コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ことりん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ガンダムシリーズのプロジェクト作成のお知らせ[編集]

ことりんさん、はじめまして。科学部の嵐.大野です。早速ですが、ガンダム関係の記事をよく編集しているとのことですので、ご連絡にうかがいました。

ウィキプロジェクト ガンダムシリーズを新設いたしました。ことりんさんのご意見・ご参加をいただければ幸いです。--科学部の大野智(会話-投稿記録-メール) 2010年1月19日 (火) 09:17 (UTC)[返信]

「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」での議論参加のご案内[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」に参加表明された方々に、ご連絡に伺いました。

現在「利用者‐会話:221.188.193.233」において私とIPユーザーの方と間の議論が平行線をたどっています。「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」に改めて議論の場を設けましたので、ご意見をお願いいたします。--ステイシア・ボーダー 2010年4月9日 (金) 07:33 (UTC)[返信]

一括投稿についてのご指摘の返信[編集]

初めまして、ヤシローサです。先日、私の会話ページに「一括投稿」についての注意書きをしていただきありがとうございます。実は、現在私が使用している端末が旧式であるため、規模が大きなページでは編集画面を開いただけでフリーズする状態にあります。したがって、止むを得ずページ全体ではなく該当する節ごとに編集するに至った次第でありまして、もしも不快に思われたのならば申し訳ありませんでした。ヤシローサ 2010年10月10日 (日) 11:15 (UTC)[返信]

ブロックしました。[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照) 名探偵コナン 天国へのカウントダウンにて過剰な差し戻しを行われたため、3RR違反として投稿ブロックを行いました。利用者のノートページでの案内は行われていたようですが、記事のノートページでも問題提起を行うべきではなかったでしょうか。また、即座に差し戻すことによって版が増えるだけであり、相手が対話に応じないようであれば、管理者伝言板での依頼を行って対処を待つという方法もあったように思います。--Hosiryuhosi 2011年8月9日 (火) 06:22 (UTC)[返信]

  • 確かに3度を超えた差し戻しはやりすぎでしたが、6月時点ですでに投稿ブロック依頼は出ており該当ユーザーは一度ブロックも受けています。問題ユーザーのIPは毎日のように変化しているため、現在のIPでは依頼は出ていませんでしたが。記事のノートページでの問題提起ということですが、コナン映画にわたっていますがそれも天国へのカウントダウンのノートページでするべきなのでしょうか?--ことりん 2011年8月9日 (火) 06:31 (UTC)[返信]
    •  同様の問題なのであれば、関連するものについて一括で議論を行われてもよろしいかもしれません。記事をまたがっているようですので、とあるひとつのノートページに対して問題提起し、関連するページのノートへ議論ページへの案内リンクを張ると効率的かと思います。長期間の半保護も必要そうですね。--Hosiryuhosi 2011年8月9日 (火) 06:47 (UTC)[返信]
      • すでにご存知かもしれませんが、名探偵コナン 時計じかけの摩天楼‎名探偵コナン 14番目の標的‎名探偵コナン 世紀末の魔術師‎名探偵コナン 瞳の中の暗殺者‎名探偵コナン 天国へのカウントダウン‎は6月から1ヶ月間、一度半保護になっています。対話拒否はその前から続いており、言い訳になりますが今回の過剰な差し戻しは会話してもらう目的でした。リアルタイムの編集に立ち会えないと気づいてもらえないようですし。議論ページについては天国へのカウントダウンで作ろうかと思います。--ことりん 2011年8月9日 (火) 06:56 (UTC)[返信]
        • うーん。それでは相手が対話に応じるか、ブロック、もしくは保護/半保護等によって強制停止されるかなどによって編集が止まらない限り、双方の差し戻しが際限なく続くことになります。現状の相手が対話に応じずに立て続けに差し戻しを続けている状況を見る限りは、再発として再度保護依頼を提出しなおしてもらうか、または管理者伝言板にて再び報告しなおしてもらうほうが良かったように思います(対処が遅いかもしれませんが...)。--Hosiryuhosi 2011年8月9日 (火) 07:07 (UTC)[返信]
          • レンジブロックは他の人も巻き込まれるということで却下されました。ブロック破りも起こっており、ブロック依頼の方に効果があるようには思えません。半保護も、コナン映画関連を編集する人の多くがIPユーザーということで一度目の半保護も依頼から時間が掛かりましたし。--ことりん 2011年8月9日 (火) 07:22 (UTC)[返信]
            • こちらの対処にも時間がかかっていることをお詫び申し上げます。しかし、編集合戦はIPユーザー同士であっても「保護」の理由となるため、時間がかかることが予想されても再度保護依頼をなさったほうがよかったのではないかと思います。--Hosiryuhosi 2011年8月9日 (火) 07:59 (UTC)[返信]