コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ジャコウネズミ/過去ログ5

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アーカイブリンクの修正作業のことで[編集]

こんにちは。Megevandです。少しずつでも修正作業を進めているのですが、進むにつれて新たに修正しないといけない項目を探しにどんどん下へ下がって行かねばならず、面倒といえば面倒な作業なので、済んだ分は「コメントアウト」していくか、新たに節を設けるかサブページを作るかして、済んだ分をそちらへ移すということは出来ないでしょうか。--Megevand (会話) 2014年2月3日 (月) 17:18 (UTC)[返信]

精力的に作業していただいていることに感謝いたします。当初、1番から順に潰していくとは考えておらず、「#」を使用して番号を振ったので、PDF, Excel, Wikitableとの番号ずれを起こすと困るかたがいらっしゃるかと思っていたのですが、これらのファイルや振った番号が作業上重要でないようであれば、分節、CO、過去ログ化などをしてもいいと思います。井戸端でも分節の提案が出ており、履歴継承さえきちんとしていれば元に戻すのも問題ないと考え、まずは分節してみます。分節後は番号振りは最早関係ないので、各自自由にコメントアウトしてください。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年2月3日 (月) 18:54 (UTC)[返信]

刺激惹起性多能性獲得細胞の問題とされる編集について[編集]

お疲れ様です。ノート:刺激惹起性多能性獲得細胞にてShigeru-a24様が「査読依頼ではKsさんやジャコウネズミさんの編集も問題にされています。」と仰っております。今後の記事のために問題とされている編集を直していく必要があると考えます。議論および編集へのご参加をご検討ください。--S.Noue会話2014年2月27日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

ウィキペディアでの作業進捗にムラがある点、申し訳ありません。T6n8さんの示された記事を出典とした文章を書き加えた上で、必要ならばノートの議論にも参加しようと思います。ざっと見「STAPという同じ原理によりSTAP細胞とSTAP幹細胞の両方が作成されたことの意義、片や胎盤にも分化する全能性があり、片や胎盤には分化できない多能性を持っているという違いの、細胞生物学に与える示唆」を論評している記事なのですが、訳に精確を期す必要があると考えており、短い記事ながら難儀しているところです。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年2月27日 (木) 21:32 (UTC)[返信]
いつも編集お疲れ様です。Shigeru-a24と申します。本日、査読依頼での意見などに基づき大幅な推敲をさせていただいた結果、ジャコウネズミさんの記述について一部改稿した箇所があることをご報告します。ご確認の上、もし該当の記述が必要だと思われた場合には記述の復帰や議論にご協力いただければ幸いです。--Shigeru-a24会話2014年3月1日 (土) 14:25 (UTC)[返信]
「論評している記事」と上に書いておりましたが、実際には小保方らの論文をなぞった記事であり特段の論評は見られませんでした。訂正します。査読依頼で指摘された私が書いた部分「特徴的な組み替え」について、補筆いただいたことに感謝申し上げます。Ksさんの加筆部分への指摘については、私には何が問題なのか判りません。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年3月10日 (月) 16:14 (UTC)[返信]

こんにちは。情報を追加します。例の件は原文でさらに、genomic rearrangements of Tcrb (T-cell receptor gene) were observed in Oct4-GFP+ cells derived from FACS-purified CD45+ cells and CD90+CD45+ T cells (Fig. 1i, lanes 4, 5, and Extended Data Fig. 2e–g), とありますので、あなたの誤解かと思います。ご検討ください。--5W1 2014年4月19日 (土) 10:08 (UTC)

