利用者‐会話:じゅらい

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

/過去ログ1
/過去ログ2


5月30日(木) 09:22 (UTC)
5月30日(木) 18:22 (JST)
ja この利用者は日本語母語としています。


zh-1
該用戶能以簡單中文進行交流。
该用户能以简单中文进行交流。
en-1
This user is able to contribute with a basic level of English.
文末への署名も忘れないでね。

【お知らせ】
ご用の方はノートへお願いします。文末への署名(--~~~~ と記入)もお忘れなく。
(かかわった案件に関する議論については、できるだけチェックしているつもりですが、チェックが抜けている場合もあるため、お手数ですがこちらにお知らせいただければ幸いです)
なお、30,000バイト前後で終了済みの案件(チェック 表示)を随時過去ログに移動しますのであわせてよろしくお願いします。


井戸端へ、ご意見をお願いいたします。[編集]

こんにちは。突然押し掛ける失礼をお詫びいたします。現在Wikipedia:井戸端において「テレビドラマの記事へ、再放送・再々放送の記述は必要ですか」とする議論が展開されています。しかし参加者が極めて限られており、また「ルールを制定したらどうか」との意見も出たためWikipedia:ウィキプロジェクト テレビドラマのプロジェクト参加者である方々のご意見もうかがいたく、ご連絡させていただきました。ご迷惑とは思いますがお時間のある時に一度、当該の議題をお読みいただければありがたく存じます。よろしくお願いいたします。(別件ではお世話になりました。このご連絡は、じゅらい様のご一存にて削除していただいて構いません。)--Taomao ys 2009年6月4日 (木) 00:56 (UTC)[返信]

チェック Taomao ysさん、コメントいただきありがとうございます。上記の件についてはお知らせいただくまで内容を把握しておりませんでしたので、これから読ませていただいた上で必要に応じてコメントさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。--じゅらい 2009年6月4日 (木) 07:13 (UTC)[返信]

KAT-TUNの半保護解除提案について[編集]

こんばんは、JRCN700です。錦戸亮の件では大変お世話になりました。改めて御礼を申し上げます。

先月、私の方からKAT-TUNノートページにて半保護の解除を提案しました。現在、1名のIPユーザーから「解除してもいい」という意見を頂いたのみです。そこで、ジャニーズ関連ページの編集もされているじゅらいさんにも議論に参加していただければと思い、ご連絡させて頂きました。お忙しいとは思いますがお時間のある時だけで結構ですので、是非議論の方にいらして頂ければ有難く存じます。どうか宜しくお願いいたします。--JRCN700 2009年6月15日 (月) 15:35 (UTC)[返信]

チェック JRCN700さん、コメントいただきありがとうございます。上記の件についてKAT-TUNノートページにて意見を書きましたのでご確認いただければと思います。よろしくお願いします。--じゅらい 2009年6月15日 (月) 16:07 (UTC)[返信]

署名について[編集]

急に書いてすみません。何回か差分(?)来ましたが 荒らしてるつもりはありません。 それに、Ya-Ya-Yahでも同じ用に 署名の張っているのに、NEWSではだめなんですか? --以上の署名のないコメントは、122.27.251.19会話投稿記録)さんが 2009年7月5日 (日) 05:43 (UTC) に投稿したものです。[返信]

チェック 上記の件については該当部分を除去しました。Wikipediaでの宣伝行為は認められておりませんので、もう一度「基本方針」、「ウィキペディアは何ではないか」、そして未成年の方なら「児童・生徒の方々へ」をよくお読みいただき、ご理解いただきたいと思います。--じゅらい 2009年7月5日 (日) 05:49 (UTC)[返信]

山下智久の編集について[編集]

こんにちは。先日は感情的になってしまったところをじゅらいさんに注意されてしまいました。申し訳ありませんでした。 その後再び編集・削除をする方がいたのでコメントアウト及びその方のノートに意見を書いておきました(冷静に書いたつもりです。)山下の利き手は10年以上前から見ていたものたちからは「なぜ箸をわざわざ左に持ち替えたのだろう?」と疑問視されています。実際箸使いが下手で食事シーンなどではズルズル犬食い状態でハラハラします。フォークも左手では上手に持てず、パスタを蕎麦のようにすすって食べていたのには引いてしまいました。山下は自分の血液型がA型なのにO型と偽っており、嘘がばれて問い詰められると「だってO型のほうがかっこいいじゃん!」と逆切れしたり、それほど交遊がないのに仲がいいと言って相手から否定されそれを歌番組に出た際にMCから追及されると「じゃあ、嘘つきでいいっすよ」と開き直ったり、自分からしつこく食事に誘ったのに「相手から誘われた」、自分からメールして返信してもらったのに「メールをもらった」等、虚言癖?があるようです。でもこれはWikipediaに載せるにはふさわしくないことでしょう。何度も編集を繰り返す方達は「大御所、特定のタレントとは特に親しい」ということを強調したく、その他のタレントとの関係、タレントの名前は削除する、という傾向にあります。理由はわかりませんが。編集合戦は疲れます。ほっとけばいいじゃない、という意見もあると思いますが、事実ではないことをそのままにしておくのはどうも…。お時間があるときにご意見をお聞かせください。--ルグラン 2009年7月17日 (金) 04:36 (UTC)[返信]

