Wikipedia:投稿ブロック依頼/地震ソフト監視人

利用者:地震ソフト監視人会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


地震ソフト監視人さんに対し、投稿ブロックを依頼します。

これまでの経緯

地震ソフト監視人さん(以下、被依頼者)は2022年8月3日よりウィキペディアへ参加、依頼提出時点で延べ1408回の編集実績があります。当初は学校記事の編集を主に行われ、現在では荒らしの対応や削除依頼の提出など、管理作業にも携われています。

コメント依頼および会話ページをご覧いただくとお分かりと思いますが、被依頼者が管理作業を本格的に始めた5月ごろより、他利用者からのご指摘が急増、なおかつ止まらない状況が続いてしまっています。5月15日には「各種方針の熟読期間」として柒月例祭さんにより3日間のブロックが課せられています(利用者‐会話:地震ソフト監視人#ブロック通知(1回目)/基本ルールの熟読・理解のため参照)が、そのあともDisamAssistの取り扱いや削除依頼に関する複数回の苦言など、被依頼者が活動範囲を拡大するのと比例するかのようにご指摘の回数も増加が止まらないのが現状です。

このため、私Mt.Asahidakeおよび1108-Kijuさんから一旦手を止めるよう忠告したものの、そのあとも管理作業を継続し、結果としてブロック依頼の提出日にもホーリーブライトさんより他利用者に対する注意に対して苦言を呈されるなどしています(利用者‐会話:地震ソフト監視人#連続投稿の警告について)。低質な管理作業を管理者含め、複数の利用者より何度もご指摘されており、被依頼者ご本人からも「ウィキペディアの管理活動には今は向いていないと感じています。(会話ページより引用)」と発言がなされたにもかかわらずこの状況であり、自主的な活動自粛による改善は難しいものと判断します。

このため、被依頼者に対して強制的となってしまいますが、一度ウィキペディア上の活動から離れていただき、その間に各種方針やガイドラインなどを今一度見直していただく期間を設ける必要があるものと思われます。

以上の理由から、被依頼者に対してのブロックを依頼します。--Mt.AsahidakeTalk) 2023年8月4日 (金) 15:20 (UTC)、--Mt.AsahidakeTalk2023年8月5日 (土) 01:01 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント

  • Mt.Asahidakeさんの上記の文章を引用しますが、私も、一度ウィキペディア上の活動から離れて、その間に各種方針やガイドラインなどを今一度見直しをするという意見に賛成です。よろしくない形になってしまい、申し訳なく思っています。(追記1)私はせめて無期限は反対です。ただ、半年以上のブロックは必要と考えています。方針とガイドラインを熟読し、ブロックの解除後、良質な管理作業を開始します。まずは比較的難易度の低い雑草取りから、やりたいと思っています。管理者の方など、多くの方に疲弊をさせる低質な管理作業をしてしまったことをお詫び申し上げます。私の方針とガイドラインの熟読が足らず、ご迷惑をおかけしてしまったコミュニティの方々にお詫び申し上げます。(追記2)今回の投稿ブロック依頼の内容は管理作業が低質が主な原因だと考えています。令和5年4月29日 (土) 19:34頃の編集からの編集が今までの管理作業に直結していると考えます。この編集では出典の問題で利用者の方に迷惑をおかけしてしまいました。この編集ではよろしくない記事を作成してしまい、柒月例祭さんにご迷惑をおかけしました。この時期から削除依頼関連の問題が出始めました。そして、多重アカウントへのよろしくない判断をしてしまいました。コメント依頼後も、他利用者さんから指摘がありましたが、自身の置かれた状況を理解せずに、活動を進めてしまいました。このことは、コミュニティの方々に、多大なご迷惑をおかけしてしまい、コミュニティを疲弊させているユーザーになってしまいました。そして、投稿ブロック依頼という形になってしまい、申し訳なく思っております。警告をしてくださった方にも、残念な思いをさせてしまっていることを、この場を借りて、お詫び申し上げます。日本語版ウィキペディア全体の活動を滞る行為をしてしまったことをお詫びします。--地震ソフト監視人会話) 2023年8月5日 (土) 03:14 (UTC)(追記1)--地震ソフト監視人会話) 2023年8月5日 (土) 12:26 (UTC)(追記2)--地震ソフト監視人会話2023年8月5日 (土) 14:37 (UTC)[返信]
  • ブロック後の私の活動としては、できるとしたら、
  1. 方針とガイドラインの熟読
  2. 解除依頼
  3. 小規模の加筆や修正(細部の編集やそれに等しい編集)
  4. 大規模の加筆
  5. 雑草とり
  6. 削除関連
  7. ブロック関連

