コンテンツにスキップ

利用者‐会話:人権/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

細部の編集のチェックを外してください[編集]

人権さんの編集履歴を見ると全て細部の編集のチェックが入っておりますがとても細部の編集とは思えないものも多いです。デフォルト設定がそのようになっているのでしょうが細部の編集にとどまらない場合はチェックを外すか設定のオプションを変更してください。--125.29.9.218 2009年12月20日 (日) 03:30 (UTC)

東京福祉大学の中島元総長の記事について[編集]

こんにちは。おそらく利用者名から社会的制裁を受けた人物がさらし者になるのにご反対されている編集方針なのだと思いますが氏の研究業績の加筆などされているところを見るとご本人を含むご家族や大学関係者ではないかという誤解を招くおそれがあるように思います。示談が成立したといった理由で性急に内容を削除するのではなくノートでの議論などによりより良い記事になるよう努めていただけないでしょうか。総長室にベッドやシャワーなどもあったため美人女性教職員に地位を利用して無理やり関係を迫ったのではないかといった疑惑がマスコミなどに憶測されている部分はあると思います。真相本人と元女性教職員しか(秘書なども知りえたかもしれませんが)わからないところですが肉体関係を強要したという事実は明らかになっていないと思いますが反抗できない立場の弱い女性に対して破廉恥行為を行った事実があることは人権さんにもご同意いただけると思います。あとはWikipedia上で記述するのがどの程度のレベルまでならば妥当かということを加筆すべきというユーザーと議論されるのが編集合戦とならない良い方策だと思います。少人数ですと議論が平行線でいつまでも終わらない可能性もありますのでWikipedia:コメント依頼Wikipedia:井戸端などもご利用していただいても良いと思います。日本の大学の学長や総長が現役時代に逮捕されたことはおそらくあまりないと思われるので前代未聞のことと思われますので全く記載しないというのは結論としてなさそうですが。--125.29.9.218 2009年12月20日 (日) 03:30 (UTC)

ご本人は今、何を書かれても反証できない環境におられます。それゆえに記述にはくれぐれも人権に配慮されるようご留意ください。出典については文書で確認できるものに順次置き換えください。ネット上の情報については今のうちに魚拓に登録しておいてください。一定期間をおき確認させていただきます。よろしくお願いします。--人権 2009年12月20日 (日) 12:30 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/人権を提出いたしました。--Tiyoringo 2010年1月3日 (日) 01:18 (UTC)

英語版へのリダイレクトはできません[編集]

青木高校生というものです。ウィキペディア英語版など、他プロジェクトへのリダイレクトはできません。Help:リダイレクト#プロジェクト間のリダイレクトと特別ページへのリダイレクトをご覧ください。フォーダム大学ですが、WP:CSD#全般8の初版投稿者依頼により削除を依頼していただきたいのですがよろしいでしょうか。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月21日 (月) 07:37 (UTC)

かなり適当ですが繕っておきましたので、即時削除は不必要になりました。他プロジェクトへのリダイレクト作成はご遠慮ください。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月21日 (月) 07:55 (UTC)

WP:AUTOにあたるのではないでしょうか[編集]

人権さんですが、東京福祉大学中島恒雄と何らかの関係(例えば親族、大学教職員、卒業生、在校生など)がありWP:AUTOWikipedia:自分自身の記事をつくらない)にあたるのではないでしょうか。関係者などであるため、中島氏の記事で大学で事件があったと言葉を濁した表現を利用されているように思います。自身と関係深い対象の場合、Wikipedia:中立的な観点に欠けた編集になりがちであることなど様々な問題があります。当初人権さんの編集が中島氏と東京福祉大学に対するものが非常に大きな割合であっただけでは特別に意識はしなかったのですが研究業績の加筆、新規作成された記事であるリダイレクト群(‎学校法人サンシャイン学園, 東京福祉商経専門学校, 学校法人茶屋四郎次郎記念学園, 名古屋福祉法経専門学校, 日米高齢者福祉学会, 特別養護老人ホームたちばなの園白糸台)を見るにその疑いを強く抱きました。会話ページで指摘されているプレビュー機能のお知らせの除去、過剰な連続投稿が継続されていること、細部の編集ではないにもかかわらず細部の編集にチェックを入れた編集を継続されていることなどから同様の編集を今後も続けられるようでしたらコメント依頼またはブロック依頼の提出も視野に入れさせていただきます。--Tiyoringo 2009年12月21日 (月) 12:11 (UTC)

