利用者‐会話:コヨミヤ/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事「Kutt」における短縮URL使用について[編集]

コヨミヤさんはじめまして。Osumi Akariと申します。さてあなたのKuttにおける編集をお見かけしましたが、短縮URLを用いた外部リンクはWP:ELNOの12番「別のサイトへのリダイレクトとなっているサイト」に該当するかと思われます。スパム防止のため公式サイトへの直接のリンクが行えない状況下ですが、とはいえ一概に適切であるとは言えないかと思います。個人的には除去するべきであると思うのですがいかがでしょうか。--Osumi Akari会話) 2020年11月18日 (水) 03:39 (UTC)お名前ミスを修正--Osumi Akari会話2020年11月18日 (水) 03:44 (UTC)[返信]

そのような方針があったのですね。見落としてました。除去します。公式サイトのリンクを貼るにはメタの方のブラックリストに除去申請するか、このような時だけ特例で短縮URLの使用を認めてもらうくらいしか方法はなさそうですね…--コヨミヤ (/稿) 2020年11月18日 (水) 05:06 (UTC)[返信]

ありがとうございます 除去を確認しました。ご対応の程ありがとうございました。--Osumi Akari会話2020年11月18日 (水) 12:09 (UTC)[返信]

利用者ページの削除に関して[編集]

こんにちは。確認ですが、利用者:コヨミヤ/テンプレート及び利用者:コヨミヤ/Ubt(パロディー)には下位ページが存在するようですが、そのまま依頼ページのみ本人依頼として即時削除でよろしいでしょうか?--アルトクール会話2020年12月24日 (木) 16:38 (UTC)[返信]

下位ページがあったのですね。下位ページも即時削除でお願いします。(一応、下位ページにも{{SD|U1}}を貼っておきます。--コヨミヤ (/稿) 2020年12月24日 (木) 21:30 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

KyashにおけるWP:NOTPROMOTION違反について[編集]

2021年7月14日 (水) 23:45‎のあなたのKyashでの編集はWP:NOTPROMOTIONおよびWP:NOTFAQに反しています。あのような編集は厳にお慎みください。WikipediaはKyash利用者に向けたガイドではありません。--198.54.129.86 2021年8月30日 (月) 11:45 (UTC)[返信]

ご忠告ありがとうございます。私が編集する前に既に「残高の区分」という節が他の利用者によって作成されており(参考)、これを書くのではプリペイドカードの区分も書いたほうがいいのでは、という安易な意図で書いたものでした。確かに今見直してみればあまりにもガイド的、宣伝的とみなされるような投稿でしたね。今後はガイドラインなどをしっかり読み、同じような過ちを繰り返さないように精進してまいります。--コヨミヤ/稿2021年8月30日 (月) 12:38 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

コヨミヤさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしコヨミヤさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるコヨミヤさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からコヨミヤさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、コヨミヤさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 既に投票しています。--コヨミヤ/稿2021年8月31日 (火) 11:43 (UTC)[返信]

感謝[編集]

多田銀銅山でのエラー修正ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。--Kanninbukuro会話/投稿 2021年9月8日 (水) 10:42 (UTC)[返信]

保護アイコンの変更案について[編集]

こんにちは。先日のWikipedia:井戸端/subj/保護アイコン一新の提案2/調査投票への投票ありがとうございます。調査投票では賛成票26票、反対票0票という結果になり、アイコン案の修正・変更案などはあまり出ずこのままのアイコン案で決選投票に進んでもいいのかについての判断材料がまだ足りないと感じております。そこでWikipedia:井戸端/subj/保護アイコン一新の提案2/調査投票#修正・変更提案にて修正・変更案を募集しております。(修正・変更案がなければ提案したアイコンのままで良いとの趣旨を書いていただければと思います。)ぜひ、ご意見を呈していだだければと思います。--Kocgs会話2021年9月17日 (金) 07:36 (UTC)[返信]


*このメッセージは「調査投票#修正・変更提案」でのコメントを願うものです。「Wikipedia:井戸端/subj/保護アイコン一新の提案2/調査投票」に投票してくださった方にお送りしております。(無効票含む)--Kocgs会話2021年9月17日 (金) 07:36 (UTC)[返信]

対応ありがとうございます。質問をひとつしたいのですが...[編集]

Telk ページについて、対応ありがとうございます。 議論ページの投稿の仕方(と私のトークページの返信の仕方)が分からないので、 ここで質問させていただきます。 議論ページはどう使用すればよいでしょうか...(ソース編集は可です) また、私は削除指定に反対ではありません。不完全な記事でしたし。 ただ、削除指定からTelk掲示板の作者(一つだけipアドレスのものです)により、 トークページを利用せずに勝手に全く新しく、スタブの無い問題のある記事が 書かれていたため、私は差し戻しました。 差し戻しのタイミングが、削除指定のタイミングにすればよかったですね... 差し戻しミスお詫びします。 --Tsumuri3会話2021年11月5日 (金) 13:14 (UTC)[返信]

差し戻しミスの旨承知しました。議論ページの使い方についてはWikipedia:削除依頼#依頼への投票・コメント方法に詳しいことがありますのでご参照ください。わからないことがった場合は利用案内などで質問することを推奨します。--コヨミヤ/稿2021年11月5日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

迷子のリダイレクトについて[編集]

こんにちは。特別:迷子のリダイレクトを見ると、ヨコミヤさんの前の利用者名のページから、現在の利用者ページへの迷子のリダイレクトが大量にあるため、{{sd|r1-3}}を添付し削除を依頼したほうがいいかもしれません。必要なリダイレクトでしたら、ご放念ください。--Dragoniez会話2021年11月6日 (土) 07:39 (UTC)[返信]

早速SDを貼っておきました。お知らせありがとうございます。あと利用者名はヨコミヤではなくコヨミヤです…--コヨミヤ/稿2021年11月6日 (土) 07:57 (UTC)[返信]
返信 申し訳ありません!誤字りました。--Dragoniez会話2021年11月6日 (土) 09:29 (UTC)[返信]

七草をどうぞ![編集]

こんにちは!

挨拶をしたく、ウィキラブをしていただきたく存じます。 これからもお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。 七草をお送りいたします。 またお気軽にご連絡ください。 よろしくお願い申し上げます。 こまるこま会話2022年1月5日 (水) 10:05 (UTC)[返信]