利用者‐会話:ラクシャ・ベレスタ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ラクシャ・ベレスタさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ラクシャ・ベレスタ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ラクシャ・ベレスタさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年7月9日 (土) 00:27 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020への参加のお願い[編集]

退屈夢想庵氏へのブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020を出しました。つきましては参加のほどよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 01:37 (UTC)[返信]

ご助言を受けWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ移行となりました。済みませんがWikipedia:コメント依頼/退屈夢想庵 20161016でコメントを頂きたくよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 09:28 (UTC)[返信]

ダンまちのノートについて[編集]

ダンまちのwikiを編集している田中智隼といいます。該当記事の編集をなさっている編集者にノートページにて、意見を聞きたいのでできるだけ参加をお願いします。 出典なき記述についての討論ですね。こちらの意見をノートにて記載したのでぜひご覧になってもらえるとありがたいです。少なくとも出典を付けるそちらの姿から、ぜひ意見をお聞きしたいとおもいます。--田中智隼会話2017年5月17日 (水) 05:11 (UTC)[返信]

必要のない、または、解消すべきでないリダイレクトの解消はお止め下さい[編集]

リダイレクトは、ページ内の特定の節に転送したい場合などの意図があってリダイレクトをしている場合がありますので、それらは解消(パイプ付きリンクに変更)すべきではありません。解消すべきでないリダイレクトの解消はお止め下さい。
WP:転送解消にも、「解消しようとするときには、当該部分を執筆した人に何らかの意図があって故意にリダイレクトページへリンクしているのではないことをよく確認してください。」とあります。
例えば、AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-などは、AKIBA'S TRIPのテレビアニメ節に転送する事を意図して記述されているものであり、使用されているものですので、解消すべきではありません。
また、リダイレクトページをリンクする事により、簡単にリンク出来編集画面での見た目もすっきりし、パイプ付きリンクで直接リンクページを記載しなくて済む分、バイト数の削減にもなります。それらの為にもリダイレクトは存在するのもあります。
例えば、[[ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか|ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝]]などは、リダイレクトページをリンクして、[[ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝]]と記述する事により、編集画面での見た目もかなりすっきりし、かなりのバイト数の削減にもなります。
リダイレクトページをリンクしていれば、将来的にページの分割等でページ名が変更された場合でも、修正はリダイレクトページの転送先を修正するだけで済みます。他には、転送先ページで新規節が作成され、そこにリダイレクトしたい場合でも、リダイレクトページをリンクしていれば、リダイレクトページの修正だけで済みます。パイプ付きリンクで直接リンクページを記載している場合、記載している全てのページを修正する必要が出て来て大変ですし、修正漏れでリンク切れが起こる恐れもあります。
リダイレクトページがないのなら、パイプ付きリンクで直接リンクする事も必要ですが、リダイレクトページがあるのなら、これを利用してリダイレクト機能を利用する事は、Wikipedia:リダイレクトでも何処でも、これを禁じていたり、非推奨されている事ではありませんし、Wikipedia:リダイレクト#解消すべき例でもありません。
閲覧者からしてみても、パイプ付きリンクで内部的に転送されて直接ページが表示された場合、転送された事は何も表示されないので何故リンク名と違うページが表示されたのか訳が分からなくなりますが、リダイレクト機能で転送されてページが表示された場合、「○○から転送」と表示されるので、意図して転送された事が分かり親切です。
以上の理由から、リダイレクトは使用されているのですから、必要のないリダイレクトの解消はお止め下さい。

最後に申し上げておきたいのですが、最近のリダイレクトの解消をされている編集は、明らかに私の投稿記録を見て、そこに書かれているページのリダイレクトの解消を行われています。例えば、一番最近の林鼓子森嶋優花厚木那奈美の一連のリダイレクト解消編集は、私が数時間前に行った一連の修正と順番も同じですから明白です。はっきり申し上げまして、ストーキングであり嫌がらせ以外の何物でもありません。もし、この様な事が続く様であれば、然るべき手段を取らざるを得ないので御留意下さい。--えのきだたもつ会話2017年10月9日 (月) 23:38 (UTC)[返信]

必要のない不適切なリンク範囲の変更はお止め下さい[編集]

要約欄で再三に渡り申し上げて来ましたが、一向に聞き入れて頂けないので、こちらにも書かせて頂きます。
最近は、声優記事の役名にリンクを付ける修正を行っている様ですが、それと同時に行っている、不必要で不自然な無理のある無意味な分かり難くなる作品名のリンク範囲の変更はお止め下さい。意図する転送先に転送がされなくなるなど悪影響も起こります。

ご存知だとは思いますが、現在、声優記事(テレビアニメ節)の出演作品リストは、作品名全体にリンクが貼られています。
それを作品名の冒頭部だけに変更するのは、作品名の途中でリンクが途中で切れて不自然であり、かえって分かり難くなります。
本当に適切なリンク先なのかどうか疑いたくもなります。事実、不適切なリンク先になってしまっている場合があります。(後述)
現在のままで閲覧に支障はなく、無理に冒頭部だけにしている感があり、不必要で無意味な変更です。
[[WORKING!!!]][[WORKING!!]]!に変更されていた事がありますが、無理やりにも程があり、不自然極まりないです。