ご指摘の箇所(Abstract p.641およびp.642)は「STAP cells(STAP細胞)」の記述です。LIFにさらにACTHを加えた培地で培養することで得られたとした増殖能の高い「STAP stem cells(STAP幹細胞)」についての記述は、Articleでは、644ページの節「Expandable pluriotent cell line from STAP cells」以降の記述になります。STAP幹細胞でもTCR再構成が見られた、とは書かれていません。しかし、STAP細胞からSTAP幹細胞を作ったように書かれているので、読者は当然のように、STAP幹細胞でもTCR再構成があったものとして読んでいたわけです。あなたの誤解かと思います。ご検討ください。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年4月19日 (土) 10:33 (UTC)[返信]
なるほど、了解しました。そうしますと、STAP幹細胞はSTAP細胞由来ではない、というさらに重大な矛盾に陥ると思います。ジャコウネズミさんはどう説明しますか? これは、実は理研が公表していない、もしくは、触れたくない部分になると思いますが、実はここが問題の本質なのだろうと個人的に思います。これは(注)におくべき事柄ではないので、私の追加部分(句)は、STAP細胞の話であると明記しておけば厳密さが保たれるとおもいますので、一時的にそうしておきます。よろしくご検討ください。--5W1 2014年4月19日 (土) 11:12 (UTC)
5W1様。STAP細胞とSTAP幹細胞の記述に分割して書いてみました。理研のチームは、T細胞由来のSTAP細胞は、幹細胞になるには不利な条件を抱えている可能性があり、8クローンのSTAP幹細胞を調べた段階でTCR再構成が見られないのは、増殖能獲得に際に淘汰圧がかかっているためと考えている、、、云々と確か言っていたと思いますが、ちょっと今手元にありません。ただ、そういう理由づけも可能ではあるけれど、「STAP幹細胞と呼んでいるものが確かに選択ではなく初期化によってできたと言い切れる証拠はありませんでした」というのが、3月5日発表のプロトコルの「衝撃」だったのです。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年4月19日 (土) 12:44 (UTC)[返信]
なるほど、さらに良い叙述になっていると思います。ありがとうございます。その「衝撃」もどこかに書き足すひつようがあるかもしれません。ここが核心であると思います。--5W1 2014年4月19日 (土) 12:53 (UTC)
「STAP細胞にTCR再構成があってSTAP幹細胞になかった」→「STAP幹細胞がもとからある細胞の選択という線も残ってしまった」という話は、NHKのサイエンスZEROで取り上げていたと思います。3月5日から本論文のMETHOD SAMMARYになかったその他の実験手技も含めての反応がTwitterで駆け巡り、個人のブログでも書かれていたと思います。ただ、私が「衝撃」と言ったものは人それぞれのような気もします。なので、私には「衝撃」を記事に書ける気がしません。Twitterで回ってきて私が当該文章を確認してまず思ったのは「これで再現してみてください、というものであるはずのプロトコルで、実は…なんて出されてしまって、今後誰が追試をやる気になるのだろう。追試をさせないつもりか?」ということでした。もちろん後段は私の邪推です。実際には3月5日よりさらに後で出されたバカンティ発表のプロトコルで香港中文大学の李嘉豪が4月初めまで追試を行っていました。しかし、何が一番やる気をなくしたかは語っていませんが関由行が追試をやめてさじを投げた背景には、論文の不正、理研が不正としなかった過失、実験マウスの疑惑、といった中に、説明が変わるプロトコルや、このTCRの件も含まれていたのではないかと推測します。彼はTwitterで、実験手法と結果に忠実でないプレゼン的な論文の書き方についても批判していたと思います。追試によって科学的に確認されるべき論文において、これらのすべての要素が追試をする気を削ぐ要素になったのではないかと思います。ですが、あくまで私見なので記事には書きません。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年4月19日 (土) 15:04 (UTC)[返信]
なるほど、ありがとうございます。私が私の言葉で少しだけ追加しておきました。私は、理研もかなりヤバイと思います。Niwa, Sasaiは、3月5日のコオーサーですから。Niwaはコレスポですね。--5W1 2014年4月19日 (土) 15:50 (UTC)
前述「T細胞由来のSTAP細胞は、幹細胞になるには不利な条件を抱えている可能性があり、8クローンのSTAP幹細胞を調べた段階でTCR再構成が見られないのは、増殖能獲得に際に淘汰圧がかかっているためと考えている」、、、云々は、3月5日発表のプロトコルの当該部分に書かれていた考察(言い訳?)でした。燈台下暗し。原文ごと入れておきたかったので「(上記引用参照)」としていた部分をこの部分の引用に付け替えさせていただきました。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年4月19日 (土) 20:14 (UTC)[返信]
その考察はまずいと思います。誰が見たって、STAP細胞のTCR再編成がセレクションによってSTAP幹細胞ではなくなる、のは不自然です。よってREF56のような解釈が適切だろうと思います。--5W1 2014年4月19日 (土) 22:09 (UTC)
まずいもなにも、そういう英文なのですが、訳は抜いておきました。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年4月20日 (日) 00:27 (UTC)[返信]