に取り組みたいと思っています(今の状況では参加はできないことは承知しています)。ただ、これまでにたどり着くには、年月をかけることが必要だと思っています。コミュニティに多大な迷惑をおかけしてしまった分、少しずつ取り戻すような形で、活動ができたらと思っています。--地震ソフト監視人会話2023年8月8日 (火) 04:58 (UTC)[返信]

審議・コメント

  • 賛成 (期間:半年以上無期限) 依頼者票。少なくとも半年程度はウィキペディアより距離を置いていただくべきと思料します。被依頼者のコメントを拝見しましたが、コメント内容を見るに短期間のブロックでは改善が見込めないため、無期限ブロックに票を変更します。--Mt.AsahidakeTalk) 2023年8月4日 (金) 15:20 (UTC)、票の変更--Mt.AsahidakeTalk2023年8月6日 (日) 02:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者の指摘にもありますが、多数の方から散々指摘があるにも関わらず(利用者‐会話:地震ソフト監視人#一度手を止められることをお勧めしますなど)管理作業を続行し、京都アニメーション放火殺人事件では、要塞騎士さんの編集履歴をロクに確認もせずに利用者‐会話:要塞騎士#同じ記事への連続投稿を減らすようにお願いしますに「同じ記事への連続投稿を減らすようにお願いします。」などと頓珍漢な発言をされており、そのことに対して被依頼者の会話ページにてホーリーブライトさんから「連続投稿とみなせるような編集はないのではないか?」などと指摘されている状況であり、被依頼者が今置かれている状況を全く理解しようとせず、コミュニティをかなり疲弊させていると思います。よって期限を定めないブロックが必要と存じます。--Mitsuki-2368会話2023年8月5日 (土) 02:32 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:一任(無期限にも反対せず)) 私はこの削除依頼で被依頼者が依頼者でもないのに「削除を依頼します」とコメントしたため被依頼者の会話ページで注意を入れたのですが、その後も低質な管理活動などを継続していることに呆れました。コメント依頼が出された後も問題を起こす度に他利用者様から苦情・指摘が入れられる有様であり、また元々管理者だった方がオーバーサイト係に就任した際にはその方の会話ページで全く筋違いなメッセージ:を記載するなど、明らかにコミュニティを疲弊させているユーザーとしてブロックに賛成します。期間については一任としましたが、これ以上の疲弊を避けるためにも解除期限を定めないブロックにも反対はしません。--Mee-san会話2023年8月5日 (土) 10:57 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:半年〜1年 - 被依頼者さんの管理行動の問題点については他の利用者の方から様々な場で幾度となく指摘されているので私がこれ以上申し上げることはありませんが、被依頼者さんの管理活動の改善のためにコミュニティが割けるリソースはもう殆んどありません。残念ですが、方針熟読期間としての半年以上の投稿ブロックが必要かと判断します。--有筆会話投稿記録 2023年8月5日 (土) 12:50 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) これだけ叱責の数々を浴びながらも、適性の見られない管理行為を活動の主軸に据え続けたまま本プロジェクトに関わりたいとするこの場での意思表明は悪手であり、コミュニティを軽視していることの表れだと考えます(Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者)。「方針とガイドラインの熟読が足らず」などの言葉で誤魔化すのではなく、これまでの自らの行いがどのように問題であったのか、まずはご自身で「具体的に」省みることが出来るようになるまで活動を御遠慮頂くべきでしょう。--stck_w (Talk/Edits) 2023年8月5日 (土) 13:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限)
1. 前段となるコメント依頼(RFC)提出(7月23日)の1週間前に依頼者から各種方針を熟読するよう忠告されたのに対し被依頼者の返答は「了解です。」の一言のみ
2. 㭍月例祭氏から節名を出典から脚注に変更することをやめるよう同一コメントで3回重ねて忠告されたのに対し被依頼者は「やめる」とは明言せず。見かねたさかおり氏からの忠告にもやはり被依頼者は「やめる」とは明言せず(RFCで寄せられた意見を「本当に」参考にするのならここで「やめる」以外の返答は出てこないでしょう)。
3. 1108-Kiju氏から管理活動から撤退し当面、活動を記事への加筆のみにとどめるよう忠告されたのに対し被依頼者は「記事の加筆を行う」「管理活動から撤退する」のどちらにも言及せず。その後のIPユーザーから1108-Kiju氏の忠告を聞き入れるよう忠告されたのに対し被依頼者の返答は「了解です。」の一言のみ
