コンテンツにスキップ

利用者‐会話:あきやまん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

開坂 映美移動のお知らせ[編集]

作成記事移動のお知らせ こんにちは。あきやまんさんが先ほどご作成なされた記事名開坂 映美についてですが、Wikipedia:記事名の付け方に違反しておられましたので、適切な記事名である開坂映美へ移動させて頂きました。今後の加筆・修正は開坂映美の方へお願いします。開坂 映美の方はWikipedia:即時削除の方針に該当する場合、ごく短期間で削除されますのでご了承ください。では用件のみですが失礼します。--KoZ会話2020年5月11日 (月) 07:08 (UTC)[返信]

申し訳ありません。この記事は、まだ作成途中の、他の方の記事を修正中に間違って掲載してしまったものです。削除したいのですが、編集をブロックされてしまいそれもできません。どうしたらよろしいでしょうか?--あきやまん会話2020年5月11日 (月) 08:59 (UTC)あきやまん[返信]

注意[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたが開坂映美でなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--あじゃる丸会話2020年5月11日 (月) 07:30 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--あじゃる丸会話2020年5月11日 (月) 07:49 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは一部記事の編集をブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--Araisyohei (talk) 2020年5月11日 (月) 08:01 (UTC)[返信]

もうしわけありません! 編集途中の誤った記事を投稿してしまい、パニックになっています。この開坂映美の記事は間違っているので削除したいのです。 --あきやまん会話2020年5月11日 (月) 08:04 (UTC) 利用者:あきやまん[返信]

対話に返答しないことは、荒らしとみなされ投稿ブロックの対象となります。この記事において、Wikipedia:出典を明記するなどを踏まえた上で、どのような点が記載にそぐわないのか(自身が掲載された内容がなぜそれに当たるのかなど)を議論することで解決できます。「話題を追加する」でその内容をわかりやすく説明することでほかの編集者も理解くださると思いますので、丁寧に説明される必要があると思われます。なお、ウィキペディアのシステムでは、ノートページを含めて、すべての編集が記録されます。以上、ご検討ください。--Araisyohei (talk) 2020年5月11日 (月) 08:20 (UTC)[返信]

この開坂映美という記事は私が投稿したもので、決して荒らし行為を行ったものではありません。願わくば、このページを削除して、きちんと投稿しなおしたいのです。ご連絡をいただいても、どうすれば返信できるのかもわかりません。これでいいのでしょうか?--あきやまん会話2020年5月11日 (月) 08:31 (UTC)あきやまん[返信]

横から失礼します。一旦削除して作成しなおしたいというのであれば、Wikipedia:即時削除の方針に従って、記事に「{{即時削除|全般8}}」と書き加えていただければ削除してもらえると思います。まぁ、上記のコメントだけでも「初版作成者は削除を望んでいる」と理解していただけると思いますが、即時削除-全般8の貼り付けが一番手っ取り早いと思います。ちなみにWikipedia内の別の記事をコピーするのは履歴継承という手続きを取らないとアウトです。夏本あさみの記事をコピーしてきて開坂映美さんのプロフィールや出演作に書き換えようとされていたようですが、1つでもコピーの版があると過去版を削除する手続きをしなければならないので、今後はプレビュー機能などを活用してコピー元が残るような版を作らないようお願いします。--がらはど会話2020年5月11日 (月) 08:39 (UTC)[返信]

アドバイスをありがとうございます。パニクっていて、地獄に仏のような気持ちです。「即時削除|全般8」を書き加えたいのですが、ブロックされてしまい、それもできません。どうしたらよろしいでしょうか?--あきやまん会話2020年5月11日 (月) 08:49 (UTC)あきやまん[返信]

申し訳ありません![編集]

wikipedia初心者で、間違った記事を投稿してしまいパニックになっております。どうしたらよろしいでしょうか?--あきやまん会話2020年5月11日 (月) 08:26 (UTC)あきやまん[返信]

どうすればよろしいでしょうか?[編集]

間違って、作成途中の記事を投稿してしまい、削除の仕方がわからなかったので、間違っているテキスト部分を削除しようとしていたところ、荒らしと判断され、ブロックされてしまいました。そのため、削除要請もだせずに困り果てています。何か、現時点でできることがありましたら、教えていただければ幸いです。なお、私、ご連絡を下さった方への返信の仕方もわからない状況です。--あきやまん会話2020年5月11日 (月) 09:11 (UTC)あきやまん[返信]