Tiyoringoさん、私が「東京福祉大学や中島恒雄と何らかの関係(例えば親族、大学教職員、卒業生、在校生など)がありWP:AUTO(Wikipedia:自分自身の記事をつくらない)にあたるのではないでしょうか。」とのことですが、Noです。しかしあなたを含めて匿名の記述者に関係があるか確認してもあまり意味はないと思います。中島氏はともかく、大学の記事にいつまでも学長個人のスキャンダルを書き続けることに疑問を感じ訂正させていただきました。「コメント依頼またはブロック依頼の提出も視野に入れさせていただきます」とのことですが、確実な出典をいくら求めてもリンク切れのそれを戻される貴兄の態度にも大いに疑問を感じざるを得ません。ことは個人の名誉に関わることですから、誰が見ても納得行く出典を示さなければならないと思います。これが例えば栄誉などでしたならば多少の誤記があっても許されるかもしれませんが、個人を犯罪者と記すには確実で誰が見ても納得行く出典が必要と考えますがいかがでしょうか?ウィキの基本姿勢として法的な問題に触れないようにとのことですが、この問題については重大に考えてください。
個人的感想ですが、なぜTiyoringoさんはこの大学と、元学長のスキャンダルにそれほど執着されるのですか?個人的に貴兄がこの主体にかかわり恨みなどを抱いておられるならば、お話ください。何回も書きましたが、同校の学生やOBはインターネットで母校を検索するたびに不愉快な気持ちを感じ続けることになります。そんなことはお考えになられたことはありますか。学長が犯罪に関与した大学の学生ならば今後もこのスティグマを負い続けなければならないとお考えですか?管理者Miyaさんも、「存命人物につき『朝ズバッ!』のみを情報源とする過去の事件についてコメントアウト)」と注意を記されています。この点についてもご留意ください。 --人権 2009年12月22日 (火) 00:49 (UTC)

以下利用者‐会話:Tiyoringoでお願いします。

コメント依頼の出し方について[編集]

Tiyoringoさんに対するコメント依頼ですが、重複する場合は、Wikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメントに従った名称を付けてください。--Kazusan会話投稿記録 2010年1月3日 (日) 06:31 (UTC)

kazusanさんさん、個人を告発するより本件に関する合意を形成するほうが有効と考えWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校#学校関係者が起こした事件を立ち上げました。こっちに議論を誘導したいのですがどうすればよいでしょうか?--人権 2010年1月3日 (日) 07:08 (UTC)

続きの議論は、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校#学校関係者が起こした事件で行います。と書いておけば誘導できるかと思います。必要なら、コメント依頼の合意形成の欄に、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校#学校関係者が起こした事件を追加すれば良いかと。--Kazusan会話投稿記録 2010年1月3日 (日) 07:32 (UTC)

ありがとうございました。--人権 2010年1月3日 (日) 08:05 (UTC)


プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして。IZUMI SAKAIと申します。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校に人権/過去ログ1さんが連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるように、保存される「過去の版」の数が増え、サーバーを容量的に圧迫し、履歴がたくさんあると、表示が遅くなります。しかし、一括投稿をする事によってウィキペディアのサーバ負荷の負担を減らす事が出来ます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします。 投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。 これを使うことで、

などを予めチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、活用して頂きますようよろしくお願いいたします。またIPユーザーさんが本ページで指摘されておりますが、細部の編集のチェックを外してください。以上宜しくお願い致します。--IZUMI SAKAI 2010年1月3日 (日) 12:56 (UTC)

すいません。チェックの件承知しました。--人権 2010年1月3日 (日) 13:02 (UTC)

野村沙知代氏の削除依頼について[編集]