このように生返事を繰り返し行動を改めない被依頼者は利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者そのものであり、その姿勢の改善は具体的にいつになれば見込めるというものでもないと考えますので、無期限ブロックに賛成とします。被依頼者コメントでは「半年以上は必要だが無期限には反対」と仰っていますが、無期限ブロックは永久ブロックではありませんので、自身の抱える問題に向き合い、理解し、課題を整理した上でその対策を提示することができるようになった、その段階で解除依頼を提出すればよいでしょう。
ところで、本ブロック依頼も会話ページも、被依頼者の発言は「管理活動がやりたい」という趣旨のものばかりなのですが、Wikipediaが何を目的としたプロジェクトなのか被依頼者は理解していますか?--K_Shn会話2023年8月6日 (日) 02:11 (UTC)[返信]
1つの問題に対して、軽視をしてしまっていましたことを、反省しています。それにより、すべての問題に対しても、軽視をしてしまっていたなど、よろしくない行動をしてしまっていたことも反省しております。あなたが仰っている通り、自身の抱えている問題に向き合い、それらを理解し、それらの課題を十分に整理できた段階で、(無期限ブロックになったとして)解除依頼を提出するようにします。Wikipediaが何を目的としたプロジェクトにしているのかについては、Wikipediaはこれから、数十年と続くことができるプロジェクトと考えています。そのため、Wikipediaに適した人材がWikipediaに貢献(加筆・除去・削除・管理など)をし、Wikipediaが最高品質になることを目的としたプロジェクトと考えています。一人で記事を完成させるのではなく、それぞれに特化した人々が一つの記事を完成させていくと考えています。そのためには、長い年月をかけ、完成させていくことを目標にしていると考えています。私の理解の仕方が違っていたら、すみません。--地震ソフト監視人会話2023年8月6日 (日) 05:47 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限)
オーバーサイトの投票で迷惑をかけたOhgiさんの会話ページへ「管理者就任おめでとうございます」などというメッセージを貼り付け、意図を図りかねるとの返信を受けて返したメッセージが「管理者への就任はしていなかったことを確認した」だったり、サンドボックスを使って試行している利用者に連続投稿の警告をしたあげく、自分の会話ページで錯誤を指摘された後の行動が、誤警告への謝罪ではなく「こちらは気にしないで結構です。」だったりと、もはや過失を通り越して嫌がらせの域に達しています。--WO__RM会話2023年8月6日 (日) 22:21 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限)
管理活動がしたいのはわかります。ですが、適正がないと分かったらおとなしく引き下がるべきでしょう。Wikipediaは百科事典をつくるプロジェクトであり、規則主義ではありません。方針を熟読して改善できるようであれば解除依頼を提出してください。--𝓢𝓪𝓶𝓲𝓭𝓪𝓻𝓮 𝓜𝓲𝔃𝓾𝓴𝓲会話2023年8月7日 (月) 12:31 (UTC)[返信]
五月雨ミズキ 貴殿は利用者ページにあたかもキルマークのごとくご自身が提出した削除依頼の一覧を掲載していますが、過去3カ月で3回の不適切な削除依頼を提出している方に被依頼者の管理活動を論じる資格があるのかはなはだ疑問です。むしろコミュニティを消耗させる利用者という観点で言えば、低質な管理活動を理由としたRFC/Bが貴殿に対して提出されてもおかしくないと考えますが、いかがですか。
また、上で私は被依頼者に「Wikipediaが何を目的としたプロジェクトなのか理解していますか?」と質問しましたが、その意図としては被依頼者に本質的なところを理解してもらいたいというものがありました。従って返ってきたのが的を得ていない回答であったとしても、被依頼者自身の力でたどり着いて欲しいという観点からあえて正答には触れませんでした。貴殿のコメントが私の質問と被依頼者の回答を受けたものかどうかは分かりませんが、もしそうなのであれば安易に正答を書き込んでほしくはなかったと思います。--K_Shn会話2023年8月8日 (火) 11:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限。会話ページ、メールも×) 先のコメント依頼で「簡単な草むしり程度にとどめて」と言ったところ、その草むしりレベルのことでも苦言を呈されていたことを指摘され、確認したところ「まぁひどかったですね」としか言いようのない有様で、また本依頼における指摘でも被依頼者は依然として管理活動にしがみついている様子がうかがえ、被依頼者は管理活動をしないと自身にとって何か不都合なのか、何かに憑りつかれているのではないか、などの勘繰りもしたくなります。