はじめまして。ブロック記録によれば、ブロック期間は特定のページに対して一日の期間でかけられていますので、明日(日本時間で2020年5月12日 (火) 16:52)に自動で解除されます。そのため焦る必要はありませんので、のんびり待っていてください。それよりもせっかくの機会なので、この一日を即時削除が適用された後、コピペを使用しないで記事をつくるために検討する時間としてください。概要、略歴、人物……などの構成を参考として利用するのはいいのですが、中身の文章をそのまま使うと例え後から書き換えても削除対象となってしまいます。最初から自分の言葉で表現して見てください。--Sikemoku会話2020年5月11日 (月) 10:33 (UTC)[返信]

ありがとうございます。急いで書き上げようとして、失敗いたしました。ご指摘の通り、あくまで参考にして、文章を書きたいと思います。--あきやまん会話2020年5月11日 (月) 11:29 (UTC)あきやまん[返信]

夏本あさみのコピーが含まれる過去版を抹消するために版指定削除依頼(Wikipedia:削除依頼/開坂映美‎)を提出させていただきました。現在作業されている記事を削除するものではないことをご理解ください。また、削除依頼の仰々しい表示が出てしまいますが、手続きのため必要な掲示ですので重ねてご理解ください。--がらはど会話2020年5月13日 (水) 07:49 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。事前にこのようなご連絡をいただけると安心できます。いろいろとお手間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした。 せっかくの機会なので教えていただきたいのですが、略歴で出典を要請されている部分につきまして、本人にも調べてもらったのですが、配信等では何度か話した内容だそうですが、文字で残っているページは見つからなかったということで、あらためて、本人がブログを立ち上げて、そのあたりのことを書いてもらえることになりましたので、それを出典としたいと考えておりますが、いかがでしょうか? また、人物の部分を削除されてしまいましたが、出典を明らかにした上で、==略歴・人物== として、本人の性格や趣味などを追記していきたいと考えているのですが、いかがでしょうか?--あきやまん会話2020年5月13日 (水) 09:34 (UTC)あきやまん[返信]

あきやまんさん 要出典がつけられている芸能界に入る経緯については、開坂さんご本人に当該の内容についてブログにしたためていただきそれを出典としてWikipediaに持ち込めばよいと思います。また、人物節については「出典によって裏付けることができること」「その人物を理解するために必要なものであること」という点について確信があるなら記載してもいいと思います。が、私個人としてはおすすめしません。人物節は性格・家族・趣味・特技などについて記載するものですが、トリビア的な記述になりがちで「無差別に情報を収集する場ではない」(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか)というWikipediaのポリシーに反する記述にってしまいやすい項目と思います。実績(お仕事)と紐づけできないことはあまり記載しないほうがいいと思います。--がらはど会話2020年5月13日 (水) 14:06 (UTC)[返信]

返信をありがとうございます。他の方の記載内容等を参考にして、考えてみます。ありがとうございました。--あきやまん会話2020年5月13日 (水) 19:40 (UTC)あきやまん[返信]

もうひとつ教えていただいてもよろしいでしょうか? 出典を求められた文章に脚注を追記した後、出典を要請された文というか、タグはこちらで消してしまってもいいのでしょうか? 追記だけして、消してもらうのを待った方がよいのでしょうか?--あきやまん会話2020年5月14日 (木) 01:36 (UTC)あきやまん[返信]

要出典タグは、信頼できる情報源を提示したら除去してもかまわない、とのアドバイスをいただきましたので、提示の上、削除させていただきました。--あきやまん会話2020年5月14日 (木) 23:44 (UTC)あきやまん[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。あきやまんさんの利用者ページ「利用者:あきやまん/sandbox」ですが、Category:存命人物など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてあきやまんさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年5月16日 (土) 19:04 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。対処しましたが、これでよろしいでしょうか?--あきやまん会話2020年5月16日 (土) 20:16 (UTC)あきやまん[返信]

余計な話で申し訳ないのですが、「Category:存命人物」のトップの「目次」で「いうえお」が表示されず、「あ」だけになっているようなのですが、これはよろしいのでしょうか?--あきやまん会話2020年5月16日 (土) 20:26 (UTC)あきやまん[返信]

