コンテンツにスキップ

利用者‐会話:五月雨ミズキ/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

削除依頼/霧雨魔理沙について[編集]

Wikipedia:削除依頼/霧雨魔理沙の件ですが、WP:RWP:FAILNの項目をお読みください。リダイレクトされた時にはページの削除は必要ありません。--Sethemhat会話2022年12月31日 (土) 00:51 (UTC)[返信]

なるほどです。理解がたらず申し訳ないです。--五月雨ミズキ会話2022年12月31日 (土) 02:49 (UTC)[返信]
これはアドバイスですが、Wikipediaの経験が浅いとお考えならば、直接投票する前に様々な削除依頼のケースを見てみることをお勧めします。自分が編集作業を行っていた際に気づいたものから手を付けるのもありです。中途半端な理解で投票を行うと今回のように審議に影響が出て、誰も得しないという結果になってしまうかもしれません。今回のケースでは、らむくんさんは東方プロジェクトの記事が現在どのような状況なのかを把握する必要がありますし、東方プロジェクト自体に対してある程度は知識が必要でしょう。とりあえず、判断基準の前提が違っていたということになりますので、現在の票が妥当かどうかは再考なさる方がよいと思います。--Sethemhat会話2022年12月31日 (土) 06:08 (UTC)[返信]
そうですね。ここ一年の削除依頼のログを読み返してきます。--五月雨ミズキ会話2022年12月31日 (土) 06:43 (UTC)[返信]

リダイレクトについて[編集]

リダイレクトの作成お疲れ様です。ただ、作成されたリダイレクトはWikipedia:リダイレクトの基準をもとに作っているのでしょうか?そもそも、そのリダイレクトって必要とされて作っていますか?作ったリンクを見たのですが、ほとんど元のリンクが無いのですが・・・。--Tekeonin会話) 2023年1月20日 (金) 12:20 (UTC) ただいまリダイレクトの基準を確認してきました。私も森美声やねすけの二ページ以外は基準を満たしていないと思います。即時削除のテンプレートを張り付けておきます。--五月雨ミズキ会話2023年1月20日 (金) 12:56 (UTC)[返信]

コメント 削除依頼/北小路ヒスイの方の存続を取り消しにしてくださらなかったのが残念です。ちなみに、Wikipedia:削除依頼/猫汰つなの方では削除に方針転換いただけました。参考にどうぞ。--Tekeonin会話2023年1月21日 (土) 23:52 (UTC)[返信]
すみません。すこし急用ができてウィキから離れていました。申し訳ございません。--五月雨ミズキ会話2023年1月23日 (月) 10:29 (UTC)[返信]

令和5年の大雪」を「2023年の大雪」に勝手に(独断で)移動されていますが、ウィキペディアでは、記事を改名する場合には、ノートページで提案をした上で、Wikipedia:改名提案で告知して他者の意見を募集しなければなりません。事前の提案・議論なく勝手に改名・移動するのはルール違反です。ですので、「2023年の大雪」は一旦、「令和5年の大雪」に再度移動してください。また、Wikipedia:ページの改名Wikipedia:改名提案を熟読して頂くよう、よろしくお願いします。--ぶううん会話2023年2月3日 (金) 04:03 (UTC)[返信]

記事の改名について[編集]

上記のブロックされたユーザーが書き残しましたように、「令和5年の大雪」を合意なく「2023年の大雪」に移動させた行為は方針Wikipedia:ページの改名と照らし合わせ不適切な行為であると考えます。また、過去の日本での大雪の記事は全て西暦でなく和暦が記事の名前とされており、他の記事名との整合性をとる上でも記事名は「令和5年の大雪」の方が適切であると思います。ですから「2023年の大雪」を再度移動し直していただけないでしょうか。もし「2023年の大雪」という記事名がより適切であるとお考えの場合は改めて正式に改名提案をしていただきたく存じます。--イカしたイカ会話2023年2月14日 (火) 11:49 (UTC)[返信]

さかおりさんにも助言をいただき、LTAによるトークだったのと現実が忙しかったのでそのままにしていました。今ひとまず移動させました。--五月雨ミズキ会話2023年2月14日 (火) 13:11 (UTC)[返信]
忙しいところ対処ありがとうございました。今後も執筆活動の方よろしくお願い致します。--イカしたイカ会話2023年2月15日 (水) 08:07 (UTC)[返信]

即時削除について[編集]

