コンテンツにスキップ

利用者‐会話:プロトコル3世

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、プロトコル3世さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, プロトコル3世! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
プロトコル3世さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年9月5日 (土) 15:27 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。プロトコル3世さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--あるふぁるふぁ 2010年3月31日 (水) 13:22 (UTC)[返信]

削除依頼提出のお知らせ[編集]

はじめまして。あなたが英語版から履歴を継承せずにテキストをコピー&ペーストした記事「メニエール病」について、Wikipedia:削除依頼/メニエール病が提出されていることをお知らせします。方針文書をしっかりお読みいただき、以後は十分にご注意ください。--小内山晶 2011年1月4日 (火) 15:43 (UTC)[返信]

ウィキペディア内でのコピーについて[編集]

こんにちは、プロトコル3世さん。私はもかめーると申します。平素はウィキペディアの編集にご参画くださいまして、ありがとうございます。さて、プロトコル3世さんが編集してくださいました記事「ホイッスル ~君と過ごした日々~‎」についてお話させていただきたく、会話ページに伺った次第です。

プロトコル3世さんは、元の記事(ホイッスル〜君と過ごした日々〜)からそのまま内容をコピー・アンド・ペーストして、関連の記事を編集なさったのではないでしょうか。ウィキペディアでは、すべての投稿内容について、その投稿をなさったかたの著作権を保護するため、記述を転記される場合には帰属表示をつけなければならないと定めております。つまり、履歴保存の都合上、単純なコピー・アンド・ペーストのみの編集は行われるべきではないとされております。

この内容については、ウィキペディア内でのコピーをお目通しくださることで、ご理解をいただけるものと存じます。なお、ページの改名が必要であるとお考えの際は、ページの改名にお目通しいただき、その手順に沿って実行していただければ幸いです。お手数をおかけいたしますが、今後は他の記事から単純にコピー・アンド・ペーストで編集されませんよう、何卒よろしくお願い申し上げます。突然のお話にもかかわらず、ご理解を賜りますことに、厚く御礼申し上げます。--もかめーる会話2013年11月11日 (月) 09:34 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

スタイルマニュアルのご案内[編集]

こんにちは。プロトコル3世さんの投稿内容はWikipedia:スタイルマニュアルで定められた書式になっておらず、修正を要するものになっています。

  • 記事の冒頭に定義を記述する
  • 見出しを付ける際は
== セクション ==
=== サブセクション ===
==== サブサブセクション ====
という書式で行う
  • 新しい段落を始める際は<br />タグを使わず一行空行を入れる
  • 英数文字は半角で記述する
  • 年月日はyyyy年m月d日形式で記述する
  • 括弧類の付け方はWikipedia:表記ガイドに従う

など細かなルールが定められています。Wikipedia:スタイルマニュアルをお読みいただいたり他の記事を参考にするなど、規定に沿った書式で執筆していただくようお願いいたします。また、Wikipedia:出典を明記するWikipedia:ウィキペディアは何ではないかもごらんください。これらに従ってプロトコル3世さんの編集した記事を修正しました。--Garakmiu2会話2015年2月12日 (木) 15:29 (UTC)[返信]

ブロック依頼について[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mitsuhiroyamaguchiを提出されていますが、依頼提出の際は依頼者票を入れるようにお願いします。賛否表明、条件、期間はTemplate:BLをお使いください。--MX1800会話2016年7月15日 (金) 09:25 (UTC)[返信]

ご教示ありがとうございます。なにぶん、未だにWikipediaのルールが把握できておらず、ご迷惑おかけしています。今回のブロック依頼の件は別の利用者様によって即時終了となりましたが、今後、またブロック依頼をする際には気をつけたいと思います。この度はありがとうございました。 --プロトコル3世会話2016年7月15日 (金) 18:25 (UTC)[返信]
当該依頼で即時終了票を出した張本人たるSenatsukiです。当該依頼においては、あくまで依頼提出には時期尚早として即時終了を提案したに過ぎず、2016年7月17日 (日) 05:50 (UTC)時点では審議自体は続いおります(終了判定は管理者によってなされます)。依頼ページにおいて、被依頼者に対する対処が必要とお考えであれば依頼者票を投じる、一旦審議を終了して構わないのであれば取り下げを表明していただけますでしょうか?--Senatsuki会話2016年7月17日 (日) 05:50 (UTC)[返信]
メッセージありがとうございます。取り下げようと思いましたが、現在、同じ利用者による同じ行為が再度、行われました。もちろん会話ページによる返答はなく、編集の要約も記載がなかったため、上記のブロック依頼のページに依頼者票として賛成票を入れさせていただきました。よろしくお願いします。 --プロトコル3世会話2016年7月19日 (火) 10:59 (UTC)[返信]

ロースクールの記事名[編集]

こんにちは。プロトコル3世さんが作成された早稲田大学 大学院法務研究科のことなのですが、大学の学科記事は東京大学大学院法学政治学研究科・法学部とか早稲田大学大学院ファイナンス研究科のように、大学と大学院の間にスペースを入れないで立項するのが通常かと思いますし、また早稲田が出している認証評価の報告書でもスペースがない書き方になっておりますので、早稲田大学大学院法務研究科に移動しました。早稲田大学 ロースクール早稲田大学 法務研もスペースのない形に移動しました。--さえぼー会話2017年6月12日 (月) 01:21 (UTC)[返信]

