利用者‐会話:わずわーず

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このアカウントと極めて強い関連がうがたわれるWP:LTA、IP

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたが帆風千春でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。後Pテイオー会話2021年4月8日 (木) 19:59 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、帆風千春でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

あなたは残念ながらブログ記事をご覧になれなかったかもしれませんが、彼女が卒業したのは声優としてのキャリアを向上させるためであって芸能界から身を引くためではありません。憶測で物事を書くのはおやめ下さい。後Pテイオー会話2021年4月9日 (金) 10:38 (UTC)[返信]

他利用者の会話ページでの警告について[編集]

わずわ~ずさん、こんにちは。Kokoko-H会話)と申します。先ほど、平敬にて、SDテンプレートを張り付け、初版投稿者の会話ページ(→こちら)において、test2を張り付けられておりましたが、安易に荒らしと呼ぶのはおやめいただきたく存じます。

あのIPユーザーは、「研究者情報を登録」と記入していました。確かに、Wikipediaは情報を登録する場ではありません。

しかし、あれは意味のある文章でないわけではありませんし、投稿は荒らし投稿とはみなされません。Wikipedia:荒らしをご覧になればわかると思いますが、記事の質を向上させたり,善意に記事を作成した場合は、荒らしとは呼びません。荒らしというのは、卑猥な言葉の挿入や誹謗中傷,ページの白紙化などです。

つまり、あの場合は荒らし対処のテンプレートを貼り付けず、あなたが最後に書かれていた、

「ウィキペディアは「研究者情報」を「登録」するサイトではありませんので御了承下さい。」の文章だけで十分です。

また、Wikipedia:善意にとるもご覧ください。

では、よろしくお願いいたします。--Kokoko-H会話2021年4月10日 (土) 06:58 (UTC)[返信]

安川ロジステックについて[編集]

  • こんにちは。安川ロジステックのページが、Wikipedia:即時削除の方針全般4にあたるのではないかという旨を確認いたしました。私としては露骨な宣伝・目的という意図はございません。わずわーずさんの考えでは、「安川グループの一員というだけで特筆に値する内容がないから」という理由で全般4にあたるという考えですが、具体的にどの記述が露骨な宣伝・目的にあたるのかご教授いただけますでしょうか。

単に企業あるいはを主題とした記事を作成しただけで、全般4にはあたらないのではないかと思っています。お忙しいところ恐縮ですが、ご回答宜しくお願い致します。 --Isahaya-wan会話2021年4月15日 (木) 05:19 (UTC)[返信]

  • 分散するので、こちらに記述させていただきます。私は、わずわーずさんから当該記事がなぜ全般4にあたるのか具体的な根拠をご教授いただきたいだけです。「「Wikipedia:独立記事作成の目安」「Wikipedia:特筆性 (組織)」をお読み頂ければと思います。私からは以上です。」との回答ですが、それはなぜ「露骨な宣伝・目的」に当たるのかという質問の回答になっていないと思います。それは独立記事に関する回答ではないでしょうか?独立記事に当たらないというのならそのテンプレートを貼っていただければ結構ですし、納得できます。しかし、「露骨な宣伝・目的」というテンプレートを貼った理由を聞きたいです。よろしくお願いいたします。--Isahaya-wan会話2021年4月15日 (木) 05:44 (UTC)[返信]
  • 「上記、ご理解頂けないようであればウィキペディアからは手を引かれた方がよろしいかと愚考します。」との回答を頂きました。

独立記事に該当しないとうのなら、私の落ち度ですし削除していただいて結構です。しかし、露骨な宣伝の記述もないのに、なぜ当該企業のページを作成しただけで露骨な宣伝・目的にあるのでしょうか?なぜわずわーずさんの言葉で説明できないのですか?適当にテンプレートを貼られては困りますよ。あと回答を分散させないで下さい。--Isahaya-wan会話2021年4月15日 (木) 05:58 (UTC)[返信]

即時削除につきまして[編集]

はじめまして。Sakoppiと申します。わずわーずさんが安川ロジステック‎及び山下博美‎に貼り付けられていらっしゃいました即時削除の根拠につきまして前者はWP:CSD#全般4、後者はWP:CSD#記事1の要件を満たしていないものと判断し差し戻しをさせていただきました。即時削除を依頼される際はWP:CSDをご覧いただきまして、即時削除の方針の中から即時削除すべき理由を具体的にお示しいただきますようお願いいたします。また、安川ロジステック‎につきましては私の前に管理者であるW.CC氏の即時削除却下を差し戻しされているようですが[1]、差し戻しする前に要約をご確認ください。--Sakoppi (会話投稿記録) 2021年4月16日 (金) 01:53 (UTC)[返信]

同じく、株式会社新長崎製作所について即時削除を貼付されておりますが、こちらも、即時削除テンプレートを貼付するべきではないと私も判断しています。即時削除テンプレートを貼付する際は慎重に判断してください。--静葉会話2021年4月19日 (月) 09:24 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/わずわーずを提起したためお知らせいたします。投稿傾向より、LTA:GORDONのソックパペットまたは模倣者の可能性が高いと思われるためです。なお、Wikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてに基づき被依頼者コメントを行うことができます。--郊外生活会話2021年4月23日 (金) 10:21 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--ネイ会話2021年5月5日 (水) 14:15 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

わずわーずさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしわずわーずさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるわずわーずさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からわずわーずさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、わずわーずさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除