コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ポケットモンスター エニシングゴーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ようこそ[編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ポケットモンスター エニシングゴーズさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ポケットモンスター エニシングゴーズ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ポケットモンスター エニシングゴーズさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

ポケットモンスター エニシングゴーズさん、こんにちは。利用者:ポケットモンスター エニシングゴーズにおいて、存在が確認出来ない番組の記事を投稿をされましたが、ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであってパロディーサイトではありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは○○ではありませんなどをご熟読の上、百科事典の趣旨に沿った利用を心がけてください。--ろう(Law soma) D C 2011年3月4日 (金) 06:43 (UTC)[返信]

あなたの利用者ページについて[編集]

こんにちはポケットモンスター エニシングゴーズさん。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが執筆なされた利用者:ポケットモンスター エニシングゴーズについてですが、内容が利用者:Pokemon Anything Goes 2011年3月2日 (水) 10:45 (UTC)からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。[返信]

ウィキペディアでは文章を転記する場合、GFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。ウィキペディアにはこのような問題の発生した版を残しておくことは出来ません(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

ポケットモンスター エニシングゴーズさんが利用者:Pokemon Anything Goesさんと別人であることを前提にお話しいたしますが、他の利用者ページからの内容転記などやってはならないことです。

仮にあなたが該当記事作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明して下さい。そうでなければ、現在の問題のある版は今後Wikipedia:削除依頼への提出によって削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--竜巻 2011年3月4日 (金) 07:21 (UTC)[返信]

一応言っておきますが、白紙化したり一部を改変しても著作権侵害の版は削除されたことにはなりませんよ。履歴をたどれば簡単に著作権侵害の版にたどりつけますので。早急に削除依頼を提出されることをお勧めします。--竜巻 2011年3月4日 (金) 09:49 (UTC)[返信]
忠告後も利用者ページの編集を継続しておられ、改善される様子が感じられませんので削除依頼を提出させていただきました。よろしくお願いいたします。--竜巻 2011年3月5日 (土) 11:55 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。再度忠告しておきますが、あなたが利用者ページで行っている事は、Wikipediaの趣旨から逸脱していますWikipediaは何でないかを良くお読みになり、適切な利用者ページへと修正してください。--竜巻 2011年3月8日 (火) 08:28 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--hyolee2/H.L.LEE 2011年3月8日 (火) 11:26 (UTC)[返信]

整数記事をリダイレクト解除されているようですが、どれも特徴のないものばかりです。中身の無い記事を作らないようにして下さい。--akane700 2011年3月11日 (金) 04:54 (UTC)[返信]

整数記事[編集]

整数記事について、全然わからないんです。--以上の署名のないコメントは、ポケットモンスター エニシングゴーズ会話投稿記録)さんが 2011年3月11日 (金) 04:56(UTC) に投稿したものです。

だったら触らないで下さい。--akane700 2011年3月11日 (金) 05:07 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--akane700 2011年3月11日 (金) 05:07 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Mikouma 2011年3月23日 (水) 06:42 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--wakaokina 2011年3月26日 (土) 03:59 (UTC)[返信]

仮面ライダーシリーズとスーパー戦隊シリーズのテンプレートの編集について[編集]

「スタッフについては記載しないでください」との注意書きを無視してスタッフを記載し、注意書きすらも除去されましたが、この編集はいったいどのような意図によって行われたのでしょうか? 説明をお願いします。--ガムテープ 2011年3月26日 (土) 10:15 (UTC)[返信]

ごめんなさい。(本人)--以上の署名のないコメントは、ポケットモンスター エニシングゴーズ会話投稿記録)さんが 2011年3月26日 (土) 10:17 (UTC) に投稿したものです。[返信]

謝罪ではなく、なぜ行ったのかを聞きたいのですが。--ガムテープ 2011年3月26日 (土) 11:51 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿してくださるようお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などを予めチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Mikouma 2011年3月28日 (月) 11:47 (UTC)[返信]

海賊戦隊ゴーカイジャーの議論へのお誘い[編集]

