コンテンツにスキップ

利用者‐会話:七坪詩愛子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、七坪詩愛子さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 七坪詩愛子! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
七坪詩愛子さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年8月5日 (火) 00:10 (UTC)[返信]

テレビ番組の視聴率記載について[編集]

Don-hideと申します。標記の件ですが、バラエティー番組では毎回視聴率を記載することはありません。特定回のみビデオリサーチ社の日報・週報やネットに落とされた非公式なルートによる数値(日報・週報の数値と一致する/しないを問いません。)を出典付きで記すことはありえますが、特筆性がない回まで出典付きで記すことを容認するものではありません。ノート:水曜日のダウンタウンも参照してみてください。同様の事案について議論した跡があります。基本的にはバラエティー番組の記事では通例で毎回視聴率を記さないこととなっています。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2014年8月15日 (金) 14:19 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。七坪詩愛子さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--115.177.15.131 2015年3月8日 (日) 02:55 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。七坪詩愛子さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--115.177.15.131 2015年3月8日 (日) 02:55 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、七坪詩愛子さん。利用者‐会話:七坪詩愛子で他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--115.177.15.131 2015年3月8日 (日) 03:30 (UTC)[返信]

統計の数字の意味をご理解の上記載して下さい[編集]

函館本線宗谷本線釧網本線の件ですが、あなたが利用客数として記載した数字は元資料には輸送密度と書いてありますが、この意味をご理解の上での転記でしょうか?一般に利用客数と言えば単位期間あたりの純粋な利用客数を指すと思いますが、輸送密度は元資料の単位系を見て頂ければわかる通り(人/キロ/日)、単純に申し上げれば(1日の)利用客数を区間のキロ数で割ったものです。ご記載頂くにあたりこの辺ご理解いただいてからの方が良いかと。

また、元資料は輸送密度を基に「ご利用の多い区間」「ご利用の少ない区間」合わせて14区間を挙げた物です。この目的の資料ならばいざ知らず、これを基に一般の項目に記載しても網羅的に比較できる数値とはならないのではないでしょうか?そう考えて一旦編集取消をさせて頂きました。ご一考ください。--Shain2006会話2015年5月29日 (金) 01:06 (UTC)[返信]

下の節の件で、このページの編集履歴をがウォッチリストに上がったので来ましたが...上の件ご理解いただけてますでしょうか?花輪線を確認したのですが、データのタイトルを「利用客数」に変更されていますが、元データでは「平均通過人員」となっています。
また、このデータの出所はデータの下部に記されている路線別ご利用状況の2010年度~2014年度のうち6ページ目の「花輪線」の部分を抜粋したものでよろしいですよね?
確認頂きたいのですが、このpdfを呼び出しているページ、路線別ご利用状況の説明をご確認されましたでしょうか?このページから一部引用します。「平均通過人員」について○ 「平均通過人員」は、ご利用されるお客さまの1日1kmあたりの人数を表し、当社が国土交通省に毎年報告する「鉄道事業実績報告書」に基づき、以下の計算により算出しています。【平均通過人員】=【各路線の年度内の旅客輸送人キロ*A】÷【当該路線の年度内営業キロ】÷【年度内営業日数】
要約しますが、この「平均通過人員」というのはご利用されるお客さまの1日1kmあたりの人数を表しているもので、線区の純粋な利用者数ではありません。すなわち、上で挙げている輸送密度と同様で、実質的には(人/キロ/日)の数字です(上記のJR北の資料と同様に、他の線区との比較のためにキロ当たりの運送密度を比較用に挙げているものと思われます)。
上記編集については差戻しをさせて頂きました。重ねての苦言となってしまいますが、統計資料の数字を抜粋して記載頂くのは結構なのですが、統計資料の数字があらわしている意味を理解・吟味の上ご利用されることを切に願います。--Shain2006会話2016年2月18日 (木) 09:57 (UTC)[返信]

ウィキペディアの記述方法について[編集]

このたびは、花輪線に輸送量のデータを追記していただき、ありがとうございます。せっかくのデータですが、数字が全角文字で記述されておりますが、ウィキペディアではアラビア数字は半角で記述する約束となっています。ほかにもいろいろと決まりごとがありまして、できれば、ウィキペディアの推奨する記述方法でご投稿願えないでしょうか。詳しくは、Wikipedia:表記ガイドをご覧ください。また、今回のようなデータは、表にすることも考えてはいかがでしょうか。多数の記事に表はありますので、その記法をそっくりコピーして、データを入れ替えれば表を作成することができます。記述方法について、ぜひともご検討いただければと思います。あなたのウィキペディアライフが実り多いものでありますように!--Kone会話2016年2月18日 (木) 08:00 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、七坪詩愛子さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ベネット・マヤから{{Cleanup}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。 --61.201.48.17 2016年10月11日 (火) 11:37 (UTC)[返信]

百科事典の趣旨に反する編集はしないでください[編集]

七坪詩愛子さん、こんにちは。畠山愛理ですが、ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであってファンサイトではありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかをご熟読の上、百科事典の趣旨に沿った利用を心がけるようお願いいたします。--JapaneseA会話2017年7月12日 (水) 11:36 (UTC)[返信]

西武バス新座営業所での編集について[編集]

はじめまして、快速フリージアと申します。突然のお伺い、失礼致します。さて、上記タイトルでの編集に際し、貴殿が「既に廃止された路線」として執筆されたひばり75系統・志35系統は、現時点(2017-07-12、JST)ではまだ廃止されておりません。一旦コメントアウトとさせていただきました。廃止予定についてはこちらの差分をご参照下さい。今後の節度あるご活躍を念じております。では。--快速フリージア会話2017年7月12日 (水) 12:00 (UTC)[返信]

度々失礼致します、快速フリージアでございます。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは未来を予測する場ではありませんをお読みでなければ、ご熟読下さい。--快速フリージア会話2017年7月13日 (木) 12:17 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。七坪詩愛子さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページではウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Chiba ryo会話2017年9月2日 (土) 11:44 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

諸兄からの注意をお読みですか? 御自身でブログまでお持ちのようですから、そちらで存分におやり下さい。このまま対話拒否を続けられますと、誰かから投稿ブロック申し立てがされることもあり得ます。--アーカマ会話2017年9月21日 (木) 07:58 (UTC) どれについてのご指摘ですか?--七坪詩愛子会話[返信]

ご案内・忠告[編集]

快速フリージアです。冒頭の「Wikipedia:ウィキペディアへようこそ」をご理解いただけませんか? ウィキペディアでのルール「も」含めて今後の執筆なりをされては。と存じます。--快速フリージア会話2018年2月19日 (月) 13:53 (UTC)[返信]

ノートご覧になっていますか?[編集]

快速フリージアです。済みませんがこちらまでは何とか対処致しましたが…。少しウィキペディアに参加されるにあたっての基礎中の基礎を熟読会得していただきたいです。厳しいようですが。また、対話拒否ともとれるスルーはご遠慮下さい。 一方で、小生に「感謝」いただく憶えは現状ございません。これも厳しいようですが。以上。--快速フリージア会話2018年4月4日 (水) 15:35 (UTC)[返信]