こんにちは。Mee-sanと申します。

あなたが提出されたWikipedia:削除依頼/野村沙知代ですが、私の方で書式を修正しましたのでご確認をお願いします。また署名はきちんと行っていただきますようお願い申し上げます。--Mee-san 2010年1月24日 (日) 00:46 (UTC) ありがとうございます。--人権 2010年1月24日 (日) 10:03 (UTC)

削除依頼における人権さんの感情的な書き込みにその場で応対することは不適切と判断しましたのでこちらにレスします。

まず、これは数あるWikipedia業界用語の中でもなかなかわかりにくいもののひとつなのでご存じないのも仕方ないかとは思いますが、Wikipediaにおいて「除去」と「削除」は異なる意味を持ちます。「除去」とは、通常の編集により、最新の記事本文からその内容を除去することです。これは削除依頼など出すまでもなく、誰でもできることです。ただし、この場合は記事の履歴にはその内容が残っています。一方で「削除」というのは、その内容がかつて書かれていたことがあったという履歴も含めて抹消することです。これは大きな変更ですので、実行には管理者権限が必要であり、またどのような場合に削除するのかというのが限定的に方針に列挙されています。それがWikipedia:削除の方針です。Wikipedia:存命人物の伝記#出典無き批判は除去は「除去しろ」という内容の方針であり、削除とは一切関係ありません。

次に、「「即時存続と即時削除は対義語でも何でもありません」はあなたのPOVにしか過ぎないことをご理解ください。」とのことですが、残念ながら理解できません。なぜなら、根拠が明らかにされていないからです。納得できる根拠があれば理解できるかもしれませんが、現状私にはまったく理解できません。

最後に、私が「もう少し方針を理解するまでは」と申し上げたのに対してまたもや売り言葉に買い言葉で「ウィキのルールにもう少しご精通されてから」などとおっしゃっていますが、そのような脊髄反射的な鸚鵡返しはあなた自身を苦しめるだけだと思います。なぜそのようなオウンゴールをして論敵を助けようとなさるのか、私にはこれも理解ができません。--114.145.183.12 2010年1月25日 (月) 09:16 (UTC)

IP:114.145.183.12会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさん、あなたは脊髄反射の意味が全く分かっておられないようですね。そのような噴飯ものの記述こそオウンゴールですよ。あなたの小学生レベルの医学的知識を云々するつもりはありませんが、そのような形容をされ議論を混乱させることの非を御自覚ください。--人権 2010年1月25日 (月) 23:29 (UTC)

>Wikipedia:名誉毀損Wikipedia:存命人物の伝記には「ウィキペディアは百科事典であって、新聞ではありません。扇情的な速報を伝え、あるいは人々の生活について刺激的な主張を先頭に立って広めることはウィキペディアの果たすべき役割ではありません。」とあります節度ある記入をお願いします。--人権 2010年1月25日 (月) 23:50 (UTC)--

わざわざ説明することではないというか、説明するのも野暮というか、通常の日本語読解力の方がこれを誤解するとは思えないというか、まぁなんでもいいんですが、「脊髄反射」については向こうで頭痛さんがおっしゃるとおりです。頭痛さんの「そんなことに拘っている人権さんのほうが議論を中断させている」というご意見にも私はまったく同意します。
なお、これもわざわざ説明するまでもないと思っていたのですが、念のため私のスタンスを明確にしておきます。私は、当該記事から野村氏に対する出典のない批判を除去することには大賛成です。ただ今の当該記事は酷すぎて、なかなかの難手術そうなので、私自身が手を出そうという気はなかなか起きないのですが。。。--114.145.183.12 2010年1月26日 (火) 03:39 (UTC)

ログインする勇気もなく、自分が他者をどれだけ傷つけたか憶測しようとする気も、理性も知能もなく間主観的のセンスもない人間との会話は無意味なようですね。どうぞ私のノートから立ち去ってください。--人権 2010年1月26日 (火) 07:26 (UTC)

