利用者‐会話:キンリー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

WELCOME[編集]

私は関東地方に住む、新米の若手芸人です(事務所は非公開)。

対話拒否はおやめください[編集]

こんにちは。トップ画像についてですが、私が要約欄及びノート:まんこ#トップ画像についてで説明したとおり、「復帰がいたずら」というキンリーさんの主張は誤認であると思われます。にもかかわらず、キンリーさんは再び五度目[1][2][3][4][5]の画像削除を強行されました。繰り返し「いたずらの削除」を要約欄で理由に挙げられていたにも関わらず、こちらが誤認を指摘した途端に最新の編集では要約欄にコメントもなく編集されていますが、どういうことでしょうか?いずれにしても、こちらは記事のノートで説明をきちんと行っているのですから、正当な理由なしに差し戻すのは対話拒否に当たります。Wikipedia:説明責任Wikipedia:論争の解決Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないをお読みください。そのまま編集を強行を継続されますと、Wikipedia:投稿ブロックの方針Wikipedia:スリー・リバート・ルールなどによりあなたの投稿が制限される恐れもありますので、もし仮になんらかの正当な理由に基づくものであるとのお考えであれば、ノートページでそれを説明して、Wikipedia:合意形成を成立させてから編集するようお願いします。--Aiwokusai会話2018年2月19日 (月) 23:34 (UTC)[返信]

誤字という表現について[編集]

これこれなど、あなたは殆どの記事で「誤字の修正」という表現を用いて編集を行われていますが、誤った字、すなわち文章の中で漢字や仮名が間違った文字になっているわけでもなく、ただご自身にとって好ましい表現や文体にするだけの編集や場合によっては段落・レイアウトの変更などにも対し、そういった言葉を用いているように見えます。要約欄に正確ではない、誤解を招くような文章を用いないようお願いします。--Aiwokusai会話2018年2月24日 (土) 02:07 (UTC)[返信]

こんにちは。私の会話ページにコメントがありましたのでお返事させていただきます。私の指摘に対しご理解いただけたことは嬉しく思いますが、一方で「あなた自身が手を加えていないものにまで口出しをするのは止めてください。」とのコメントに関しては、真意を測りかねます。「手を加えた」の範囲に該当するのがどの辺りまでになるのかよくわかりませんが、キンリーさんと私の両方が編集したことがある記事といえば無敵囲い及びおちんちんが該当することになります。いずれも記事においても、こちらとしては誤った編集を行ったつもりはありませんでした。私としてはWP:BITEにならぬよう注意を払った上で指摘を行っているつもりですが、キンリーさんの発言は場合によってはWikipedia:記事の所有権に該当する可能性がありますので、十分にご注意ください。

Wikipediaは、決まりさえ守れば誰もが参加可能なweb版百科事典です。ケースにもよりますが、手出ししていないからこそ、当事者でなく第三者として中立的な指摘が行えるとの考えもあります。キンリーさんの編集を大まかに目を通させていただきました。細かい変更以外に1部加筆も行われているように見えますが、その殆どが出典を伴なわないものが占めています。将棋記事自体元々出典が不足しているものが多く問題があるかとは思いますが、加筆の際には出典を伴なった編集を行うようお願いします(Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:記事を執筆する等参照)。詳細に関しては下にテンプレートで案内させていただいておりますので、よろしくお願いします(下の案内に関しては、いつ除去されても構いません)。--Aiwokusai会話2018年2月26日 (月) 03:43 (UTC)[返信]

IPとアカウントでの編集について[編集]

こんばんは。キンリーさんが編集されているいくつかの記事で、キンリーさんと全く同一の要約欄内容及び同一記事で編集をされているopenmobile.ne.jp(ソフトバンク携帯)はログインし忘れかなにかでしょうか(IP:126.237.54.38会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:126.237.56.251会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:126.237.50.250会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisなど)?Wikipedia:多重アカウントにあるよう、同一記事内においてIPとアカウントを使用して編集を行うことはWikipediaでは不適切な行為とされており、Wikipedia:投稿ブロックの方針の対象となります。もしログイン忘れなどであれば、今後は十分に注意した上で参加されるようお願いいたします。--Aiwokusai会話2018年3月1日 (木) 12:09 (UTC)[返信]

