八戸市立島守中学校
表示
八戸市立島守中学校 | |
---|---|
北緯40度25分05.74秒 東経141度29分22.96秒 / 北緯40.4182611度 東経141.4897111度座標: 北緯40度25分05.74秒 東経141度29分22.96秒 / 北緯40.4182611度 東経141.4897111度 | |
過去の名称 |
島守村立島守中学校 南郷村立島守中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 八戸市 |
校訓 | 立志 |
設立年月日 | 1947年4月20日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C102210001504 |
中学校コード | 020213 |
所在地 | 〒031-0202 |
外部リンク | 八戸市立島守中学校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
八戸市立島守中学校(はちのへしりつしまもりちゅうがっこう)は、青森県八戸市南郷島守にある公立(市立)の中学校。
沿革
[編集]- 1947年(昭和22年)
- 1949年(昭和24年)2月1日 - 中沢村大字市野沢字黄壁7番地に校舎新築移転[1] 。
- 1950年(昭和25年)12月22日 - 講堂落成[1] 。
- 1952年(昭和27年)5月16日 - 島守字馬場37番地(現在地)に、校舎新築移転。島守森林組合より、校旗が寄贈される。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 増田分教場が独立し、増田中学校となる。
- 1955年(昭和30年)7月8日 - 校歌制定[1] 。
- 1957年(昭和32年)
- 1961年(昭和36年)12月31日 - 4教室増築落成[1] 。
- 1963年(昭和38年)10月30日 - 特別教室(技術室2・理科室1)増築落成[1] 。
- 1964年(昭和39年)12月28日 - 特別教室(家庭科室2)増築落成[1] 。
- 1967年(昭和42年)11月10日 - 創立20周年記念式典及び祝賀会挙行。
- 1968年(昭和43年)4月1日 - 特殊学級設置[1] 。
- 1977年(昭和52年)6月30日 - 創立30周年記念式典挙行。
- 1981年(昭和56年)3月6日 - 体育館竣工。
- 1982年(昭和57年)1月7日 - 校舎完工。
- 1984年(昭和59年)6月8日 - 道路側フェンス完成。
- 1987年(昭和62年)9月11日 - 校舎前舗装工事完了。
- 1988年(昭和63年)2月24日 - 校旗樹立式挙行。創立40周年記念誌発行。
- 1991年(平成3年)9月30日 - 校庭照明灯設置。
- 1994年(平成6年)11月4日 - 記念碑「立志」の像完成除幕式。
- 1996年(平成8年)9月5日 - 校庭夜間照明灯二基増設。校庭入口拡張及び部室移転工事完了。
- 1997年(平成9年)
- 1998年(平成10年)5月27日 - ポンプ室及び水槽工事。
- 1999年(平成11年)3月17日 - 保健室及び相談室改造工事、階段手すり設置工事。
- 2001年(平成13年)
- 2002年(平成14年)
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)
- 2008年(平成20年)3月5日 - 日本水環境学会より「東北・水すまし賞」を受賞する。
- 2010年(平成22年)9月10日 - 体育館の耐震工事完了。
- 2011年(平成23年)5月27日 - 2階男子洋式トイレ設置。
生徒数
[編集]学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 特別支援 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
学級 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 |
生徒 | 9 | 4 | 12 | 0 | 25 |
部活動
[編集]- 野球部
- 陸上競技部
- 卓球部
通学区域
[編集]- 巻
- 沢代
- 石橋
- 沢田
- 旦平
- 十文字
- 日ノ戸瀬
- 砂篭
- 坂本
- 馬場
- 長瀬
- 江花沢
- 上門前
- 下門前
- 高山
- 上荒谷
- 下荒谷
- 不習
- 相畑
- 上頃巻沢
- 下頃巻沢
- 上番屋
- 下番屋
- 相野
- 古里
- 簗畑
参考文献
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h 『青森県教育史別巻 島守中学校』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 中学校」942頁「中沢中学校」
- ^ Gaccom八戸市立島守中学校(生徒数・学級数)