コンテンツにスキップ

利用者‐会話:サンピア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、サンピアさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, サンピア! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
サンピアさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年7月25日 (木) 19:50 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。同じ記事に対して何回も連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事へ小刻みの編集投稿は履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。また、あまり同じ記事への投稿を激しく継続すると、投稿をブロックされる場合があります。 字句を加除したその都度「投稿する」ボタンではなく、その右隣にある「プレビューを実行」ボタンを繰り返し活用されることをお勧めします。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。そこで

などを予めチェックし修正した上で、今回編集する予定すべてを網羅したことを確認してから、最後に投稿ボタンを押して下さい。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--220.100.57.120 2013年7月30日 (火) 05:20 (UTC)[返信]

記事の白紙化はおやめください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたがオールナイトニッポンのパーソナリティの変遷でなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Bellcricket会話2013年8月2日 (金) 08:28 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。サンピアさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Dr.Jimmy会話2013年8月5日 (月) 07:21 (UTC)[返信]


おわかりいただけないようなので、再度警告いたします。連続投稿を行うと、Wikipediaのリソースの無駄遣いとなります。今後は行わないようにして下さい。既に他の方からも注意を受けていますので、この警告を無視して今後も連続投稿を止めないようであれば、管理者に通報することも考えますので、連続投稿は行わないように十分にお気をつけ下さい。--Dr.Jimmy会話2013年8月9日 (金) 12:01 (UTC)[返信]

ポンキッキシリーズの編集について[編集]

こんにちは。ポンキッキシリーズ各記事で編集を繰り返している模様ですが、本文記事からの抜粋と思われる些末な情報(時期が不明確なものも含む)を逐一表組みとして書き加えるのは、かえって記事が見づらいものとなっています(WP:NOT#STATS)。また連続投稿もお控えいただくようご了承ください。Asazin会話2014年1月28日 (火) 15:59 (UTC)[返信]

他の利用者への攻撃はおやめください[編集]

こんにちは、でぃーぷぶるー2会話)と申します。いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--でぃーぷぶるー2会話2014年3月11日 (火) 10:53 (UTC)[返信]

放送時間のデータの表化について[編集]

どうもこんばんは。会話ページにおいてははじめましてでしょうか。

さて、サンピアさんはテレビ番組記事の放送時間のデータをなんでもかんでも表化しておられますが、Wikipedia:表のガイドラインにもありますように、敢えて箇条書きのままにした方が閲覧者の理解を妨げないケースもあるのです。テレビのツボの記事がまさにそれで、サンピアさんが以前から同記事で行っている表化を私はマイナス編集だと判断して差し戻しております。ですので、今後はこの事を熟慮した上で編集内容に反映させてくださるとありがたいのですが、もしまだ今回の説明でも不十分でしたら対話に応じます。それではどうかよろしくお願いします。--博多商人コイツミ会話2015年2月27日 (金) 12:04 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

「もしまだ今回の説明でも不十分でしたら対話に応じます」と以前に申し上げたではありませんか。で、サンピアさんは私からの説明内容をきちんと理解し、納得したから何もお答えにならなかったのでしょう。なのに、なぜまたテレビのツボの記事で同じ事[1][2]をなさっているのですか?お答えください。--博多商人コイツミ会話2016年11月18日 (金) 09:10 (UTC)[返信]

博多商人コイツミ、死ね!!バーカ!!--サンピア.org 2016年11月18日 (金) 09:14 (UTC)

っていうか、いちいちうるせぇよ!!クソが!!--サンピア.org 2016年11月18日 (金) 09:19 (UTC)

その発言は、永遠にこのウィキペディア日本語版に残りますよ。後からあせって消してもそれは表面上だけで、履歴にはきちんと残りますからね。--博多商人コイツミ会話2016年11月18日 (金) 09:24 (UTC)[返信]

ぶっちゃけ寺の件で[編集]

Don-hideです。標記の件でお願いがあります。要約欄の記載を無視した編集を行っていたようですが、PJ:PROGRAMに根拠がございます。PJ:PROGRAM#執筆する際の注意にて、以下のようにあります:

  • 放送時間は原則として放送された国や地域の標準時(例:日本の放送では日本標準時) を書きましょう。情報源に日本標準時での暦日と異なる日付記載があり、それが記事の説明上有用であれば、出典からの引用記述であることを明示した上で、当該の日時表記を併記してもかまいません。併記する際の書式等について編集者間で異論がある場合には、記事のノートページなどで合意形成をはかって下さい。詳しくは「Wikipedia:表記ガイド/放送関連」を参照してください。
  • 複数の日付にまたがって放送される番組の場合、放送枠の開始時刻を放送日とします。必要に応じ、放送終了時刻の日付を補足します。ただし、番組枠内で放送される個々のコーナー番組などが放送局の番組編成資料などで個別の番組として扱われている場合には、資料に沿ってそれぞれの放送開始時刻の日付を放送日とします。