利用者ページのカテゴリについて(2回目)[編集]

こんにちは。あきやまんさんの利用者ページ「利用者:あきやまん/sandbox」ですが、Category:吉本興業など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてあきやまんさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年10月4日 (日) 19:16 (UTC)[返信]

うっかりしておりました。対応いたしましたので、よろしくお願いいたします。--あきやまん会話2020年10月4日 (日) 21:52 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

あきやまんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしあきやまんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるあきやまんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からあきやまんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、あきやまんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

編集について[編集]

アイエス・フィールドでの連続投稿はどのような意図からでしょうか。複数の版を差し戻す方法はH:RVに記載されています。連続投稿はサーバーにも負担をかけてしまうのでできれば控えてもらいたいところなのですが・・・--スタリオン箕浦会話2022年3月20日 (日) 06:57 (UTC)[返信]

申し訳ありません。作成中のページの参考にさせてもらおうと思ったのですが、間違えてオリジナルの方を修正してしまい、元に戻しました。あわててしまい、ご迷惑をおかけしました。以後、このようなことないよう十分に注意いたします。本当に申し訳ありませんでした。--あきやまん会話2022年3月20日 (日) 07:01 (UTC)[返信]
いえ、全くもって大丈夫です。今後も一緒に頑張っていきましょう!--スタリオン箕浦会話2022年3月20日 (日) 07:03 (UTC)[返信]
ありがとうございます。本当に申し訳ありませんでした。--あきやまん会話2022年3月20日 (日) 07:05 (UTC)[返信]

出典とされていた画像について[編集]

こんにちは、Kaja0000と申します。週プレ酒場で出典とされていたものですが、あれは週プレ本誌の電子版かスキャン画像ではないのですか? ページ自体は確認できませんでしたがあの画像やそのURLを見る限り、無断転載の著作権侵害サイトのように見受けられます。そのURLを記載することでWikipediaまで著作権侵害を問われることはないとは思いますが、そういった違法サイトを使用するのはお止めください。またそもそも、文章でなく画像であろうとも捏造や改変(現にあの画像もサイトURL記載の改変が施されています)されたようなものではないとは言えず、掲載されているのが個人サイトなどであれば信頼性のある情報源とはなりませんので、どうぞご注意ください。--Kaja0000会話2022年5月31日 (火) 04:29 (UTC)[返信]

ありがとうございます。
ご指摘の画像につきましては、調べていたときに見付けた公的なWebページであったと記憶しております。ただ、その記事が非常に小さく、クリックしたところ、拡大画面が表示され、そちらの方が見やすかったので、そちらを出典としてしまいました。たしかにご指摘のとおり、あのURLからでは掲載元を確認することができず、あらためて、当時検索したと思われるキーワードで調べ直してみたのですが、見付けることができませんでした。公的なwebページであることを証明できないので、削除に同意いたします。
ご指摘、削除等、ありがとうございました。--あきやまん会話2022年6月1日 (水) 08:25 (UTC)[返信]
ご返信ありがとうございます。あの画像のURLは blog-imgs-101.fc2.com(FC2ブログ)で個人ブログサービスであり、なので公的なサイトがそういったところに掲示されている改変・転載画像へリンクしているというようなことはまずないと思われます。パッと見でニュースサイトか何かに見えるようなサイトだったのでしょうかね。ただ、その画像URLを見れば(判らないのであれば検索等をすれば)出典とできるようなサイトなのかチェックはできたりしますので、そういったことへもご注意を払っていただけたらと思います。--Kaja0000会話2022年6月1日 (水) 15:26 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

デスクトップ版の「ソースを編集」モードでの投稿時では、左から2番目のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

あきやまんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年7月16日 (日) 19:16 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて 20240504[編集]

こんにちは。あきやまんさんの利用者ページ「利用者:あきやまん/sandbox」ですが、Category:3人組の音楽グループなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてあきやまんさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ作成の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2024年5月4日 (土) 14:45 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。
気をつけていたつもりなのですが、失念してしまっておりました。
現在は、非表示に処置してあります。
今後、あらためて気をつけますので、よろしくお願いします。--あきやまん会話2024年5月6日 (月) 01:03 (UTC)[返信]