ルグランさん、コメントいただきありがとうございます。さてご質問の件についてですが、私の個人的見解とWikipediaでの活動における経験を踏まえてお返事させていただくことにします。
確かに長い間ファンのひとりとして山下智久を見守っていらっしゃった方から見れば、今の記事内容は歯がゆい部分もあるのかも知れません。でも、だからといって「これが事実なんだから」と他の方と編集合戦まで起こしてまで書き換えすることに意味はないのではと考えます。さらにWikipediaでのルールのひとつとして「Wikipedia:検証可能性」というのがあり、書き加える内容が「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」であることが、執筆してよいかどうかの基準になっていることもあり、いくらルグランさんが「これはファンなら知ってること」と思っている内容であっても、それを証明できるもの(例えば公式サイトなど、広く信頼されている発行元からすでに公開されている記事元が存在すること=出典元)がなければ、書くべきではないということです。
私自身も芸能人関連の記事は何度も執筆してますが、検証が必要なものについては必ず出典できるものを探し出したうえで執筆することを心がけており、どうしても出典できるものが見つからなければ執筆を避けるようにしています。そして、今回の山下智久に関しては、元々ジャニーズ事務所自体が必要以上に情報を公開しない方針をとっている現状では、これ以上の出典元を探し出すのは不可能ではないかと考えていますし、芸能人という職業の特性として「夢を売る仕事というか……例えば山下智久に関して言えば、事務所的に彼に与えられたキャラクター像を一生懸命演じている」部分もあるんじゃないかと思うんですよね(このあたりは業界関係者ではないので、うまく説明できなくて申し訳ありません)。まあ本音を言うと芸能人全般の記事を執筆するのは非常に難しいと思います。検証可能性を満たさない限り100%事実を書ききれない場合も多いと思いますので、その部分をもう一度よく考えてみていただきたいなと思います。--じゅらい 2009年7月17日 (金) 09:16 (UTC)[返信]

段落を戻させていただきます。 じゅらいさん、丁寧なご意見をありがとうございました。じゅらいさんの利用者ページに書かれている「心がけること」も胸に刻んで精進したいと思います。 しかし、また新たな悩みの種が…。Hoippuさんという方が私の編集を削除したりコメントアウトをはずしたりしたのですが、明らかに偏った再編をしています。それでいて「自分は戻したのだから荒らしではない」と主張しています。私のノートにじゅらいさんが書いてくださった警告の項目に加筆しているのですが、それも私に話しかけるというのではなく「この利用者は荒らしです」と晒し者にするような書き方です。なんだか悲しくなりました。どのように対応するべきか悩んでいます。--ルグラン 2009年7月19日 (日) 19:11 (UTC)[返信]

再びコメントいただきありがとうございます。さてご質問の件についてですが……このお返事を書くにあたって前もってルグランさんの書き込みを確認させていただきましたが、正直言って溜め息をつかざるを得ませんでした。ルグランさんご自身は、「自分が被害者である」ような思いを持っていらっしゃるのかもしれませんが、Hoippuさんのノートでの書き込みを読むと、ルグランさんご自身からHoippuさんに対して荒らしと同等の扱いをなさってますよね? ルグランさんは「冷静に書いたつもりです。」とのことでしたが、あれではケンカを売っているようなもので、とても冷静に書いたようには思えません。さらに再びルグランさんご自身の意見を尊重して山下智久の記事を差し戻されている……。残念なことですが、私からのアドバイスはルグランさんにご理解いただけなかったと判断するほかないと感じました。Wikipediaでの編集はご自身の意見をごり押しする場所ではありません。しかし今のルグランさんにはご理解いただけないようですので、今後の編集合戦を確認次第、しかるべき対応を取らせていただくことにしますのでよろしくお願いします。--じゅらい 2009年7月20日 (月) 07:53 (UTC)[返信]
チェック 至らない人間で申し訳ありませんでした。--ルグラン 2009年7月20日 (月) 12:40 (UTC)[返信]

お疲れ様でした。またお会いしましょう[編集]

JRCN700です。 じゅらいさんお疲れ様でした。ジャニーズ関連では何度かじゅらいさんにお世話になりました。私自身、ジャニーズに関してはあまり知識が無いゆえ、至らぬ点もあったかとは思いますが、各記事の活性化に少しでも貢献できたのではないかと思料しております。復帰される時期が未定という事ですが、またいつの日か、Wikipediaでじゅらいさんにお会い出来ればと思います。どうぞお元気で。--JRCN700 2009年11月28日 (土) 12:48 (UTC)[返信]

議論参加のお願いにあがりました。[編集]

じゅらいさん、はじめまして。MegevandBesancon会話 / 投稿記録 / 記録ともうします。
今回は私が立ち上げました議論への参加をお願いさせて頂きたく、こちらに参りました。もし、お時間ございましたら、『プロジェクト‐ノート:テレビドラマ#放送日程の記述方法について』へ足を運んで頂いて、何かご意見を残して頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。--Megevand会話2013年5月1日 (水) 12:30 (UTC)[返信]