ご指摘の方、ありがとうございます。確かに記載方法は悩んでおりました。最終的には当該ロースクールの公式サイトのタイトル表記にスペースがあったのでそちらに合わせたのですが、Wikipedia内に先例があるようでしたら、そちらを準用したほうが良いかと思われますので、すでに移動の方までしていただき大変感謝致します。 --プロトコル3世 2017年6月12日 (月) 06:39 (UTC)

「ファイル:YOKOHAMACHIKEN Θέμις.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:YOKOHAMACHIKEN Θέμις.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:YOKOHAMACHIKEN Θέμις.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:YOKOHAMACHIKEN Θέμις.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 --211.15.40.98 2017年11月7日 (火) 05:07 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。

プロトコル3世さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。

最近の編集を拝見しましたが、プレビュー機能を活用していれば減らせ過剰な編集が目立つためコメントしました。過去に他の方から指摘をされているようですが、何卒よろしくお願いいたします。--113.35.0.242 2019年9月3日 (火) 16:09 (UTC)[返信]

ご教示ありがとうございます。ご指摘の機能はご説明の通り、すでにほかの利用者様からご教示いただいているので、活用させて頂いております。現在ではローカルで編集し、見直し、修正し、上げるようにしておりますが、よりわかりやすい表現に変えようと工夫に凝らすと、何度も修正したくなる性分ですので、ご迷惑ご心配おかけしております。以後、さらになるべく減らすよう心掛けさせていただきます。--プロトコル3世 2019年9月3日 (火) 17:41 (UTC)

署名には利用者ページへのリンクをお願いします[編集]

こんにちは、ご署名は手書きでしょうか。それとも個人設定の「リンクを切る」を設定しておいででしょうか。もし前者なら、編集画面に(~)チルダ4つで投稿しますと『~~~~』が時刻入りのお名前に変換されます。

また後者でしたら、おそれいりますが、設定を解除していただけませんでしょうか。この機能は、別ファイルなど呼び出したりするもの、あるいは複数のリンクを含んだりする設定のものを使う場合のための設定で、この設定を使った場合でも利用者ページへのリンクをおくことが奨励されています。

署名にリンクを含むことは、円滑なコミュニケーションの一助ともなると思います。よろしくご理解のほどお願いいたします。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。

なお、Wikipedia:削除依頼/唐澤貴洋 (弁護士)におけるプロトコル3世さんの署名に関しては私の方で訂正を行いました。--Keruby会話2019年9月4日 (水) 08:05 (UTC)[返信]

某所で貴職及び貴職の実家の住所及び電話番号が晒されていますを[編集]

89.187.172.223●謝罪は若い方のほうがうまいですから、「弁護士記事を作成してしまい申し訳ありませんでした」と言ってね(笑)、それはできるよね。--2019年9月24日 (火) 14:28 (UTC)[返信]

あなたの個人情報に関して[編集]

この度、とあるサイトであなたの本名、電話番号、住所が公開されていました。またyahoo!アカウントやアダルトサイトの購入履歴が漏洩しています。対策を講じた方がいいかと・・・--シンプルですけど機能的なベッド会話2019年10月20日 (日) 10:24 (UTC)[返信]

弁護士ドットコムのインタビューに関して[編集]

Wikipedia:削除依頼/唐澤貴洋 (弁護士)における一連の出来事に関して、インタビューを受けられていますが、ここでのご回答に関して2点お伝え致します。1つ、唐澤貴洋氏の記事を作成した経緯について「言論による対抗行為で、唐澤氏の正確な姿を世に伝えようとした。その具体的な方法として採用したのが、ウィキページを作ることだった。」と仰られておりますが、WP:NOTADVERTISINGを留意なさった方がよろしいかと。まぁその前文の内容も鑑みると微妙だとは思いますが、貴方の編集履歴を拝見する限り、このような(2018年10月23日 (火) 10:32時点における版の人物節を参照)中立的とは言い難い内容を編集する、問題を解決せずに編集を差し戻す(差分)・再度追記する(差分)と言った問題行為を繰り返しております。この状況を省みることが無いようでは「中立的」「客観的」な内容にするというのは困難だと思います。今一度上記で挙げたWP:NOTADVERTISING、加えてWikipedia:検証可能性Wikipedia:中立的な観点を熟読なさる事を推奨します。2つ、インタビュー内で「唐澤氏のウィキを作ることは、恒心教の間ではご法度だった。」と紹介なさっていますが、Wikipediaにおいても、貴方が作成した当時・現状ではご法度です。以前にもお伝えしましたが、貴方が作成した方法は「保護逃れ」と呼ばれる不適切な作成方法です。今回のインタビューに際し、その点に関して何故言及されないのでしょうか?何かご都合の悪いことでもあるのでしょうか?事実このようなことを仰られる方がいる中で、保護逃れの一件について説明して頂かないと、あらぬ誤解を招く恐れがあります。今後、インタビューを受けられる際は保護逃れの件についても触れて頂けると幸いです。--イトユラ会話) 2021年5月2日 (日) 16:27 (UTC) 内容修正--イトユラ会話2021年5月2日 (日) 16:32 (UTC)[返信]