利用者‐会話:こうもり使いのミッキー
- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
refの使い方
[編集]<ref>鑑賞 中国の古典⑱ 白楽天 西村富美子 角川書店出版1988/11/1発行 ISBN 4045909184 411、412ページ参照</ref>。
では残念です。ぜひともあなたが編集していない部分を含め、<ref>{{Cite book|和書|author=~}}</ref>に置き換えて、編集に貢献してください。--タピオカヤスジ(会話) 2019年12月15日 (日) 18:17 (UTC)
Congratulations on your success! ほかの見出し項目の注もバンバン直してみましょう。書籍の場合は<ref>{{Cite book|和書|author=~}}</ref>、論文の場合は<ref>{{Cite journal|和書|author=~}}</ref>です。これの右側で増補されている記述が参考になります。なお、ISBNやnaidやdoiを入れるとその本や論文にアクセスできるようになるリンクも設定されて、見違えるほどにかっこよく、読者にとって非常に便利になります。レッツチャレンジ! --タピオカヤスジ(会話) 2019年12月17日 (火) 02:17 (UTC)
出典を提示してください
[編集]こうもり使いのミッキーさん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。
これがどうして削除されたかというと、主観的な文、感想文の類は独自研究として禁止されているからです。「解りやすい表現」であるという証拠は?「挙げないわけにはいかない」という証拠は?もしすでにそのように指摘している学者がいるのであれば、
○○は「解りやすい表現で~挙げないわけにはいかない」[注]と評している。
という風に見えるようにして、入力は
○○は「解りやすい表現で~挙げないわけにはいかない<ref>~</ref>」と評している。
とせねばなりません。あなたが今まで書き足してきた分のほとんどすべてが、今のところ、これと同様に削除対象となり得ます。注を徹底的に増補して証拠で固めてください。 --タピオカヤスジ(会話) 2019年12月21日 (土) 18:28 (UTC)
{{返信|利用者:タピオカヤスジさん}}
いつも多くのご指摘ありがとうございます。今回のご指摘なのですが、ご指摘いただいた箇所は、私の編集した箇所ではなく、一応一から努力し、どこからの根拠なのか今日まで探したのですが、力及ばず見つからなかったので、もし可能であればこの箇所を編集した 利用者:Huuha88123さんの方に、同じ内容をお伝えいただけないでしょうか。お手数ですが、ご検討のほどよろしくお願いします。