こちらでお返事をいただきましたが、IP:126.186.245.72会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:126.186.248.7会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisもキンリーさんの「お友達」なのでしょうか?仮にソックパペットでなくともミートパペットを疑うに足りうる行為です。再発した場合はWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告する可能性がございますのでじゅうぶんに注意してください。--Aiwokusai会話2018年3月8日 (木) 16:09 (UTC)[返信]

本日もとある記事で気になる編集が行われているのですが…。お答えいただけないのでしょうか。--Aiwokusai会話2018年3月9日 (金) 09:31 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Aiwokusai会話2018年3月11日 (日) 14:41 (UTC)[返信]

こちらの会話ページにもやってこられたので返信しましたが、同一または類似した記事でIPとアカウントを使用した編集を行わないでください。また、上記コメントについて、他者の発言を理由なく書き換えないでください(誤字等にあらず)。--Aiwokusai会話2018年3月12日 (月) 07:41 (UTC)[返信]

忙しいので時間をください」とのことでしたが、何故記事の編集をされているのでしょうか?しかも件のIPと全く同じ記事を[6]。私はそんな難しい要求をしたでしょうか?私はこの「く私の友人が、私の編集を見てやっていたんだと思います。友人にも、注意しておきます。」という話がどうなったかを現状報告してくれと言っているのであり、何か記事の編集や議論にあたって、図書館で資料を調べしたり、出典を検証し直したり、履歴を精査せよといった類の話ではありません。少しの時間で済むはずです。本当に忙しくて時間がとれないとおっしゃるのであれば、報告が完了するまでは記事の編集なども控えてください。私との昨晩のやり取りをやる時間があれば報告くらい幾らでも行う時間はあったでしょう。また、これ以上議論の分散は避けたいのでこのページでお答えください。--Aiwokusai会話2018年3月13日 (火) 07:08 (UTC)[返信]

Aiwokusaiさん、私の友人があなたと直接会話で説明したいと言ってますが、ブロックされていてできません。今すぐ解除してくれませんか?--以上の署名のないコメントは、キンリー会話投稿記録)さんが 2018年3月13日 (火) 13:26‎ (UTC) に投稿したものです(Aiwokusai会話)による付記)。[返信]
何故ブロックされているのでしょうか?理由はなんでしょう。私にはそのような権限はありませんし、個人間の対話に必要なのでIPのブロック解除というのは聞いた事がありません。自分の行動のためにブロックされたのでなく巻き添え等であれば、アカウント取得で解決出来ることかもしれないので、Wikipedia:チュートリアル アカウント登録を読んでいただけないでしょうか。また、キンリーさんから報告がいただけるものだとばかり思っていましたが(別に急かしてはいませんが、そんな難しいことでもないでしょう、ということです)話が変わっているように思うのですが。どうしてそういう話になったのでしょうか。そういった点も含めて、経過を最初から報告してくださいと申し上げております。--Aiwokusai会話2018年3月13日 (火) 14:01 (UTC)[返信]
友人と話し合った結果、自分から謝るとのことです。本日、友人が荒らした場所でIPでの投稿ブロックがされていて、どうなんでしょう。荒らしをやめれば自然に解除されるでしょうか?--以上の署名のないコメントは、キンリー会話投稿記録)さんが 2018年3月13日 (火) 14:32‎ (UTC) に投稿したものです(Aiwokusai会話)による付記)。[返信]
再度お願いしますが署名をしてください。署名は文章の末尾に『--~~~~』を挿入することで完了します。IPに関してはどういった理由でブロックされているのか、そのIPをここに具体的に提示していただかなければ(例えば『IP:126.237.54.38会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois』もしくは『利用者:126.237.54.38』といった風に)こちらとしても分かりようがありません。というか、その友人が使用していたとされるIP群は上で1部を私が提示しておりますが、一定時間で変化する可変IPのようなのですが、今でもその友人のIPはブロックされているのですか?その友人の問題が発覚した、先週の時点でキンリーさんがどのように友人に対して説得したのかなど、詳しい経緯を教えていただきたいのですが。別にその友人の方からでなくてもキンリーさんの口から可能であると思います。--Aiwokusai会話2018年3月13日 (火) 15:13 (UTC)[返信]