企業の話に置き換えると、「ロクな仕事もできてないのに1年程度で役職者レベルの仕事にあれこれ手出しして苦情が寄せられているが、当人は口先だけ反省して相変わらず役職者レベルの仕事に手出しして迷惑をかけている」に等しいものです。:被依頼者自身は「自身の抱えている問題に向き合い、それらを理解し、それらの課題を十分に整理できた段階で、(無期限ブロックになったとして)解除依頼を提出するようにします。」などと言っておられますが、これまでの姿勢等々を見るにそもそも課題の整理ができるのかどうか非常に疑わしいものがありますし、現実的に問題と真摯に向き合っていない、「低姿勢でいれば情状酌量でなんとか・・・」な感じがいたします。「私の理解の仕方が違っていたら、すみません。」とも言っておられますが、『根本的にずれている』としか言いようがありません。被依頼者の管理活動への執着心を完全に切り離すことは難しいと考えるなら無期限ブロックが相当で、解除依頼提出も管理活動への執着心の再燃の可能性があると見なさざるを得ないことから会話ページとメールも塞ぐのが望ましいと考えます。ログインユーザーになって1年でこれらの措置は厳しいのは承知ですが、今やウィキペディアは広く認知されているところでもあり、今後はこの手の対処としては厳し目に舵を取らざるを得ないのかなとも思っております。--Ogiyoshisan会話2023年8月7日 (月) 22:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の行動については、他の利用者の方から、会話ページやコメント依頼等で、指摘がされているため、それ以上言うことはありませんが、私も被依頼者の管理行動については、前から気になっておりました。特に、管理者のOhgiさんの会話ページにて、利用者‐会話:Ohgi#管理者就任おめでとうございますでは、確認もせず、メッセージを送る行動については、WOandRMさんと同意見です。また、被依頼者のコメントを拝見しましたが、ブロック期間に対して苦言を呈している時点で、改善が見込まれないと思います。--𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴 𝓞𝓪𝓻𝓣𝓪𝓵𝓴2023年8月8日 (火) 00:45 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:半年程度) 被依頼者コメントを拝見しましたが、あくまで管理作業に取り組む事を本分と割り切っていらっしゃるようで、執筆などのご自分の志向しない活動にはあくまで手を出さず、といった弁えや骨の通ったお考えをお持ちであるようにお見受けしました(私も筆が乗らない時はなかなか手が出せず、お気持ちはよく分かります)。まだ活動から1年余りの参加者さんであればミスも当然あるでしょうし、活動期間の半分程度のブロックであればともかく、それ以上は一旦復帰後のご活動を確認してからでも遅くはないのかなと思ってしまいます。現在の集計であれば無期限ブロックが濃厚ですが、一石を投じる(というのも失礼な話ですが、他の言葉が思い付かない語彙力の乏しさをご容赦下さい)意味であえて上記の期間の賛成票としておきます。--Miraburu会話 / 投稿記録 2023年8月8日 (火) 12:45 (UTC)[返信]
    仮に未成年の方というのが事実であれば、なおのこと「大人の論理、知性の論理」が求められるWikipediaという知的活動の場で、先達の皆様から厳しく鍛えて頂きながら頑張る、というのも一案ではないかと思います。--Miraburu会話 / 投稿記録 2023年8月9日 (水) 02:56 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:少なくとも3年(無期限にも反対しない)) 以前コメント依頼で被依頼者さんを見かけ、ブロック依頼が出されてもおかしくないレベルであったため一度手を止めることをお勧めしましたが、返ってきたのは中途半端な謝罪のみで、その後も管理活動に参加されるなど聞き入れていただけなかったようです。
被依頼者は管理活動に参加する基本的な言語/判断 能力を有しておられません。失礼ながら、Wikipedia:児童・生徒の方々へに該当される方とお見受けします。方針理解の欠如というよりは、理解したことを適切な形で実践出来ていないように思います。悪意はないと思うのですが、結果的にコミュニティを疲弊させる形になっています。
