コンテンツにスキップ

利用者‐会話:しのちんちん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
こんにちは、しのちんちんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, しのちんちん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
しのちんちんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--雑用部 2021年6月23日 (水) 12:15 (UTC)[返信]

利用者名について[編集]

こんにちは。トリプルぽと申します。突然ですがしのちんちん様に利用者名への注意をさせて頂きます。利用者名に「ち*ち*」とありますが、もしかしたら不快に思われる方々がいらっしゃるかもしれません。私自身は、本当に「ち*ち*」という意味で利用者名をお作りになったという事は断定できませんし、しのちんちん様が不正に使用しているわけでもありません。そのため、もしメンテナンス用等にサブアカウントを使用、新規作成するのであれば次回はお気を付けてください。もし、皆さんに不快に思われると投稿ブロックの対象となってしまう可能性があります。私は注意だけに致します。強い言葉で指摘を行なってしまってすみません。もし、お気に召さなかったりご立腹のようでしたら深く謝罪致します。また、前者のような意味でおつくりでなかった場合は、誠に申し訳ございませんでした。私の勘違いでしたら深くお詫び致します。追記で、先程申し上げました、投稿ブロックはなんとなく変な利用者名だ、というわけではございませんのできちんと議論の上で管理者が適切な判断を下します。しかし、管理者に全責任がある訳ではございませんのでご注意下さい。長々しく筆記いたしましましてしのちんちん様がお気に召さないことを申し上げ、大変失礼致しました--トリプルぽ会話2021年8月20日 (金) 03:30 (UTC)[返信]

須田開代子の編集と出典の明記について[編集]

はじめまして。ねこざめと申します。須田開代子の記事についてですが、Wikipedia:スタイルマニュアル/人物伝というガイドラインでは、“記事本文は、通常は年譜形式ではなく、まとまった文章による執筆が推奨されています”とあります。よって、記事本文は箇条書き形式ではなく文章形式に変更しますので、ご了承ください。またWikipediaには検証可能性という方針があり、文章を書くにあたっては出典を明記することが必要となります。しのちんちんさんは編集にさいして出典を付けていないようですので(すべてを確認したわけではありませんが、私が見た限りでは)、付けるようにお願いします。--ねこざめ会話2023年10月24日 (火) 14:52 (UTC)[返信]

了解しました。--しのちんちん会話2023年10月24日 (火) 15:44 (UTC)[返信]