コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ぴいち

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは[編集]

あなたはWikipedia:投稿ブロック依頼/九頭龍すももでブロックになった方(特別:投稿記録/九頭龍すもも)ではありませんか?--市井の人会話2022年2月24日 (木) 08:51 (UTC)[返信]

念のため、もしもそうなら、IP(特別:投稿記録/222.1.37.125)のブロックが1年で自動的に解除されていても、編集を再開してもよいわけではなく、アカウントのブロックは無期限であり、ブロックとなった理由(およびブロック審議の結果)に基づくブロックは解除されておりません。繰り返しますが、もしもそうなら、Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック回避「別アカウントなどによるブロック破り」に該当し、かつてブロックとなった理由の継続の有無に関係なく(投稿記録や編集内容等の一致さえあれば)ブロックの対象となります。どうしてかと言うと、無期限ブロックとなった方は、以前編集に関わった記事に未練を残す傾向があり、何度でも戻ってくるからで、たとえすぐにブロックされなくても、それはサンプルが集まるまで様子見にされているケースだったりします。--市井の人会話2022年2月24日 (木) 09:36 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック中の利用者:九頭龍すもも会話 / 投稿記録 / 記録がブロック回避のために作成した多重アカウントとして無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。いかなる理由であれ、投稿ブロックの回避はおやめください。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。

会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--アルトクール会話2022年3月22日 (火) 02:05 (UTC)[返信]