まずは基本的な言語/判断 能力を身に付けていただきたいと思いますので、年単位でのブロック票とします。無期限にも反対しません。--1108-Kiju/Talk 2023年8月8日 (火) 12:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:3年程度(無期限には反対)) 上で1108-Kijuさんが書いておられるように、地震ソフト監視人さんはお若い方だと思います。現状ウィキペディアで活動いただくには文章読解力、判断力等が不足しており、一旦強制的に手を止めていただく必要があると思いますが、勉強やアルバイトなどの経験を積むことによってこれらの足りない部分は成長する可能性があるのではないかと考えています。過去にも未成年で参加され、いろいろと周囲の厳しいアドバイスを受けながらも、現在では一目置かれる利用者となっておられる方を複数名存じております。地震ソフト監視人さんがおいくつかは分かりませんが、今後の成長に期待し、3年程度の期限付きブロックとしたうえで、期限終了後に改めてご参加いただくのがよろしいかと思います。なお、有期ブロックとなった場合、ブロック期間明けの編集には厳しい視線が向けられることは覚悟していただく必要があろうかと思います。--むじんくん会話2023年8月8日 (火) 17:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) ご本人はほんの数日前にも複数の記事に影響する問題編集をやらかしており、上で「ブロック後の私の活動」として挙げている「方針とガイドラインの熟読」は、あくまでも『ブロックされてからやればいいこと』と考えているように思えます。問題点をきちんと自覚できているのであれば、そのような先送りをして『また問題を起こしたらその時訊けばいい』という発想にはならないはずです。このような状況では、期限を切ってのブロックよりも、ご自身が上で主張している「自身の抱えている問題に向き合い、それらを理解し、それらの課題を十分に整理できた段階で、(無期限ブロックになったとして)解除依頼を提出するようにします」というコメントを適切に実践できるようになってから改めてご参加いただくべきと考え、無期限ブロック票を投じます。--Sumaru会話2023年8月11日 (金) 16:21 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 杜撰な管理行為を指摘されても上辺だけの反省だけで尚も低質な管理行為を継続している被依頼者の姿勢は方針とガイドラインを軽視しているとしか思えず、コミュニティを疲弊させる利用者そのものである。被依頼者が方針とガイドラインを熟読し、それを実行できると確約できるまで期限を定めないブロックとすべきと思われる。-- Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年8月12日 (土) 10:09 (UTC)[返信]
     追記 なお、年齢云々は無関係です。 Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年8月17日 (木) 05:19 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:3年。無期限には反対) 管理活動で多数問題行動を起こしており、一度手を止める必要があると考えます。ただ他の方の指摘にもあるように、被依頼者はWikipedia:児童・生徒の方々へに該当する方であると見受けられるため、一定期間のブロック期間を設けることによって判断力、読解力等を培い、その上で復帰させるのが適切であると思われます。その為3年間の有期限ブロック票とします。--Some Ganel会話2023年8月12日 (土) 10:58 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 「無期限」は「永久」を意味するわけではなく、状況の改善が確認できれば解除はいつでもありえます。現段階では「3ヶ月ぐらいあれば改善しそうだな」というような計算ができる材料が見当たりません。--柒月例祭会話2023年8月17日 (木) 11:30 (UTC)[返信]
    • 対処 無期限ブロック。投じられた票とそのコメント全てに私が目を通した限りは、票の根拠として提示されている「無期限ブロックが必要な理由」と「有期ブロックでなければならない理由」を比べると、前者に対してより詳細かつ説得性のある動機付けが行われています。また、本件に繋がった原因は(被依頼者の口調等から判断しても)「社会的能力の未成熟さ」を根本にするものではなく、票内でも類似した言及があるようにむしろ管理系への興味関心などを一因として行動が空回りし、コミュニティを疲弊させる結果となっています。被依頼者が関心を抱く活動分野が本依頼提出前と後で変わっていないことを踏まえると、Wikipediaの方針理解以外に行動改善の打開策はないように見受けられ、これは年数経過により自動的に改善されるものではないと考えられます。被依頼者自らが上述項目周りの理解度を示し、投稿ブロックによる「予防」は不要であることを、活動再開前にコミュニティに対して示す必要があると判断します。--Dragoniez (talk) 2023年8月18日 (金) 13:55 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。