コンテンツにスキップ

利用者‐会話:まさか寝

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
こんにちは、{{subst:PAGENAME}}さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • [[利用者:{{subst:PAGENAME}}|利用者ページ]]は自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, {{subst:PAGENAME}}! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
{{subst:PAGENAME}}さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

注について[編集]

「李卓吾」に

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}

を追加しておきました。これでrefが正常に表示されるようになっているはずです。 「李卓吾」の記事全般の説明のいずれにも出典の注がつけられていません。このままだとせっかく書いたのに全て削除されても仕方がない状態です。 ぜひともそれらに<ref>{{Cite book|和書|author=~}}</ref>などを一々付け加えて、編集に貢献してください。--タピオカヤスジ会話2019年12月15日 (日) 19:30 (UTC)[返信]

以下のような簡易な注では不足です。

<ref>劉岸偉 著『明末の文人李卓吾』中国にとって思想とは何か(中公新書)、1994年、p133</ref>

書籍の場合は<ref>{{Cite book|和書|author=~}}</ref>、論文の場合は<ref>{{Cite journal|和書|author=~}}</ref>です。 これの右側で増補されている記述を参考に注を入れてみましょう。 なお、ISBNやnaidやdoiを入れるとその本や論文にアクセスできるようになるリンクも設定されて、見違えるほどにかっこよく、読者にとって非常に便利になります。レッツチャレンジ! --タピオカヤスジ会話2019年12月16日 (月) 23:50 (UTC)[返信]