利用者‐会話:やぐやぐまき
記事内の記述の除去について
[編集]こんにちは、Vigorous action (Talk/History)と申します。先ほど、桐蔭学園中学校・高等学校の「編集内容の要約欄」に何も記載せず、記述の一部を除去されたようですが、そのような行為はおやめいただきますようお願いいたします。
「編集内容に偏りがある」や、「ほとんど校正されておらず、誤りだらけである」という理由だけでの記述の除去は、それまでそれらの記事を執筆されてきた方々に対して失礼であるばかりでなく、それまで記載されていた有意義な記述まで誤って除去してしまい、後に編集される方々が後々までそれに気付かないという可能性もあります。どうしてもその内容を変更したい場合は、できるだけ除去ではなく、編集で対応していただきますようお願いいたします。場合によってはあなた自身が投稿ブロックの対象になってしまう可能性もあるのです。そうなってしまってはお互い残念です。
たとえ数行の除去であったとしても、編集時の要約欄、およびその記事のノートページにその理由を書く必要があります。詳しくはWikipedia:編集方針にある「多様な参加姿勢が受け入れられます」をご覧ください。また、荒らし行為に対する差し戻しである場合などでも、要約欄に「荒らしからの差し戻し」である旨を記載していただければ幸いです。
では、今後ともよろしくお願いいたします。--Vigorous action (Talk/History) 2018年2月12日 (月) 09:14 (UTC)
警告
[編集]荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。虚偽の内容を要約に虚偽の内容を書いて除去しても駄目です。。--Vigorous action (Talk/History) 2018年2月13日 (火) 12:21 (UTC)
警告
[編集]荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--トラクスタン(会話) 2018年2月14日 (水) 13:50 (UTC)
出典にあるように装っても駄目です
[編集]荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。出典に書いてないまたは出典があるように装って書き込む行為はおやめ下さい。あなたが書き換えた元のデーターの発信元は中学受験模試会社のもので、高校受験の偏差値は提供が確認出来ません。--Vigorous action (Talk/History) 2018年2月15日 (木) 21:58 (UTC)
Wikipedia:信頼できる情報源をお読みください。また、中学校と中等教育学校の区別はちゃんとつけてください。--Claw of Slime (talk) 2018年2月16日 (金) 08:02 (UTC)
管理人の自己紹介で「ホームページ作りが趣味で、全国の中学、高校、大学の偏差値データを分析し、様々な区分でホームページにして発信しています」「各ページの中学偏差値は、複数の偏差値データを参考に管理人が割り出した概算値」と言っているものに信頼性を認めることはできません。--Claw of Slime (talk) 2018年2月25日 (日) 03:54 (UTC)
高校に関しても、「高校偏差値、ランクは当サイトの独自調査から算出したデータ」「当サイトに記載している内容につきましては各種機関の情報や傾向を元にした独自のデータ」ではダメです。--Claw of Slime (talk) 2018年2月25日 (日) 03:56 (UTC)
桐蔭学園は入学後の進学実績は凋落の一途をたどる
[編集]やぐやぐまきさんが最初に記載し、HIko-kiさんが記載を繰り返す「高校偏差値.net」の高校偏差値(高校受験の目安になると明記)で桐蔭は70です。このネットと2017年の東大の合格者数、卒業整数、東大合格率をまとめると(ただし、浅野高校、栄光学園高校、聖光学院高校は高校での受験がありません)。
偏差値 東大合格者 卒業生数 東大合格率
72 浅野高校 32人 268人 11.9%(11.9人/100人)
71 栄光学園高校 62人 179人 34.6%(34.6人/100人)
71 聖光学院高校 69人 224人 30.8%(30.8人/100人)
70 桐蔭学園(男女) 2人 894人 0.2%( 0.2人/100人) 退学者が33人おり、入学時は927人であった。
となりますが、この高校偏差値が正確だとすると、受験校である桐蔭学園高校では入学時の偏差値は高いが、入学後の教育に問題があるのでしょうか(たとえば退学者が1学年33人にも達し)卒業時の進学実績が凋落の一途をたどっていることになります。このため信頼性を含め、高校偏差値「桐蔭学園高校70」は載せるべきか疑問に思います。ただし、入学後、卒業時点での進学実績の凋落を強調したいのなら載せるべきかもしれません。その場合は合格率0.2%も併記すべきです。--トラクスタン(会話) 2018年2月18日 (日) 13:52 (UTC)
進学実績は凋落の一途をたどっている
[編集]具体的に数字で示すと「桐蔭学園高校の東大合格者は1992年の114人をピークに、2017年には2人に激減」しています。入学後に進学実績が凋落するだけでないことを示しています。--トラクスタン(会話) 2018年2月22日 (木) 15:30 (UTC)
