利用者‐会話:ワーナー成増/過去ログ/2016年

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクト削除審議のお知らせ 2015年10月[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ワーナー成増会話2016年6月7日 (火) 12:23 (UTC)[返信]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。ワーナー成増さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年10月#RFDセーラー服と機関銃 (1981年の映画)

ご注意:※ワーナー成増さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2015年10月17日 (土) 16:41 (UTC)[返信]

Movielink廃止提案の件[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ワーナー成増会話2016年6月7日 (火) 12:23 (UTC)[返信]

こんにちは。Template‐ノート:Movielink#廃止提案の件なのですが、現在までのところ部分的にでも反対意見を表明していらっしゃるのがワーナー成増さんだけなので、もしよろしければ現状の案でかまわないかだけでも新たにご意見をいただけないでしょうか。なおご指摘いただいていたMovie Walkerと映画.comの代替につきましては、新たに作成されたテンプレート ({{Movie Walker}}、{{Eigacom title}}) を使うということで決着しております。議論をすべて追うのも大変だと思いますので参考までに私が現状の案を説明した部分を引用しておきます。

改めて申し上げますと、現在の私の提案は、あくまで本テンプレートの使用を段階的に、しかしいずれは完全に中止し (映画.com用テンプレートは作成する)、テンプレートはかつて呼び出していた記事の過去版閲覧用にだけ残す、というものです。テンプレートの新たな使用を防ぎつつ履歴では正常に閲覧できるようにするのは{{REVISIONID}}で実現できることを確認しています (もしももっとスマートな方法があるのでしたら教えてください…)。 — Purposefree会話) 2016年3月22日 (火) 19:50 (UTC)、Template‐ノート:Movielink

--Purposefree会話2016年3月26日 (土) 17:27 (UTC)[返信]

了解しました。これまでの経過を読ませていただいて、コメントしたいと思います。--ワーナー成増会話2016年3月27日 (日) 00:27 (UTC)[返信]

お茶をどうぞ!訂正ありがと[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ワーナー成増会話2016年6月7日 (火) 12:23 (UTC)[返信]
前略、初めまして、「1973年の映画」のページで「アメリカン・グラフティ」を訂正いただきありがとうございます。閲覧した際に気になっていたのですが、当方、初心者のため、躊躇していた件でした。お礼まで、それでは Evum会話2016年5月4日 (水) 06:08 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ワーナー成増会話2016年8月15日 (月) 12:46 (UTC)[返信]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

こんにちは親愛な ワーナー成増、私はあなたが順序を作るためのいくつかのあなたの日本語、私を知っている:あなたは、ロシアのミュージシャンニコライNoskovについてのあなたの日本語で記事を作ることができますか?あなたがこの記事を作れば、私はあなたに非常に感謝されます!ありがとうございましました and translate From English to Japanese. and watch in youtube [1] --217.66.158.197 2016年8月12日 (金) 14:57 (UTC)[返信]

Нет. I can't help you, sorry. --ワーナー成増会話2016年8月12日 (金) 15:14 (UTC)[返信]

記事作成時の要約欄への新規作成を意味する記述について[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ワーナー成増会話2016年12月2日 (金) 23:23 (UTC)[返信]

始めまして。ディークエステンと申す者です。

ワーナー成増さんは表記ゆれ対応・リダイレクト・移動・転記・分割でない記事の作成時に、要約欄に初版や新規作成など新規作成を意味する記述をしていますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。

また、ワーナー成増さんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。

よろしければ記事作成時の要約欄にこう書けば、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。

ワーナー成増さんが作成された花図鑑星紀行のように何も書かない(この場合、記事作成時の要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭が表示されます)
どのような分野の記事なのか簡単な詳細を記入する。例えば、ワーナー成増さんがよく作成されている薬師丸ひろ子関連の記事であれば、アルバムの場合いつ発売された何枚目のアルバムなのか、内容の簡単な詳細を書くなど、作成する記事に関連した記事の簡単な詳細を記入する。

新規作成時の要約欄記述に関しては詳細なルールは特に定められていませんが、気になったのでお伝えします。--ディークエステン会話2016年11月10日 (木) 00:38 (UTC)[返信]

ディークエステンさん、御指摘ありがとうございます。
赤リンクから新規作成する時のように要約欄が入力できる場合、何を書くべきか、悩んでいました。また、要約欄を見るのは、ウォッチリストの画面か、履歴表示の画面ぐらいかなと思っていたので、「新しいページ」で見ている人を想定していませんでした。履歴表示なら、そのページが何について書いてあるかは知っている人が見るもの、だから、ページの説明を書くことは考えてもいませんでした。
ディークエステンさんのアドバイスを採用して、今後は、新規作成。(導入部の一部)を記入するようにしたいと思います。これを私なりの新規作成時のスタイルにしようと思います。ありがとうございました。--ワーナー成増会話2016年11月10日 (木) 03:30 (UTC)[返信]
報告 Wikipedia:常に要約欄に記入する#要約欄でよく使われる略語や英語版のWikipedia:Edit summary legendを見ると、新規作成時の new, create やリダイレクト作成時の redi も認められているようですが、このスタイル新規作成。(導入部の一部)で今後は記入しようと思います。--ワーナー成増会話2016年11月10日 (木) 09:21 (UTC)[返信]