普通に怒って説得しました。今週末までに結論を出すので、少々待ってください。アカウントを作るかどうかも話し合います。 あと、文章はできるだけ短めにお願いします。--キンリー会話

そんな長文を書いた覚えはありませんし、必要な内容を削ってまで短くしようとするのは不適切です。むしろ、状況報告など関係ないそのような話であればコメント自体が不要です。--Aiwokusai会話2018年3月13日 (火) 22:10 (UTC)[返信]

ブロックが解除されたため言いますが、上記のIPはすべて私でした。申し訳ありません。 Aiwokusaiさん早めにお返事をください。

画像について[編集]

以前も別の方と編集合戦になっておられたと思いますが、とりあえずノート:まんこで話あってみませんか?よろしくお願いします。キンリーさんの場合、要約欄に「復元」「修正」といった言葉のみで、基本的に差し戻す理由などは具体的に述べられておられないことも気になります。また、出典がないため削除と書かれて写真が除去されたり、復元とおっしゃられながら別の写真を除去されたり、要約欄と編集内容が合っていないことがしばしば見られます。--Aiwokusai会話2018年3月5日 (月) 05:20 (UTC)[返信]

言い忘れていましたが、私とは無関係のIPもいくつか有りました。[[7]]や[[8]]など合計16くらい。

法的脅迫はおやめください[編集]

詳しくはWikipedia:法的な脅迫をしないをどうぞ。また、偽証罪というものは証人が虚偽の陳述をした場合に発生・該当するものです。いい加減な法律知識で話を逸らすのはおやめください。私の会話ページにコメントしたとおり、あなたの友人のやったことであるとのその後についてきちんと説明されない場合、Wikipedia:コメント依頼の提出を考えております。--Aiwokusai会話2018年3月12日 (月) 16:17 (UTC)[返信]

管理者ではないあなたへ説明責任の義務はないと思います』というWikipedia:説明責任の拒否も問題ですが、『友人の住所を証拠としてここに表記します。』は論外です。Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してに明確に反しており、Wikipedia:投稿ブロックの方針に該当する行為です。あなたはまずなによりも方針やガイドラインに目を通す時間を作るべきです。--Aiwokusai会話2018年3月12日 (月) 16:47 (UTC)[返信]

はじめまして、ぱたごんと申します。対立しているAiwokusaiさんの言葉を素直に受け入れてくださるかどうかわかりませんでしたので横から口を挟みますが、友人であろうが個人の住所や電話番号などは絶対に書き込まないでください。これだけは厳重にお願いいたします。wikipediaでしてはいけない事の筆頭になることです。それと偽証罪などという、自分自身がよく分かっていない言葉を使わないようにしましょう。世の中にはgoogle検索と言う賢いツールがあるので、とりあえずグーグル検索してみる癖はつけたほうがいいだろうと思います。--ぱたごん会話2018年3月12日 (月) 16:52 (UTC)[返信]

Aiwokusai、何度もコメントしてるのですが、もしかして気づいていないんでしょうか?説教でも良いので返事をください。--キンリー 2018年5月25日 (金)(UTC)

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Y-dash 2018年3月14日 (水) 16:20 (UTC)[返信]

Y-dashさんへ。いろいろと失礼致しました。会話ページの編集許可がでましたので、ブロックの解除お願いします。--キンリー会話

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「ブロックの理由を理解し今後の投稿に注意することを約束します。」


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 アルトクール会話2018年5月30日 (水) 14:06 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
  • × 却下 申請却下。ブロックされた原因を理解しているとは考えられないため。あなたがブロックされている理由をよく理解し、それを自分の言葉で説明し、今後どうするのかが具体的に説明されなければ解除はありません。なお、理由を書かない(書いても「理由にならない」も含む)解除申請を続けると会話ページを編集禁止にする場合がありますのでご注意ください。--アルトクール会話2018年5月30日 (水) 14:06 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私はIPアカウントの不適切な使用及び特定ページの強行編集を行いブロックされました。今後はそのページの編集は避け、他のページもIPアカウントの不正使用を行わないように極力注意して投稿していきます。約束を破った場合には再びしても構いません。」