そのため、修正させていただきました。なお、異論がある場合には、この番組記事特有の記載事項(記載方法)とは思えないため、Wikipedia‐ノート:表記ガイド/放送関連に対して発議していただくこととなります。発議することなく、強行編集を再度行いますと、WP:SPEEDに反しますし、投稿ブロック対象になる可能性もございます。ご注意ください。

以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2015年4月25日 (土) 03:53 (UTC)[返信]

(警告)キスマイBUSAIKU!?における、この編集は何のつもりですか?上記の注意を無視しただけではなく、対話の拒否もなさっているとしかいいようがありません。この記事は上述の警告および記事の要約欄記載を他者が繰り返し無視した結果、全保護になったことのある記事です。氏がそこでの他者の行為と同様の行為を行うのであれば、再度の保護依頼提出も検討せざるを得なくなります。また氏に対し、警告無視・対話の拒否により、投稿ブロック依頼を管理者伝言板に依頼せざるを得なくなりますので、ご注意ください。なお、今回の氏の編集は、未明帯の番組であれば基本的に当てはまる事項ですので、述べさせて頂いています。--Don-hide会話2015年5月16日 (土) 13:15 (UTC)[返信]

ごきげんよう・THKドラマの件で[編集]

上記2番組が2016年4月1日終了というソースはあるのでしょうか?ソースのない状態で同年3月31日もしくは3月25日終了の可能性を排除できない状況であれば、「2016年3月終了」と記載すべきではないでしょうか。新番組についても「2016年4月開始」と記すべきでしょう(「2016年4月4日開始」とは記してはいけないでしょう)。この点いかがお考えでしょうか。返信願います。--Don-hide会話2015年12月24日 (木) 13:23 (UTC)[返信]

対話を無視して、問題ない編集をしさえすれば良いという問題ではありません。他者から明確に問題を指摘されているのですから、対話に応じるべきです。対話の拒否は投稿ブロックの対象になり得ます。--Don-hide会話2016年1月1日 (金) 12:57 (UTC)[返信]
どうもすいませんでした。--サンピア.org 2016年1月1日 (金) 14:01 (UTC)

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、利用者:サンピアでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。このような編集は明らかに当方への侮蔑に他なりません。編集除去といたしましたが、これはどういうおつもりですか?ご説明願います。--Don-hide会話2016年3月3日 (木) 06:30 (UTC)[返信]

どうもすいませんでした。--サンピア.org 2016年3月3日 (木) 06:56 (UTC)

謝罪は必要ですが、その前に今回のことの経緯の説明はどうなのでしょうか。これを速やかに行ってください。--Don-hide会話2016年3月3日 (木) 12:08 (UTC)[返信]

単にDon-hideさん、あなたへの恨みです。--サンピア.org 2016年3月3日 (木) 12:31 (UTC)

返信 当方が氏に対してどのような無礼を働いたのでしょうか?恨みを買うようなことをした覚えはありません。もしそうではないと仰るのであれば、編集差分でお示しいただけないでしょうか。状況によっては氏に対してコメント依頼や投稿ブロック依頼へ移行することになるかもしれませんが、もっともこれは氏が当方に対する侮蔑発言を行ったことに起因することですから、万一そうなった場合は甘んじて受け入ていただくべきでしょう。--Don-hide会話2016年3月6日 (日) 07:16 (UTC)[返信]
返信 あなたの注意に、ちょっとイラっとした事です。--サンピア.org 2016年3月6日 (日) 07:35 (UTC)

JNNフラッシュニュースの件で[編集]

この編集ですが、要約欄をお読みになった上での編集でしょうか?編集の際には直近1週間もしくは数十版程度の編集履歴の要約欄をお読みの上、編集して頂けないでしょうか。要約欄の記載無視もしくは見落としと思われますが、いかがでしょうか。回答願います。--Don-hide会話2016年4月12日 (火) 11:34 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

ニコライ・ノスコフ[編集]

こんにちは あなた サンピア! 私はあなたが順序を作るためのいくつかのあなたの日本語、私を知っている:あなたは、ロシアのミュージシャンニコライ・ノスコフ(en:Nikolai Noskov)についてのあなたの日本語で記事を作ることができますか?あなたがこの記事を作れば、私はあなたに非常に感謝されます!ありがとうございましました! [3]. You can make tomorrow an article in Japanese about a Russian musician Nikolay Noskov? --178.71.223.238 2016年9月10日 (土) 11:38 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

Wikipedia:多重アカウントWikipedia:荒らしなどによるブロックです。解除を求める場合は、会話ページのロック解除→会話ページでのブロック解除申請→ブロック解除依頼が必要となります。--アルトクール会話2017年2月10日 (金) 14:24 (UTC)[返信]