完全にタイミングを逸してしまいましたが、あなたが複数の箇所に「IP氏による「脊髄反射」というわけの分からない言辞に過剰対応してしまいました」という記述を書いておられることに対して強い不快感を表明しておきます。「自分が他者をどれだけ傷つけたか憶測しようとする気」があればこんな文言は書けません。--114.145.183.12 2010年2月15日 (月) 12:19 (UTC)

少し落ち着いてください[編集]

またまた失礼します。Mee-sanと申します。

Wikipedia:削除依頼/野村沙知代のやりとりを見ていますと、かなり感情的になっていますね。正直申し上げて辛いです。で、大変申し訳ないのですが、少し落ち着いて他の方々の話に耳を傾けて頂けませんか?。このままの状態が続いてしまいますとあなたに取って取り返しのつかない、重大な結果になってしまいますよ。あなたがカッとなる気持ちも分からないわけでもないですが、まずは落ち着きましょう。あと上のIPさんに対するコメントは場合によっては暴言と見なされますよ。注意して下さい。--Mee-san 2010年1月26日 (火) 08:11 (UTC)

ご連絡ありがとうございます。IP氏による「脊髄反射」というわけの分からない言辞に過剰対応してしまいましたようです。無視すればよいのですよね。--人権 2010年2月3日 (水) 07:49 (UTC)

竹原信一に関する提案について[編集]

竹原信一に関して一言。提議を起こしたなら責任持ってまとめて下さい。本件は終了すべきという事で衆議一致しておりますので。--220.100.68.155 2010年3月6日 (土) 06:03 (UTC)

暫くウィキブレイクをしていて失礼しました。この方はマスコミの総バッシングを受けておられるようですが、せめてウィキだけは冷静な記述にとどめていただければ幸いに存じます。--人権 2010年6月23日 (水) 01:19 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。人権さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Tiyoringo 2010年6月23日 (水) 23:50 (UTC)

Tiyoringoさんありがとうございます。「悪しからず」→全く不快に思ってはいません。どうぞお気になさらないようにお願いします。貴兄ののウィキペディア・ライフが充実したものでありますよう願っております。--人権 2010年6月23日 (水) 23:54 (UTC)

過剰な会話ページへのメッセージはお控えください[編集]

<br />の貼り忘れその他、会話ページへの過剰な投稿はお控えいただくようお願いします。編集中にプレビューを見ながら編集するとき若干支障がありますし、あまり過剰に投稿されていると他の方からのメッセージを見逃すおそれもありますのでどうぞよろしくお願いいたします。なおノート:トーシンパートナーズのIPユーザーのようにネガティブなことを記述することに対して反対する利用者をすぐに関係者ではないかと勝手な主張をする利用者とは会話が成り立ちませんので返答はいたしませんので。--Tiyoringo 2010年6月24日 (木) 10:11 (UTC)

ブロック致しました。[編集]

人があからさまに嫌がっており、その件でコメント依頼を提出しているにもかかわらず、あなた自身が満足するためだけの質問を続けるのはおやめください。--海獺 2010年6月24日 (木) 22:11 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/人権 20100624が提出されています。--61.245.34.154 2010年6月30日 (水) 18:37 (UTC)

スペインによるアメリカ大陸の植民地化などについて[編集]

スペインによるアメリカ大陸の植民地化コンキスタドールフランシスコ・ピサロアステカエルナン・コルテスなどで人権/過去ログ1さんは中立的な表現にと記述されておりますがこれらはそうした表現がなされているWikipedia:信頼できる情報源によってWikipedia:出典を明記することができるものでしょうか。そうでなければWikipedia:独自研究を載せないに当たる加筆と見られ差し戻しされてもおかしくないものだと思います。これまでの記事に対しても出典が十分に明記されておらず記事のブラッシュアップが必要なのは間違いありませんが人権/過去ログ1さん独自の表現(として性的関係を結ばせた→神の祝福を経ない婚姻関係を結ぶものも少なくなかった、近代哲学の立場から収奪を擁護した→ヨーロッパへの富の移行を擁護した)は問題であると思います。特に後者はヘーゲルの主張に対する表現の改変であり独自表現の場合はヘーゲルの理解に誤解を生むおそれの強い編集であると思います。--Tiyoringo 2010年7月10日 (土) 07:57 (UTC)