却下の理由: ブロック破りの継続 アルトクール会話2018年7月22日 (日) 17:39 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
コメント あなたは直近でも同じ行為を行っているように見受けられます。少なくとも、あなたが多重アカウントを使ったのであれば、その「所有アカウント」(ログインできるかどうかではありません)をはっきりさせる必要があります。--アルトクール会話2018年7月4日 (水) 15:12 (UTC)[返信]
私が作成していないアカウントについては、どうしたら良いですか?--キンリー会話
  • × 却下 申請却下。直近で、多重アカウントの不適切な使用でブロックされています。直接ブロックの原因となったページの編集を避けるのはありえるとしても、他のページで不正利用を行わないという解除申請文を早速反故してますし、ルール違反が発覚したら再ブロックされるのはある意味当たり前です。同じような申請を繰り返すのであれば、会話ページをブロックすることになります。これは最終警告です。--アルトクール会話2018年7月22日 (日) 17:39 (UTC)[返信]

備考[編集]

  • 情報 ここにキンリーさんご自身によって{{Unblock}}を用いてブロック解除依頼の文章を記載されていました(差分)が、ご自身によって除去されています(差分)。--郊外生活会話2018年10月31日 (水) 07:48 (UTC)[返信]
  • コメント あなたのブロック理由WP:ILLEGITがどういうことかご理解いただけているでしょうか?現状としてCategory:キンリーの操り人形だと疑われるユーザーというカテゴリが作成されており、その中に31ものアカウントが含まれていることについて、どのようにお考えでしょうか?(そしてこのアカウントがブロックされた後もカテゴリに追加されたアカウントが存在している)これについて十分な説明がない限りブロック解除はまず有り得ないでしょうし、既に何度も警告されているのに改善のみられない解除依頼を行っているようでしたら、コミュニティに対して提出される依頼は[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/キンリー 解除]]ではなく[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/キンリー 会話ページ編集禁止]]である(もしくは審議も行わずに管理者によって会話ページ編集禁止措置がとられる)ことは明白と思われますので、ご自身の問題点と正面から向き合っていただき、依頼文を十分に練り直すことを強く推奨します。--郊外生活会話2018年10月28日 (日) 16:22 (UTC)[返信]
    • コメント 勘違いしているかもしれませんが、それらのアカウント全てが私というわけでもありません。その上ブロックされた理由は多重アカウントではありません(そもそもこのアカウントのブロック後に、例のカテゴリが作成されている)。とはいえ、それを不正に使用していた事については良くなかったと思っています。--2018年11月2日 (金) 04:43 (UTC)
  • コメント あなたに対して警告します。先ほど、私の発言の一部を除去されていました(差分)が、特別な事情がない限り、発言者の同意なく他者コメントを改変することは問題編集と見なされます(Help:ノートページ#他の利用者のコメントもご確認ください。また、除去するだけの必要かつやむを得ない事情がある場合は、そのことを補足すべきです。)。ブロック解除依頼をご自身で取り下げられることはともかくも、他者発言の改ざんは悪質な編集と解釈され得ますので、厳にお止めください。--郊外生活会話2018年10月31日 (水) 07:48 (UTC)[返信]
    • コメント コメントの改変の理由ですが、他人のページに無意味なリンクを貼られていたため荒らしているのかと思っていました。今すぐ外してください。--2018年11月18日 (日) 13:14 (UTC)

IPとアカウントでの編集について2[編集]

他者発言の改ざんはおやめください[編集]

2019-06-19T23:49:48(UTC)版にて、アルトクールさんの発言を無断で改変していたことを確認しました。文意が大きく変わる改変ではないかと思いますが、他者発言は原則として改変してはいけないこととなっています。他者発言に疑問点などがある場合は、当該の発言の下にでもコメント等で指摘するなどの対応が可能なはずです。私は以前もあなたに注意しています。このまま他者発言の改ざんを継続されると、会話ページの編集禁止措置をお願いする必要が生じるかと思います。他者発言の改ざんはおやめください。--郊外生活会話2019年6月21日 (金) 14:13 (UTC)[返信]