ノート:海賊戦隊ゴーカイジャーにおいて、マシンの数値スペックを記述するか否かの議論と、過去のスーパー戦隊の総称表記に関する議論を起こさせていただきました。つきましては、両件に関わる編集を行なったポケットモンスター エニシングゴーズさんにも議論への参加をお願いいたします。なお、ポケットモンスター エニシングゴーズさんがこの議論に参加しなかった場合、議論の結果がポケットモンスター エニシングゴーズさんの意に沿わないものになったとしても、新たな議論を起こすことで異議を表明してください。編集で対抗された場合、合意無視の荒らし行為としてウィキペディアの編集が出来なくなる場合があります。悪しからずご了承ください。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 11:34 (UTC)[返信]

何でレジェンドなの?--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年3月29日 (火) 11:37 (UTC)[返信]

コメント その主張を、ノート:海賊戦隊ゴーカイジャーで行なって下さい。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 11:42 (UTC)[返信]

海賊戦隊ゴーカイジャーの議論へのお誘い(2回目)[編集]

現在、ノート:海賊戦隊ゴーカイジャーにおいて、放送リストにおける敵怪人の表記について議論しております。よろしければご参加ください。--Mikouma 2011年3月30日 (水) 10:19 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2011年3月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年3月#RFDOLM Team Koitabashi

ご注意:※ポケットモンスター エニシングゴーズさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年3月31日 (木) 21:14 (UTC)[返信]

菊地美香について[編集]

2011年4月1日 (金) 11:21の版で加筆された記述の出典を明記してください。出典の明記がされていない記述は除去される可能性があります。--Mikouma 2011年4月1日 (金) 11:41 (UTC)[返信]

人見早苗での編集について[編集]

海賊戦隊ゴーカイジャーでゴーカイピンク(代役)を演じたと編集されましたが、どこからの出典かを明記していただけないでしょうか?--ガムテープ 2011年4月3日 (日) 12:09 (UTC)[返信]

野川瑞穂の代わりに記載されていたので--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年4月4日 (月) 01:22 (UTC)[返信]

横入り失礼いたします。つまり「今回のOPクレジットで、普段ならばゴーカイピンク役を演じている野川氏の名前がある部分に人見氏の名前があったから、代役だと判断した」ということでしょうか?--竜巻 2011年4月4日 (月) 03:19 (UTC)[返信]

そうです--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年4月4日 (月) 04:14 (UTC)[返信]

では、「ゴーカイピンク役が野川瑞穂氏である」という出典と、「クレジットのある位置に普段とは別の俳優(女優)名があったら、その俳優(女優)が代役を務めたということである」という根拠を示していただけますか?--竜巻 2011年4月4日 (月) 04:38 (UTC)[返信]

それはちょっと・・・--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年4月4日 (月) 09:52 (UTC)[返信]

『ゴーカイジャー』のクレジットにはスーツアクターの役名の記載はありません。仮にクレジットの並び順や体格などで判別出来たとしても、「○○役はxxが演じている」という明確な根拠がなければそれは執筆者の憶測であり、独自研究にすぎません。
ついでに言っておきますが、慣例的に行われている「クレジット順で判断する」という方法についても、「変身後のスーツアクターのクレジット順は、変身前の俳優の順と同じ」と公表されているわけでもないわけで、必ずしも正確ではありません。また、『ゴレンジャー』の宮内洋のようにクレジット順が特殊だったり、『ウルトラマン』の小林昭二のように黒部進を差し置いて1番にクレジットされる例もあります。明確な根拠がないのなら、記事への記載は控えてください。--竜巻 2011年4月4日 (月) 10:15 (UTC)[返信]
該当部分は独自研究として除去させていただきました。--竜巻 2011年4月5日 (火) 12:20 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(2回目)[編集]

こんにちは。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--竜巻 2011年4月4日 (月) 04:40 (UTC)[返信]

海賊戦隊ゴーカイジャーの議論へのお誘い(3回目)[編集]

この編集なのですが、「レジェンド」節の包括範囲については現在ノートページで議論されています。そちらで結論が出るまではこういった編集はお控えください。また、何かご意見や主張がございましたらノート-ページにお願いいたします。--竜巻 2011年4月6日 (水) 06:05 (UTC)[返信]