他者会話ページへの投稿について
[編集]こんばんは。すでにご自身で節を設けた上で抗議されているのですから、この様な他者の投稿に便乗して、抗議メッセージを多重に書き込む行為は嫌がらせと見做されますので控えられます様に。--Purple Quartz(会話) 2018年2月26日 (月) 14:22 (UTC)
ご指摘ありがとうございます。私の他にも同じ被害を訴えている方が多数いらっしゃると知り、再度警告として書き込んだのですが…申し訳ありません。以後気をつけるようにしますね。
- 「利用者」に対してリンクを付ける場合は[[利用者:Purple Quartz]]または[[User:Purple Quartz]]とする事で利用者ページへのリンクとなりますが、[[Purple Quartz]]では標準名前空間、つまり「Purple Quartzというタイトルの記事」へのリンクとなります。上記リンクが赤リンクになっているのも、そんな記事が存在していないからです(利用者:やUser:を付加しても利用者ページを作成していなければ赤リンクになりますが)。文中に利用者:やUser:を残したく無ければ[[利用者:Purple Quartz|Purple Quartz]]とする事で、Purple Quartzの様に利用者名だけ表示させてリンクできます。
- 「Wikipedia:通知」をご覧頂くと判る様に、利用者に対してリンクを張ると設定によって(高確率で)相手方に通知が飛びますので、無闇に何度も張ったり何回もリンク修正したり不必要にリンクするのは不快に思われる方も多いですから極力控えた方が良いでしょう(今回はたまたま見掛けたのであって、通知が来たわけではありません)。同じ理由で、他者の会話ページにメッセージを残す場合にも、投稿毎に通知が溜まりますので、何度も修正する事の無いように気を付けられると良いかと思います。参考までに。--Purple Quartz(会話) 2018年2月28日 (水) 08:58 (UTC)
ご指摘ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 中々至らない点もあると思いますが何卒ご容赦下されば幸いです。
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
やぐやぐまきさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Vigorous action (Talk/History) 2018年2月28日 (水) 22:26 (UTC)
署名のお願い
[編集]こんにちは。ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Vigorous action (Talk/History) 2018年2月28日 (水) 22:26 (UTC)
東大以外も合格者数は激減している
[編集]桐蔭のノートで他大学の合格者も比較しろと指摘されましたので、東大以外の大学合格者数を東大合格者ピークの1992年と2016年、2017年と比較しました。ここ5年間と、MARCH 上智 東京理科大を追加しました。--トラクスタン(会話) 2018年4月22日 (日) 13:55 (UTC)
1992年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
東京大学 114名 → 5名 → 9名 → 3名 → 2名 → 4名
京都大学 16名 → 3名 → 0名 → 1名 → 0名 → 1名
東京工業大学 69名 → 7名 → 5名 → 7名 → 3名 → 6名
一橋大学 46名 → 7名 → 2名 → 8名 → 5名 → 2名
早稲田大学 344名 →120名 → 78名 → 92名 → 50名 → 42名 (重複合格者を含む)
慶應義塾大学 353名 → 47名 → 65名 → 46名 → 37名 → 45名 (重複合格者を含む)
MARCH合計 →648名 →529名 →550名 →477名 →448名 (重複合格者を含む)
上智 → 53名 → 27名 → 34名 → 23名 → 42名 (重複合格者を含む)
東京理科大 → 94名 → 78名 →109名 → 95名 → 65名 (重複合格者を含む)
東大以外の大学の合格実績も激減しています。東大合格者は100人以上減らし、早慶はピーク時には合格者数は400人以上(重複合格者を含みますが)いましたので、300人以上減らしています。東大、京大、東工大、一橋の合格者数を合計すると、245人から10人と235人減らしています。これが残念ながら現実です。--トラクスタン(会話) 2018年3月7日 (水) 12:31 (UTC)
プライバシー権について
[編集]こんにちは。桐蔭学園中学校・高等学校で、あなたの編集を差し戻し、緊急扱いで当該項目について閲覧不可の処置を行いました。まず、有名人などの出身校については「公開された情報」があることが前提になります。また、学校記事においては、出身者の記述についてWikipediaに人物記事のあるものに限って記述すること(赤リンクでは不要)になっています。いずれにしても、加筆したい側が基本的な決まりを守って出典を示す必要があります。これを満たせないなら、記述してはいけません。--アルトクール(会話) 2018年5月1日 (火) 08:36 (UTC)