コンテンツにスキップ

利用者‐会話:これから変わるネコ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、これから変わるネコさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, これから変わるネコ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
これから変わるネコさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--郊外生活会話2020年7月25日 (土) 14:25 (UTC)[返信]

他利用者に対する発言に関する注意[編集]

こんにちは。郊外生活会話)と申します。これから変わるネコさんが利用者‐会話:ゆうたん履歴 / ログ / リンク元利用者‐会話:Juiceapple履歴 / ログ / リンク元利用者‐会話:Geogie履歴 / ログ / リンク元で発言された内容についてです。それぞれの会話ページで、他利用者に対して荒らし編集を行った可能性があるなどと発言されていますが、他利用者を荒らし利用者と判断する場合は、その明確な根拠が必要です。「可能性がある」などの根拠薄弱な理由で他利用者を荒らし利用者だなどと発言すべきではないと私は考えます。Wikipedia:個人攻撃はしない#個人攻撃の例にもありますが、明確な根拠がないのに他利用者を荒らし扱いする発言は、個人攻撃とみなされ得ますのでおやめください。そもそも荒らしとは「百科事典の品質を故意に低下させようとするあらゆる編集のこと」であり、問題とされる編集の故意性の証明も必要です(誤認による編集や誤字脱字などは荒らしに含まれない)。また、Wikipedia:善意にとるWikipedia:礼儀を忘れないというガイドラインもあります。私論ですが、Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないでは、あなたが個人的に好まない編集などを荒らし扱いすべきではないとあります。私が紹介した方針・ガイドライン等をよくお読みの上、明確な根拠がない状態で他利用者を荒らし扱いするような発言は今後はおやめください。よろしくお願いいたします。--郊外生活会話2020年7月25日 (土) 14:25 (UTC)[返信]

こんにちは。この度は私の利用者ページまでお越しいただきありがとうございます。話に入りますが、私は荒らし行為を行なった覚えがありませんし、その方々と何も関係を持っておりません。また、私の投稿記録をご覧頂いたら分かる通り、私は「にゃんこ大戦争」のページしか編集を行なっておりません。誰かにアカウントを乗っ取られた可能性が考えられます。パスワードの変更の方法をお教えできますでしょうか。 これから変わるネコ会話2020年7月26日 (日) 00:28 (UTC)[返信]

返信 取り急ぎ。パスワード変更でしたら「特別:個人設定」で行えるかと思います。なお、もし複数人で利用される端末をお使いの場合は、利用後のログアウト操作の徹底なども頭に入れていただければと思います(もし既に実行されているようでしたらご容赦ください)。--郊外生活会話2020年7月26日 (日) 05:18 (UTC)[返信]

パスワードが非常に簡単なパスワードとなっておりまして、他人からすぐに乗っ取られるものでした。パスワードをすぐに変更し、アカウントが乗っ取られないよういたしました。このアカウントによって荒らし行為が行われていたことに驚いております。これからはWikipediaの他の編集者の皆さんに迷惑がかからないよう、パスワードの管理等、徹底していきたいと思っております。これからもよろしくお願いします。 これから変わるネコ会話2020年7月26日 (日) 14:11 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。-- LILOBJTOFU123 (user / talk) 2020年9月28日 (月) 11:19 (UTC)[返信]

申し訳ありません。パスワードを再度変更し、ログアウトも確実に行い、他者からの不正ログインをされないように全力を尽くしてまいります。 これから変わるネコ会話2020年10月1日 (木) 15:40 (UTC)[返信]