コンキスタドールなどを改変したことは私が訂正する以前の文章をまず見てください[1]。今日の価値観で一方的に彼らを断罪し、侮辱する内容に満ち満ちていました。これでは百科事典にふさわしくないと考え表現を変え、中立的にバランスを取る記述に変えたということです。その含意をご理解いただければ幸いです。
ヘーゲルの主張に対する表現については貴兄のほうがお詳しいとお見受けします、その部分については適切に変えていただいて結構です。もともとの記述自体殆ど資料が示されていません。ただし南京虐殺と同様にどのような資料を使うかで全く論調が分かれてしまうでしょう。--人権 2010年7月10日 (土) 10:05 (UTC)


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。人権さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Vigorous actionTalk/History2010年7月12日 (月) 12:21 (UTC)

Tiyoringoのストーカー容疑について[編集]

私なりの意見[[2]]を記入しておきましたのでお知らせします。--まなびー1110 2010年7月12日 (月) 16:46 (UTC)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。--人権 2010年7月13日 (火) 23:12 (UTC)

会話ページへの連続編集はおやめください[編集]

こまめに投稿しないと消えてしまうおそれがあるという、人権さんのご意見についてですがローカルでテキストファイルなどを利用して編集すれば何ら問題なく連続投稿を続ける連続投稿を正当化する人権さんの主張は何ら正当なものではありません。1時間以内に何度も会話ページへの編集を行うなど、完全に迷惑行為ですのでおやめいただきたいと思います。--Tiyoringo 2010年7月13日 (火) 05:18 (UTC)

こちらのネット環境がブロードバンドではなく重たい文章の場合時間切れで送信できなくなってしまいます。そのためこまめに編集して確認しなければならない。その点の事情をご理解いただければ幸いです。--人権 2010年7月13日 (火) 23:14 (UTC)

ネット環境が十分でないことを理由に連続投稿が許されるものではありません。自己都合を主張するだけで私の編集活動の妨害です。今朝も頭痛氏に対する批判のためだけに私の会話ページを連続編集するなど迷惑に思っています。--Tiyoringo 2010年7月13日 (火) 23:22 (UTC)

6時間のブロックを行ないました[編集]

コメント依頼で喧嘩腰の対応をなさらないでください。--海獺 2010年7月14日 (水) 06:19 (UTC)

回線速度を教えて下さい[編集]

ブロードバンドではないとの事ですが、どの程度の速度で接続しているんですか? --220.98.12.196 2010年7月14日 (水) 18:18 (UTC)

上の質問には答えて下さらない様ですので、代わりの質問をします。 2010年7月11日 (日)に行った編集は、普段の(ブロードバンドではない)環境からの接続ですか? --220.98.12.196 2010年7月21日 (水) 13:04 (UTC)

ストーカー話について[編集]

会話ページで行ってもらちがあかないのでブロック依頼を出して公の場で議論してはいかがでしょうか? 彼との会話はログをみたかぎり成り立っているようにみえません。--しょぉ 2010年7月20日 (火) 16:40 (UTC)

利用者:しょぉさま、アドバイスありがとうございます。ご指摘いただいたブロック依頼ですが、利用者:Tiyoringoより私に対するコメント依頼が出されていますので、今私が氏に対するブロック依頼を出せば、私怨による報復的な依頼と解される公算がありますので、現段階での提出は控えようと思います。
ただし大道寺あや子において、2010年7月16日 (金) 18:57時点にTiyoringo (会話 | 投稿記録) 氏により、大道寺氏の指名手配の案件とは全く異なる日常行動に対し名誉毀損の可能性がある記述が行われ[3]ています。これに対しては注意を促しましたが、資料を示さず自分の記述の正当性を強弁されています(ノート:大道寺あや子)。これは重大な名誉毀損の可能性が考えられます。本件についてノート:大道寺あや子にご意見を記していただければ幸いです。--人権 2010年7月20日 (火) 21:19 (UTC)