また、作品名全体をリダイレクトへのリンクにしている場合が多く、冒頭部だけにすると、意図している記事の特定節に転送されなくなるなど改悪になってしまいます。
上記話題でも書いていますが、記事内の特定の節に転送したい場合などの意図があってリダイレクトをリンクしている場合がありますので、それらは解消すべきではありません。冒頭部だけのリンクにする事は、結果として解消すべきでないリダイレクトの解消をしている事になるのでお止め下さい。
同一記事ならまだしも、[[アイドルマスター シンデレラガールズ劇場]][[アイドルマスター シンデレラガールズ]]劇場に変更されたケースでは、別の記事へのリンクになってしまっていました。あまりにも考えなしの行き当たりばったりの変更と言わざるを得ません。記事破壊とも言えます。
声優記事の役名にリンクを付ける修正を行って、作品記事の特定人物の説明へ転送させているのに、一方で転送の解消をしているという矛盾している修正でもあります。
声優記事の役名にリンクを付ける修正を行うのは構いません(ただし、やりすぎると過剰なリンクとも取られかねないのでご注意下さい)ので、それだけを行って、不適切で余計な修正は行わないで下さい。
お願いします。 --えのきだたもつ会話2018年4月16日 (月) 20:18 (UTC)[返信]

コメント 私からもよろしいでしょうか。作品記事に現状不要なアンカーの追加はしないでください。--Cross-j会話2018年4月17日 (火) 15:00 (UTC)[返信]

こちらこそ、あなたの嫌がらせじみた行為にはウンザリしています。金輪際止めてください。--ラクシャ・ベレスタ会話2018年4月27日 (金) 16:03 (UTC)[返信]


対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

上で挙げられたような注意を散々受けていながら、それらに一切応じず編集を強行する行為をただちにやめてください。既にWikipedia:管理者伝言板にてあなたの行為を報告しました。あなたの前のアカウントについてもです。以前と同じようにこのアカウントを捨てて別のアカウントに乗り換えることもしないように。その場合はブロック逃れとして対応致します。--Cross-j会話2018年4月22日 (日) 17:04 (UTC)[返信]

私は別に嫌がらせをする気など毛頭ありません。そちらこそ、嫌がらせじみた事は止めてください。--ラクシャ・ベレスタ会話2018年4月22日 (日) 21:12 (UTC)[返信]

嫌がらせではありません。私が問題視しているのは、あなたがアカウントを乗り換えたことに加え、不自然な内部リンクやアンカーの付与などの「しなくてもいいこと」をしているだけでなく、それらへの注意に対し返答をせず今日まで無視を続けてきたからです。改善を期待し静観していましたが、もう見過ごすことはできません。今後の処遇については管理者の判断に委ねます。--Cross-j会話2018年4月28日 (土) 11:36 (UTC)[返信]

そういった行為が嫌がらせじみていると言っているのです。そもそも、アカウントの乗り換えとは一体何の話ですか?私には、全く身に覚えがありません。--ラクシャ・ベレスタ会話2018年4月28日 (土) 14:12 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

強行編集はお慎み下さい。--Muyo会話2018年4月28日 (土) 17:05 (UTC)[返信]

無期限ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Infinite0694会話2018年5月21日 (月) 15:19 (UTC)[返信]

私は多重アカウントを使用した覚えはありません!誰かと間違えたのではないでしょうか?今すぐ、無期限ブロックを解除して下さい!!--ラクシャ・ベレスタ会話2018年5月21日 (月) 19:05 (UTC)[返信]

いつまで嫌がらせ行為を続ける気ですか!!即刻、無期限ブロックを解除して下さい!!!--ラクシャ・ベレスタ会話2018年5月25日 (金) 15:49 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「多重アカウントってのは何ですか?不正利用というのも、私には全く身に覚えがありません!今すぐ、無期限ブロックを解除してほしい!!」


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 アルトクール会話2018年7月6日 (金) 10:16 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

--ラクシャ・ベレスタ会話2018年5月29日 (火) 16:42 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「ブロック解除依頼を出してから一ヶ月が経つのに、一向にブロックが解除されません。前述した通り、多重アカウントとか不正利用とか、一切身に覚えがないのに理不尽です!即刻、無期限ブロックを解除してくれ!!」


却下の理由: 却下 アルトクール会話2018年7月6日 (金) 10:16 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

--ラクシャ・ベレスタ会話2018年7月5日 (木) 15:51 (UTC)[返信]

  • × 却下 申請却下。多重アカウントの不適切な使用と認めるに十分な履歴があり、なおかつ投稿履歴を見る限り多重アカウント以外でも問題があり、ブロックを解除する検討が行えないと考えられます。理不尽だという前に自身の行動を顧みてはいかがでしょうか。同じような解除申請を再び出した場合は、会話ページを編集禁止にする場合がありますのでご注意ください。--アルトクール会話2018年7月6日 (金) 10:16 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私はただ、誤字・脱字などを修正し、足りない部分を正しく書き足して、ウィキペディアを全てのユーザーにとって素晴らしいものにしたいだけです。ウィキペディアに対する妨害や破壊を行う気など、毛頭ありません。ですから、無期限ブロックを解除して下さい。」


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。

上記の注意喚起を全く無視した申請であると判断します。--MaximusM4会話2018年9月20日 (木) 12:27 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

--ラクシャ・ベレスタ会話2018年7月7日 (土) 15:44 (UTC)[返信]