利用者‐会話:るくせん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、るくせんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, るくせん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
るくせんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年1月10日 (木) 19:48 (UTC)[返信]

テキストを消してしまわれたのを拝見しました。 こんにちは。テキストを消してしまわれたのを拝見しました。理由なきテキスト除去は差し戻しされます。テストは専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。また、この会話ページの警告メッセージを無視または白紙化したり、除去すると会話ページ自体が保護されることもあります。--おおしろ会話2013年11月15日 (金) 14:26 (UTC)[返信]

ちょっと待ってください。私なりに考えた結果、消しているんですが。ツイッターのやり取りをつらつら書いて評価に繋げるのは独自研究ってものと違うんですか?

ツイッター上の個人のやりとりではなく、アニメイト側からのみのツイートではないでしょうか。

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

未確認で進行形での行動を過度な編集合戦として3日ブロックしました。差し戻しや除去ではなく、論争がある場合は何が良くて何がダメなのかをノートでしっかりと話し合い、合意を得てから投稿を行ってください。--アルトクール(/) 2014年8月11日 (月) 04:41 (UTC)[返信]

私だけブロックですか?ノートで議論もしましたが、あの有り様です。あのIPさんに自由勝手にやらせては事態は解決しないかと。
あの有様ですといわれても、コメント依頼や関連プロジェクトなどを活用した意見の募集などを行っておりませんのであなたは合意形成に関する努力を怠っています。ブロックに関しては特別:ログ/blockをご覧ください。あと、自分のノートであっても署名は行ってください。上にある方針文書の案内右手に参照すべきところが書いてあります。ブロック期間中は方針文書をよくお読みになってください。特にWikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するは役に立つことでしょう。--アルトクール(/) 2014年8月11日 (月) 08:53 (UTC)[返信]
署名の件は失礼しました。しかし、今回の件は出典があるのに対し、その出典はダメだというIP氏の意見でした。IP氏は「これ以上は不毛」だと言って議論を打ち切ろうとされていました。--るくせん会話2014年8月12日 (火) 00:03 (UTC)[返信]
編集を強行していい理由ではありません。--アルトクール(/) 2014年8月12日 (火) 01:51 (UTC)[返信]
るくせんさんへ。 長文を投下します、すみません。私は概ねるくせんさんと同意見です。
アルトクールさんへ。私が編集していない間、編集合戦があったようですね。この件に関して事の発端を作った一人である私が少し補足をさせていただきますと、Wikipedia:検証可能性#OSでは「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。(中略)Twitter・Tumblr・Facebook・Google+などのソーシャルネットワークサイトについても、この方針が適用されます。」とあります。この場合、アニメイトを「それらの情報源自身」もしくはそれに類するものと同一視できるかどうかが主問題ですが、アニメイトは同作品について相当数の広告及びタイアップ企画を実施(例:アニメイト大阪日本橋店にて「未確認で進行形~原画・場面写展」を開催[1]。)しており、今回の場合はそれらの情報源自身と同等の扱いをすることが妥当だと説明できます。それは違うという考え方もあるでしょうが、私としてはそのように筋を通しております。また、大手企業のコンプライアンスの面も考慮すると、アニメイト郡山店の公式ツイッターが一店員の独断で根拠のない記述をして広告活動を行うとは考え難いものであり、IP氏が類例として主張されていたFree!の件(個人のツイッターが出典)とは、まったくの別問題であります。ところで、今回のブロックの動機はこの依頼[2]がトリガーでしょうか?だとすると非常に遺憾です。純粋にクールダウンが理由であればまだ良いのですが。--Supertable会話2014年8月20日 (水) 15:48 (UTC)[返信]
続きはノートがよさそうですね。--るくせん会話2014年8月21日 (木) 00:18 (UTC)[返信]

オスマン帝国における編集について[編集]

こんばんは、初めまして、Hideokunともうします。私の編集は節ごとではなく文章ごとに出典をつけているという感じです。ですのであの部分の場合、あの文章全体が出典を参考にして書いた文章となります。オスマン帝国が圧制をしていたという説が定着しつつあるということをそういう説もあるとするならば新たに「オスマン帝国が圧制をしていた」という出典も付けなければ参考文献を無視した内容になりますので戻しました。ですので、この場合、「過去にオスマン帝国治下のバルカン半島は~前後の二つの時代に分けることができる」までは全て参考文献より導き出したものです。また、下の方に「ミッレト制とイスラム教以外への宗教政策」という節がありますが、こちらでもオスマン帝国による圧制ではなくパックス・オトマニカであり、宗教対立もオスマン帝国の時代にはなかったと記しています。上の文章と下の文章とか矛盾することになりますので一部分だけではなく全体を見渡してから文章を直すようにしてください。またその際にはその文章に出典が付いている場合はその出典を必ず目を通して、書き直した文章が参考文献と矛盾しないこともキッチリ確認してください。もし、確認したいが手元にない、もしくは近所の図書館でも借りることができない場合は無理して触らないのも大事なことですし、もしくはその文章を書いた利用者(この場合は私ですが)に確認していただくことも作業方法の一つでしょう。オスマン帝国の場合、私は殆どの資料を持ちあわせております。何かありましたらいつでも連絡いただければ時間がかかることはあるかもしれませんが、対応いたします。以上、よろしくお願いいたします。--Hideokun会話2016年4月11日 (月) 13:06 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。節全体に対してだったんですね。しかし一点、「圧政ではなかったとする説が定着している」を否定することは、ただちに「圧政であったとする説が定着している」にはならないと思います。論理的に。事実として、「○○という研究者は「○○があったという説が定着しつつある」としている」と記載するのが事実を淡々と書けると思います。
そうですねぇ、そういう見方もありなのかもしれません。ただ、一人の研究者がそう言ってるわけではありません。圧政であったとしている書籍は古いもので一冊みたことがあるくらいで、最近の研究者が著したものはほぼ「オスマン帝国は圧政ではなかった」としています。私が参考に使用した文献(オスマン帝国の項目で参考文献としているものです)のほとんどは「圧政ではなかった」としていますのでかなり有力派な説であるといえます。また、私はメイン活動分野が東ヨーロッパの歴史なのですが、そちらのほうの書籍でも圧政としておらず、過去に圧政の根拠の一つであったデウシルメ制もイスラム教徒以外の子弟が政府高官になることがあったため、喜んで差し出した例もあるとしている書籍もあります(ソコルル・メフメト・パシャなんかはセルビア正教徒の子弟ですが大宰相にまで上り詰めています)。ですので「圧政であった」とする説も含めた書き方をするならばそちらの方の参考文献が必要だと思います。特に出典があの文章全体に及ぶ以上、逆説的なものを載せる場合はそれに対応した出典を記載する必要があると思います。--Hideokun会話2016年4月20日 (水) 11:42 (UTC)[返信]
なるほど、出世する例やデウシルメに率先するのも興味深いですね。もう少し調べてみます。

出典を提示してください[編集]

るくせんさん、こんにちは。あなたがアフリカウシガエルやウシガエル・トノサマガエルにされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Moss会話2017年11月7日 (火) 09:59 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

るくせんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしるくせんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるるくせんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からるくせんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、るくせんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除