記事削除見送りのお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアの管理者の一人のT_suzu (Talk/History)と申します。

ジャコウネズミさんには半年ほど前にWikipedia:削除依頼/ウイグル関連項目をご提出頂きありがとうございました。このご依頼について、しばらく様子を見ていたのですが、半年ほど経過したにもかかわらず他の利用者の方の投票がなく、議論も昨年12月の時点で止まっておりました。このため、依頼者のジャコウネズミさんには大変申し訳ありませんが、削除の方針に則ってやむを得ず全て存続と致しましたのでご了承ください。--T_suzu (Talk/History) 2014年5月18日 (日) 13:59 (UTC)[返信]

承知いたしました。削除依頼の議論において、履歴補遺が話題に上り、私はこれを是としませんでしたが、存続の決定を受け、善後策として履歴補遺にて対応したく存じます。記入事項につきご指導仰げれば幸いです。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年5月18日 (日) 14:11 (UTC)[返信]

あなたが説明してください?[編集]

なぜあなたは日本語版ウィキペディア中国語版ウィキペディアに日本語版ウィキペディアを編集していないについて話している?--Bin2232578 2014年8月9日 (土) 15:50 (UTC)[返信]

Sorry, I couldn't understand the meaning of your question above. Don't you mind to write me once more in English again? In addition, I've edited several articles of Chinese version Wikipedia, Have I confused the ZHWP community?--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録) 2014年8月9日 (土) 16:04 (UTC)--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年8月9日 (土) 16:37 (UTC)[返信]

海水注入[編集]

合意を形成せずに除去することは、ノートに議論が誘導されている以上は特に根拠はありません。除去自体はとくに理由なしと判断せざるをえないので議論に参加してください(少なくとも現時点では除去に同意する理由はありません)。原則的には除去よりは合意して文を残すことが優先されます。--202.219.246.178 2014年9月14日 (日) 03:25 (UTC)[返信]

理由は「特筆性なし」です。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年9月14日 (日) 03:32 (UTC)[返信]
今後はノートでお願いいたします--202.219.246.178 2014年9月14日 (日) 03:53 (UTC)[返信]

ブロックは懲罰目的で使用してはいけません。恣意的なノートの使い方は明らかに失礼じゃないですか?--202.219.246.178 2014年9月14日 (日) 06:03 (UTC)[返信]

懲罰目的ではありません。二人がかりで何度説明してもご理解いただけないためです。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年9月14日 (日) 06:07 (UTC)[返信]
懲罰目的を否定するのは簡単ですが、合理的に説明されているとはいえません。二人がかりとかも無関係です。ノートの議論は正当なプロセスは踏まれており、今日中に解決を図らなければならないとかいう状況でもありません。--202.219.246.178 2014年9月14日 (日) 06:17 (UTC)[返信]
ノート:福島第一原子力発電所事故の議論は異常ですよ。正当なプロセスなんてとてもいえないし、長期間議論すべき話でもありません。自説の披露を撤回しなさい。自説の披露は目的外利用でありブロック用件です。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年9月14日 (日) 06:36 (UTC)[返信]
「正当なプロセスなんてとてもいえない」も合理的に説明されてないじゃないですか。菅さんのブログの記述が、自説の披露になぜなるのかを具体的に説明してください。--202.219.246.178 2014年9月14日 (日) 07:53 (UTC)[返信]

読売新聞一社を名指しする形で5月21日の朝刊の「首相意向で海水注入中断」「震災翌日、55分間」との記事を批判している。というブログに対するあなた独自の解釈を書きたてたことが「自説の披露」。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年9月14日 (日) 09:41 (UTC)[返信]