コンテンツにスキップ

利用者‐会話:亜顎十郎

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ!![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、亜顎十郎さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

亜顎十郎さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--L26 2007年3月27日 (火) 05:56 (UTC)[返信]

記事作成時の要約欄への記事名の新しい記事と記述について[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

亜顎十郎さんは記事の作成時に、要約欄に記事名の新しい記事と記述をしていますが、これだけ記述しているのであれば新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、亜顎十郎さんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。

どのように記述すればいいのかは、亜顎十郎さんが作成されたブラヴォーグ (カーデュー)鯨の声などの要約欄を参考に記述をしてみればいいでしょう。--ディークエステン会話2015年6月19日 (金) 00:03 (UTC)[返信]

僕の会話ページへの返答をこちらに。記事作成時の要約欄に、どのような記事を作成したのか、記事内容の簡単な詳細を書いていただければと思います。--ディークエステン会話2015年6月19日 (金) 19:31 (UTC)[返信]

公式方針に反する編集はしないでください[編集]

こんにちは、ぽてから会話)と申します。日本を守る会において、名誉棄損で係争中の書籍を出典にされたり、独自研究を記述されることはおやめください。一例をあげますと、冒頭部に「 「日本を守る会」は一般的にはほとんど知られていない団体[1]だが、」などと書かれましたが、これは上杉という著者がそう言ってるだけであり、なんの学術的根拠も示されておらず、絶対に冒頭にこのような一人の意見をあたかも事実であるかのように独自研究を書かないでください。 このような記述はウィキペディアの公式方針であるWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点に反しております。誠に恐れ入りますが、今後、このような記述は控えるよう、よろしくお願いします。--ぽてから会話2017年2月28日 (火) 08:43 (UTC)[返信]

ぽてからさん、今日は。さて、ノート:日本を守る会の方に一文書いておきましたのでそちらもご覧くださるようにお願いします。それから、あなたは私がWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点に反していると主張されていますが、私は以前から方針に配慮した編集に心がけています。私の編集が方針違反であるとのあなたの主張には同意できません。この話を会話ページで続けると、ノート:日本を守る会と平行して議論することになり話が拡散して面倒ですから、これ以降はノート:日本を守る会で一本化して話しあいましょう。--亜顎十郎会話2017年2月28日 (火) 15:05 (UTC)[返信]