表記ガイド[編集]

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦において、「ため」を「為」へ修正されていますが、Wikipedia:表記ガイドにおいて、「ため」は平仮名で書くことが推奨されています。他にも表記に関する様々な規定がありますので、ページを参照してください。--Mikouma 2011年4月8日 (金) 13:02 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い(3回目)[編集]

こんにちは。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--竜巻 2011年4月9日 (土) 09:17 (UTC)[返信]

最初から誰かに出典を求めるような記述をしないでください[編集]

こんにちは。海賊戦隊ゴーカイジャーにおいて、最初から「要出典」タグをつけた状態でスーツアクターに関する情報を記述[1]されましたが、このような要出典タグの使い方は推奨されるものではありません。要出典タグは、あくまでも他人の編集に対して付与するものです。

出典はその情報を書き足したい人が自ら率先して用意するものであり、最初から要出典タグを貼って「誰か出典を用意してくれ」と求めるような行為は、責任の放棄に他なりません。「要出典タグさえ貼れば、出典のない情報でも好き勝手に書いていい」という免罪符でもないのはもちろんです。今後は改めて下さいますよう、よろしくお願いいたします。--Ukyo 2011年4月10日 (日) 12:10 (UTC)[返信]

あなたが作成したテンプレートについて[編集]

{{スーパー戦隊シリーズ歴代主演俳優}}を作成されたようですが、これははっきり言って必要とされてはいません。それについてはWikipedia:削除依頼/スーパー戦隊シリーズの俳優テンプレートについてをご覧ください。確認後、ご自分の手で削除依頼に出すことをおすすめします。--60.62.212.80 2011年4月11日 (月) 11:13 (UTC)[返信]

横入り失礼いたします。上記の削除案件の依頼者ですが、「レッド戦士」「ブルー戦士」というくくりだったために「定義が曖昧である」として削除依頼を提出いたしました。今回の場合は「主演俳優」という明確な定義に基づくものですので、削除依頼を提出するにしても前回と同じ依頼理由で削除されることはないかと思います。参考までに、「歴代ウルトラマン出演者」や「仮面ライダーに変身した事がある俳優一覧」は「出演者」「変身したことがある俳優」の定義があいまいとして削除されていますが、ライダーの方は後に「主演俳優」という明確な定義のもと再作成されています。
私としては削除でも存続でもかまわないと思いますが、いずれにしろ事前にノート:スーパー戦隊シリーズで提案するなどといった配慮は必要だったのではと思います。--竜巻 2011年4月11日 (月) 11:26 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(4回目)[編集]

こんにちは。ポケットモンスター エニシングゴーズさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

それと、ウィキペディアには何でも書いていいわけではありません。それをよく考えて活動してください。--Cross-j 2011年4月15日 (金) 15:05 (UTC)[返信]

対話拒否はおやめください[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

あなたはこれまでに多数のユーザーから注意を受けていますが、なぜそれらにきちんとした応対をされないのでしょうか? 確かに返答されているものもありますが、「ごめんなさい」「そうです」「それはちょっと・・」などといったその場しのぎのような生返事ばかりであり、とても「応対している」といえるレベルではないです。

その結果あなたは多くの案件に対して返答せず曖昧なままにし、一括投稿・出典を伴わない編集・ノートページでの議論や合意事項を無視した編集など一度注意された事案を何度も繰り返しています。

あなたがどういった意図で対話拒否を行っているのか、お聞かせ願いたく思います。 追記:「ごめんなさい」「すみません、気をつけます」といった返答は求めていません。理由をお聞かせください。--竜巻 2011年4月16日 (土) 03:08 (UTC) 失礼しました--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年4月16日 (土) 03:11 (UTC)[返信]

だからそういった返答は求めていないと言っているのです(言葉を変えれば良いと思ってますか?)。理由を聞かせてください。今回も話をうやむやになさるつもりですか?--竜巻 2011年4月16日 (土) 03:32 (UTC)[返信]

どうも、うやむやになってしまう方です--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年4月16日 (土) 03:34 (UTC)[返信]

