コンテンツにスキップ

利用者‐会話:かんししゃメシエ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、かんししゃメシエさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, かんししゃメシエ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
かんししゃメシエさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年10月28日 (金) 00:34 (UTC)[返信]

ご返事[編集]

最近の投稿について説明いたします。これらはオリンピックの競技別ページで赤字リンクとなっているものを中心に作っています。その中でも英語からの訳出であるので英語圏の人物及び内容の専門性が低いものに限定しております(英語圏以外の人の場合はその言語での記事と英語版記事を比較し、英語の方が情報が少ない場合は記事を原則作らないようにしています)。例で上げていらっしゃる人はオリンピックの情報しかなくリンクとして意味があるのかは確かに疑問がありますが、英語以外の言語記事も存在したため日本語版記事を作った次第です。

最初期については記事の分野が散り散りになってしまったことは反省しています(できるだけ言葉を選んだり調査をしたりはいたしましたが)。今後は前述の通り専門性の低いものや、今までも書いている理系といった自分が分かる分野について書いていくつもりです。また、何か変に感じる訳などがありましたら指摘・加筆修正をよろしくお願いします。

良ければChiba ryo氏との会話もお読みください。--訳由美子会話2017年11月10日 (金) 15:20 (UTC)[返信]