こんばんは。そろそろご案内した方がよいと考え、参りました。

  1. Bialystocksについて。全般9が貼られていましたが(差分)、サイトのどこに記事の全文記述がありますか。確かに転載ですが、全般9は「初版からほぼ全ての版において著作権侵害が認められ、著作権侵害部分を除去した場合に記事として成り立たないもの」(WP:CSD#G9より引用)でないものには適用できません。「以上の条件のうちどれか一つでも当てはまらない可能性が考えられる場合にはケースB-1として、通常の削除依頼へと回して下さい。」(WP:CSD#G9より引用)の通りです。
  2. 鉄の処女と夢見がちなお姫さまについて。全般2が貼られていましたが(差分)、全般2は「書けるかな? '''強い強調(太字)''' [[項目名]]、など」(WP:CSD#G2より引用)に適用されます。記事はそのような状態でしたか。
  3. ヴァンソン・ヴィネルについて。「文章になっているが、定義になっていないもの」として記事1が貼られていましたが(差分)、シンガーソングライター(定義)としての経歴が書かれ、ディスコグラフィーもあります。適用できません(放置していたら、ほかの方がテンプレートを剥がしていました)。

ここ2日で気になっただけで、数件ありました。今までも上記同様に、方針外のテンプレート貼りつけだと思ったことがあります。差分のような、適切でありがたい編集もあります。しかし、Wikipedia:即時削除の方針を再確認していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年3月15日 (水) 12:02 (UTC)[返信]

申し訳ありません。
1のページで私が概要節のメンバー紹介が私がざっと調べた限り真っ先に出てきたhmvの商品ページで全く同じ記述を確認し、即時削除テンプレートを貼りつけました。今確認するともしかしたら前回の削除依頼の再発の可能性もあり、初版では転載部分(概要)を抜くと定義文とメンバーとディスコグラフィなどの情報しか残らないのでひとまず全般9を貼り付けました。これは版指定削除の依頼を提出してもよいですか?
2のページでは独自研究だらけで三行しかなく、ボーカロイド曲単体で記事を独立させるのは難しいと考え、全般2を貼り付けました。
3は記事に即時削除を貼り付けるべきではないと冷静になり感じました。おそらく、記事に不自然な数字や空白が入っていて、何を勘違いしたか文章になっているが定義になっていないものと思い、記事1を貼り付けました。
私はWikipedia:即時削除の方針をなんとなくで理解し、貼り付けをしていたところがあるので、そこは猛省し、削除依頼や即時削除テンプレートをうまく使えるように日々精進してまいります。本当にすみませんでした。--五月雨ミズキ会話2023年3月15日 (水) 14:38 (UTC)[返信]

コメント あなたの章明親王でのTemplate:即時削除の使い方がなのでそのことにつぃてコメントしようと思ってここに来たのですが、どうもこのページに書かれていることを読むとあなたがWikipedia:即時削除の方針やテンプレートの使い方を勉強しておられなかったことが原因らしいのでそのことについてコメントします。あなたは「なんとなくで理解し」と書いておられますが表現を変えると「見様見真似で」ということだと思います。しかし、あなたがお手本にされた方もちゃんと勉強しているという保証はないので、自分で勉強したという自信のないことはされないほうが良いと思います。(と書いている私も似たようなものですが)--ニコライ3世会話2023年3月16日 (木) 17:50 (UTC)[返信]

それはそうなのですが、章明親王の初版ではさすがに記事1と言われても仕方ないものではないでしょうか。--五月雨ミズキ会話2023年3月17日 (金) 01:48 (UTC)[返信]

質問です。即時削除の方針の記事1には対象になるものとして「言語間リンク・カテゴリ・外部リンクのみのページ」という文があります。あなたは章明親王の初版がこの文に当てはまると考えられたのでしょうか。--ニコライ3世会話2023年3月20日 (月) 07:01 (UTC)[返信]

@ニコライ3世:さん 横から失礼します。記事1は「言語間リンク・カテゴリ・外部リンクのみのページ」だけではありません。差分の4で私が申したことはお読みいただきましたでしょうか。方針を確認してから、即時削除に関わった方がよいと考えます。--柏尾菓子会話2023年3月20日 (月) 08:52 (UTC)[返信]
かわりに返信してくださりありがとうございます。--五月雨ミズキ会話2023年3月20日 (月) 10:50 (UTC)[返信]

コメントの取り消し方について[編集]