では、あなたは注意されたことに対してご自身の行動を改めようという意志はございますか?
#最初から誰かに出典を求めるような記述をしないでくださいではUkyoさんに最初から「要出典」タグをつけた状態で情報を記述しないようにと注意を受けていらっしゃいますが、あなたはそれに対して返答しないどころか、その後に海賊戦隊ゴーカイジャーで編集を行った際にも注意を受けた部分を修正しようとはしませんでした。#人見早苗での編集についてでも同様です。注意を受けた時点ですぐにご自身が加筆された部分を修正することは容易にできたはずです。
ひとまず上には中途半端のまま放置した事案が山積みになっていますから、ひとつひとつにきちんと返答し、しっかり理解した上で編集活動をしていただければと思います。--竜巻 2011年4月16日 (土) 03:57 (UTC)[返信]

ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

失礼します。クイック・ウォリアーと申します。さて、今回ポケットモンスター エニシングゴーズ氏におかれましては上記のトークによる態度の改善が見られない事から、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ポケットモンスター エニシングゴーズを提出させて頂きましたので、ご報告させて頂きます。--クイック・ウォリアー 2011年4月16日 (土) 03:46 (UTC)[返信]

ここの事がよく分からなくて、すいませんでした--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年4月16日 (土) 03:47 (UTC)[返信]

「すいませんでした」と発言されていますが、このブロック依頼の議論を見ると、半年以上の長期ブロックになりそうです。ブロック解除後は態度の改善をお願いします。--国道559号線 2011年4月17日 (日) 06:35 (UTC)[返信]

未だに対話拒否を貫いていらっしゃるのですね。いったん編集の手を止めて、ブロック依頼に寄せられたコメントをよくお読みになってください。--竜巻 2011年4月17日 (日) 08:31 (UTC)[返信]

どうしたらいいか分かりません。--ポケットモンスター エニシングゴーズ 2011年4月17日 (日) 08:36 (UTC)[返信]

すでに申し上げておりますが、「編集作業をいったん休止し、これまでに寄せられたコメントを良く読んで、これまでのご自身の行動を見直す」ことです。--竜巻 2011年4月17日 (日) 08:47 (UTC)[返信]

海賊戦隊ゴーカイジャーでの編集について[編集]

この編集でスペック値およびコメントアウトで記されていた注意書きを除去されておりましたが、これはどういうお考えでのことなのでしょうか?

あなたはスペック値は不要と考えられているのかもしれませんが、スペックの記載については現在もプロジェクト‐ノート:特撮#スーパー戦隊シリーズ関連記事における数値スペックの記述についてで議論を行っています。

あなたはスペック値に関する議論の案内も受けており、ノート:海賊戦隊ゴーカイジャーでの議論も認知しているはずです。過去に何度も同じことを注意されていますが、議論を無視して編集を強行されるのはお止めください。ご意見があるのならプロジェクト‐ノート:特撮で主張してください。--竜巻 2011年4月17日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

編集作業を直ちに中止して下さい[編集]

こんにちは。Mee-sanと申します。

あなたに対する投稿ブロック依頼が提出され審議中にもかかわらず、現在も編集作業を続けてらっしゃるようですが、直ちに中止して当該依頼に寄せられているコメントに目を向けて下さい。もしコメントを記載したい場合は遠慮なく依頼の方にお書き下さい。今後も本コメントを無視して編集作業を強行する場合は管理者の方に更なる対処を求めることがあります。それでは宜しくお願いします。--Mee-san 2011年4月19日 (火) 10:51 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。 あなたは 投稿ブロック依頼に基づいてブロックされ、ウィキペディアの編集が制限されました。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。Wikipedia:Appealing a blockもご覧ください。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--おはぐろ蜻蛉 2011年4月20日 (水) 11:40 (UTC)[返信]

いい加減大人になって下さい![編集]

あなたは上記にあるように「5年は編集するな」と言われたのに、全く理解出来ないようですね。今の調子だとあなたの無期限ブロックは勿論、LTA化やWikipediaからの追放も考えないといけない状況になります。いい加減大人になって下さい!それとも一生赤ちゃん返りしたままでいたいのですか?--58.3.81.199 2011年5月25日 (水) 14:29 (UTC)[返信]