念式典挙行。
- 2017年(平成29年)4月1日 - 特別支援学級開設。
- 2023年(令和5年)11月17日 - 創立150周年記念式典挙行。
学区
[編集]周辺
[編集]アクセス
[編集]参考資料
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 『東奥年鑑1975』(東奥日報社・1974年9月15日発行)96頁「市町村政 - 市町村現況(八戸市・黒石市)」の「(八戸市)八戸小学校全焼」より。
外部リンク
[編集]- 学校ホームページ
- 学校カルテ(八戸小学校) (PDF) - 八戸市
- Gaccom八戸市立八戸小学校