削除依頼などの議論の場において、ご自身の発言について他利用者からのコメントで誤りなどを指摘された際、指摘の対象箇所を除去してしまうと何を指摘されていたのか不明になってしまうので、除去せず対象箇所に取り消し線を引いてください(私がWikipedia:削除依頼/青山一秋で行ったように)--ホーリーブライト会話2023年3月16日 (木) 10:57 (UTC)[返信]

あ、申し訳ないです。次からそうさせていただきます。--五月雨ミズキ会話2023年3月16日 (木) 11:03 (UTC)[返信]

Mark tonight NTRの即時削除依頼について[編集]

出演者について最新の情報がまとまった記事がなく、引用元を明記した上で、その内容を最新のものにして投稿しました。


どのように改めれば即時削除対象にならずに掲載できるでしょうか?--Atomnokodomo会話) 2023年3月22日 (水) 10:40 (UTC)

  • 定義すらなく、いまの状態ではサブスタブ以下です。特筆性については調査していませんが、コピペをすると著作権侵害で削除されるので、しっかり最低でも体裁を保った状態で記事を作成してください。--五月雨ミズキ会話2023年3月22日 (水) 12:23 (UTC)[返信]

削除依頼/Shikokaiについて[編集]

Mt.Asahidakeです。Wikipedia:削除依頼/Shikokaiにて全般8を適用できないと申されておりましたが、立項者本人が削除依頼にて削除を希望と発言されていることから、全般8は適用可能でしょう。全般8の「初版投稿者による依頼または白紙化」のうち、「初版投稿者による依頼」を適用で問題ないかと私は思います。--Mt.Asahidake会話) 2023年3月25日 (土) 11:32 (UTC) すみません、現在進行中のこの依頼で初版投稿者に削除の意思があっても即時削除票が入っていないのを見て、即時削除の対象にはならないと思っていました。打ち消し線で消しておきます。--五月雨ミズキ会話2023年3月25日 (土) 11:48 (UTC)[返信]

それともう一つ。発言を修正したり、打ち消し線で消したりするなど、ご自身の発言に手を加える際は前の署名の後ろに再度署名を入れるよう、お願いいたします。--Mt.Asahidake会話2023年3月25日 (土) 11:59 (UTC)[返信]

削除者への立候補について[編集]

削除者に立候補されているのを拝見いたしました。五月雨ミズキさんはWikipedia:権限申請/削除者#申請プロセスに記載されているプロセスの中でお忘れの項目があるように思います。今一度ご確認いただき、補完していただければと思います。--むじんくん会話2023年4月1日 (土) 15:30 (UTC)[返信]

Wikipedia:権限申請/進行中Template:意見募集中で立候補を告知しました。他になにか忘れている項目などがあれば教えてもらえると幸いです。--五月雨ミズキ会話2023年4月2日 (日) 11:04 (UTC)[返信]

感謝[編集]

感謝賞で投票していただき、ありがとうございました。私にはもったいないようなお言葉ですが、ありがたく受け取り、期待外れとならぬようこれからも継続して頑張ります。--柏尾菓子会話2023年4月1日 (土) 15:40 (UTC)[返信]

冷静な行動をお願いします[編集]

Mt.Asahidakeです。通知が入っているので既にお気づきと思いますが、あなたがWikipedia:投稿ブロック依頼/地震ソフト監視人においてなされた投票およびコメントに対し、K Shnさんより苦言が呈されています(特別:差分/96447791)。私も履歴を少し拝見しましたが、ご指摘の3件以外にも直近のWikipedia:削除依頼/厚木かるたにおかれましても、依頼の不備を指摘されており、このまま不適切な管理作業を継続されますと五月雨ミズキさんご自身に対してもコメント依頼が提出されてしまうかもしれません。つきましては今一度冷静になり、1つ1つ確実な対応を行っていただきたく存じます。--Mt.AsahidakeTalk2023年8月8日 (火) 11:32 (UTC)[返信]

そうですね。確実な削除対象であるもの以外は削除依頼の提出を控えておきます。例えばこの削除依頼この削除依頼ですね。私は焦ると利益をもたらさない行動しかしない(例えばこの削除依頼この削除依頼この編集この編集)ので、落ち着いて活動出来るように心がけます。備忘録をキルマーク扱いは若干心に来ましたけどね。--𝓢𝓪𝓶𝓲𝓭𝓪𝓻𝓮 𝓜𝓲𝔃𝓾𝓴𝓲会話2023年8月8日 (火) 12:51 (UTC)[返信]