コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ぷいおあ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

星神様っ❣️

2023.7.31に小説投稿サイト『小説家になろう』にて投稿された完全オリジナルの小説。

投稿主はさくら姫、Twitter(現X)、YouTube、TIKTOK、配信アプリミラティブ、ツイキャス、IRIAM、REALITYなどにて活動しており、初の投稿作品となる。

主人公のハルがとある日に出会った謎の少女と共に世界を巻き込み、なんでも叶えてくれるという最強のアイテム『聖杯』を巡り旅をしていく物語。

癖の強い仲間たちと共に悪の根源『魔法協会』に立ち向かっていく。

アニメについて[編集]

私はアニオタで色々なアニメをみてきました。 1番推しはカードキャプターさくらです。 どうぞよろしくお願いします🤲--ぷいおあ会話2022年10月27日 (木) 03:51 (UTC)[返信]

わたしは世界のあらゆる事象をこのWikipediaに記したいです。 わたしは基本的に平和的解決を求めますので、どうぞ文句があるお方は私の利用者ページにお越しください。--以上の署名のないコメントは、ぷいおあ会話投稿記録)さんが 2022年12月6日 (火) 03:52 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ぷいおあさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。 --W4171n64U会話2022年11月2日 (水) 02:07 (UTC)[返信]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください(2回目)[編集]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、世の中の様々な事柄を解説する百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、すべての事柄を無差別に網羅することを目的としているわけではありません。

Wikipedia:独立記事作成の目安というガイドラインでは、信頼できる情報源による有意な言及がある主題についてのみ記事にできることになっています。これをウィキペディアでは特筆性といい、特筆性がない記事は作成すべきではないとされています。

特筆性のある題材は特筆に値する実績を持っていますので、Wikipedia:独立記事作成の目安#関連項目で分野別の基準が示されています。ぷいおあさんが投稿されている記事には、こうした基準をクリアしていないものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分にないと遅かれ早かれ削除依頼されてしまうでしょう。そうなってはお互い残念です。ですので、特筆性のある主題のみを書いていただけるようお願いいたします。

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかでも、無差別に情報を収集してはいけない、ということになっています。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。 キュアサマー会話2022年11月29日 (火) 03:49 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。ぷいおあさんの利用者ページ「利用者:ぷいおあ/sandbox」ですが、Category:アニメなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてぷいおあさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2022年12月29日 (木) 02:10 (UTC)[返信]