コンテンツにスキップ

利用者‐会話:くらげわおん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、くらげわおんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, くらげわおん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
くらげわおんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Buntschann会話 / 投稿記録2019年12月26日 (木) 22:37 (UTC)[返信]

読み仮名について[編集]

はじめまして。秦まりなにおいて、見出しの読み仮名を(はた-)と平仮名の部分を省略されていましたが、Wikipedia:スタイルマニュアル_(導入部)#読み仮名にあるように、平仮名やカタカナが含まれる記事名の場合でも省略せずにすべて読み仮名を書くことになっていますので(例:はた まりな)、今後はそのようにしていただければ幸いです。 --Buntschann会話 / 投稿記録2019年12月26日 (木) 22:37 (UTC)[返信]

問題行動中止のお願い[編集]

参考リンク

関連アカウント・IP

くらげわおんさんにお尋ねします。あなたは、問題行為の数々で20日からブロックされている利用者:みしまのらん会話 / 投稿記録 / 記録さんではないでしょうか?

もしそうであるのなら、別のアカウントに乗り換えて勝手に人物記事の編集・投稿を続けるのをおやめください。あなたがおやりになっていることはブロック破りという、このウィキペディアで問題とされる行為の1つです。これ以上続けるとブロック期間がさらに伸び(Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック回避参照)、さらにはこのアカウントからの編集・投稿も一切できなくなる可能性が高くなります。

あなたがおやりになっていることは既に管理者伝言板へ通報させてもらっていますが、それでもなおこのような問題行為ばかりを繰り返されますと、ますますあなた自身の立つ瀬はなくなっていきます。ですので、どうか傷がまだ浅い今のうちに行動の改善(つまり、記事編集をやめること)をよろしくお願いします。--博多商人コイツミ会話2019年12月27日 (金) 12:56 (UTC)[返信]

対話拒否と問題行動の継続をおやめください。
対話拒否と問題行動の継続をおやめください。

対話拒否と問題行動の継続をおやめください。あなたはブロック破りの疑いをかけられているのです。話を無視してなおも問題行動を続けることで抵抗の意思を示すのではなく、人と人との対話でご解決願います。--博多商人コイツミ会話2019年12月27日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

ですから、このように読者をまったく別の意味の記事へ誘導するリンクを貼るのをおやめください[1]。スチャダラパーのBoseさんの単独記事ができたのか!と期待してクリック/タップしてみたら音響機器メーカーの記事へ飛ばされ、困惑する人が続出するのが楽しくてわざとおやりになっているのですか?

だいたいあなたがおやりになっていることは、みしまのらんの時とまったく同じだからバレバレなんですよ。みしまのらん名義やほりもとあぬり名義の時にもほら、Aマッソの記事で同じ事をやってはるでしょ[2][3]。頭隠して尻隠さずとはまさにこの事なのです。本当、くらげわおんさんといい利用者:けぶおといいLTA:MASAといい、なぜあちこちで問題を起こすユーザーさん方はこれだけはっきりブロック破りだと分かる行動を取るのか、なぜ人にすぐバレると分かっていても少しも自分を隠そうとしないのか。私には不思議でなりません。--博多商人コイツミ会話2019年12月30日 (月) 18:52 (UTC)[返信]

編集を中止してください。
編集を中止してください。

編集を中止してください。あなたがみしまのらん名義で受けているブロックの期間はまだ満了していません。--博多商人コイツミ会話2019年12月31日 (火) 10:08 (UTC)[返信]

編集を中止してください。
編集を中止してください。

編集を中止してください。--博多商人コイツミ会話2020年1月2日 (木) 09:04 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--博多商人コイツミ会話2020年1月3日 (金) 06:20 (UTC)[返信]

ブロック破りをするならするで、少しは質の高い編集をしてくださらないでしょうか。あいかわらず低質な編集ばかりで粗が目立ちます。くらげわおんさんがお使いのスマホには、毎日私や他のユーザーさん方からの編集取り消し通知が大量に送られているのですから、その通知と一緒に送られてくる差分から少しは学習してください。あなたが何かをやらかすたびに、私たち別のユーザーが火消し編集に走らされるのです。--博多商人コイツミ会話2020年1月3日 (金) 06:22 (UTC)[返信]

いや、だから人の話を聴いているのか?こういう質の低い編集をするな、後から誰かが直さなければならなくなる編集をするなと言っているのですが[4][5]、まだ分かりませんか?--博多商人コイツミ会話2020年1月3日 (金) 09:38 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。低質なリダイレクトの大量生産も今すぐにおやめください。--博多商人コイツミ会話2020年1月5日 (日) 09:16 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--博多商人コイツミ会話2020年1月5日 (日) 22:30 (UTC)[返信]

…さて上で申し上げましたとおり、くらげわおんさんは問題行為の繰り返しにより、本日夜9時57分に管理者さまから1週間のブロックを受けました。

人物記事での暴走行為と頑なな対話拒否を続けられたのですから、私としては当然の結果だと思っておりますが、当事者であるくらげわおんさんはご自身のブロックについてどう思われていますか?お答えください。--博多商人コイツミ会話2020年1月7日 (火) 14:55 (UTC)[返信]

はい。えー、当の問題ユーザーさんは、本日IP:140.227.35.90会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisでブロック破りしていたのを確認しました。みしまのらんの時とまったく同じ事をされています。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックにも既に通報されています。--博多商人コイツミ会話2020年1月8日 (水) 04:40 (UTC)[返信]

ループリンクを作成しないでください[編集]

こんにちは。くらげわおんさんが福島中央テレビにおいて小野紗由利への内部リンクを追加されましたが、小野紗由利福島中央テレビ#アナウンサーへのリダイレクトであり、Wikipedia:リダイレクト#ループするリンク、重複するリンクを作成しないにもあるように、読者が更なる情報を求めて福島中央テレビ#アナウンサーをクリックしても、ただ同じページに戻ってくるだけであり、意味がありません。今後このような編集は控えるよう、どうかよろしくお願いします。--Katuii7会話) 2020年1月16日 (木) 03:08 (UTC) 訂正--Katuii7会話2020年1月16日 (木) 18:37 (UTC)[返信]

NMB48においても同じようなループリンクの作成を繰り返されているようですが、まったくもって無意味であり、混乱を招く原因でしかないため、ただちにおやめいただくようお願い申し上げます。執拗に繰り返されるようでしたら、編集の手をいったんお止めになっていただかざるを得なくなるかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。 --Buntschann会話 / 投稿記録2020年1月16日 (木) 17:59 (UTC)[返信]

リダイレクトの作り方を再度ご確認ください[編集]

Help:リダイレクトを熟読ください。あなたの作るリダイレクトページはリダイレクトページになっていません。 --Buntschann会話 / 投稿記録2020年1月18日 (土) 08:17 (UTC)[返信]

リダイレクトを作成する際には#[[(転送先ページ名)]]と入力するのではなく#REDIRECT[[(転送先ページ名)]]と入力してください。よろしくお願いします。--リボンちゃん会話2020年1月19日 (日) 01:27 (UTC)[返信]