コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:仕事中の

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

私が書いたどこかの記事で何かあったら

[編集]

該当記事のノートにお願いします。ほかの方にも議論が解りやすいと思いますので。

二度手間になると思いますので、ここには、該当記事名を書いていただければ結構です。

もちろん、どうしてもの場合だけでその他の場合は無視して下さい。--仕事中の 2009年9月13日 (日) 01:24 (UTC)[返信]

だれか、何か書いて下さい。(荒らしは除く)--仕事中の 2011年11月23日 (水) 01:39 (UTC)[返信]


ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 仕事中の! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。

ご意見

[編集]

ここからご記入下さい。

花束をどうぞ!

[編集]

フクパークの記事について、資料のご提示などを頂きありがとうございます。「座高」だけでなく、「王儀」までも解決に至りました。ありがとうございました。

ステフ爺会話2012年8月22日 (水) 01:09 (UTC)[返信]

身に余る光栄、恐れ入ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。--仕事中の会話2012年8月22日 (水) 04:17 (UTC)[返信]

参考になるかわかりませんが

[編集]

1860年頃から1880年頃のフランスの競馬を調べているうちに、あるソース群をみつけました。たとえば1867年のオーストラリアの新聞には、横浜からシドニーやアデレードへ蚕紙が贈られたことに対するお礼が書かれています。ここはニュージーランドのサイトなので、オセアニアの新聞記事になってしまうのですが、19世紀の新聞記事を英単語で検索できるのが魅力です。私は競馬の記事をここで探しているのですが、イギリスやフランスの大きなレースの記事であれば、かなり詳しい記事がたくさん出てきます(こんな感じで。)。私はとりあえず「Silkworm Japan」とかで検索してみましたが、あまりそれっぽい記事は見つけられませんでした。検索語の選び方とか、出てきた記事を読んだりとか、それなりに根気はいるでしょうが、何か発見があるかもしれません。ご参考までに。--零細系統保護協会会話2013年3月2日 (土) 09:22 (UTC)[返信]

どうも、ありがとうございます。すごいですね。私に使いこなせるかが問題ですが。中間報告的な雑件を記しますと、1.クリスチャンポラック氏が、フランスで家茂の親書を見つけたそうで、馬に対する礼が書かれているそうです。実際、馬が2回にわたって贈られた可能性があります。2.馬の子孫で有名な馬がいましたらご教授下さい。3.超独自研究ですが、小金牧での馬の略奪後、慶喜への献上では?と思ったりもします。--仕事中の会話2013年3月2日 (土) 09:49 (UTC)[返信]
相変わらず濃い仕事ですね!2についてですが、既にあれだけのリストになっているので重複するものばかりじゃないかと思いますが、「有名なもの」だけを簡単にピックアップするのであれば、とにかく確実で手っ取り早いのは『サラブレッド血統大系』(たぶん今はVol5まであると思います)を見ちゃうことですね。もうとっくにご覧になっているかもしれませんが。5巻では一番最後の方に、高砂系がまとまって載っています。『サラブレッド血統大系』は、要するに現代の視点から見て重要な(特筆すべき競走成績をおさめた=重賞に勝った)馬だけを載せてあり、なおかつ重要度に応じて太字(ブラックタイプ)になっているので、パッと見やすいです。一番の問題は、これをどこで見るかということでして、持ち運べないぐらいの大型本ですし、高価です。もしお住まいからそう遠くなければ、昔はJRAのプラザエクウスにあって自由に閲覧できたりしましたし、ひょっとすると府中の東京競馬場のミュージアムにも置いているかもしれません。あとは、根岸の競馬博物館に行って、蔵書を見せてもらうとか(私もよく行きました。研究目的ですって言えば(身分証明書ぐらいは必要だったかも)書庫に入れてもらえます)、これによると、国会図書館のほか、栃木、兵庫、東京の図書館にあるようです。一部は版が古いですが。まああとは…手っ取り早いのはここでしょうねえ(いわゆる出典ととして使うことは難しいでしょうが。)。--零細系統保護協会会話2013年3月5日 (火) 17:06 (UTC)[返信]

いやあ、すごい!こんな本があるんですねえ。大きいのと45000円が難点なので、もうけているJRAがネットで公開してくれればいいのにと思います。ミュージックがつながれば、と思っています。ところで、ザラストアラビアンを執筆していただけると、高砂の子孫が日本のアングロアラブのラストまで及んだということでおさまりが良いようなんですが。あ、この節の題は「参考になります!」が良いと思います。--仕事中の会話2013年3月6日 (水) 08:56 (UTC)[返信]

奇しき因縁

[編集]

無意味な情報です。東北の馬を佐倉牧のはるか前身の地に導入したらしい伝承があり、相馬氏と相馬野馬追いの元が小金牧辺りで、東北の馬を小金牧に導入、ナポレオン三世の馬をつれて来たカズヌーブの死去が浪江、福島からの気流が2011年3月に小金牧の高田台牧跡に集中的に降下、その後カズヌーヴの死去に立ち会った鼓包武と同じ苗字で同じ山口出身の人物が浪江を訪問、カズヌーヴの死去に際し千葉氏一族と思われる医官が登場。--仕事中の会話2013年4月3日 (水) 02:11 (UTC)[返信]

東関東方言について

[編集]

東関東方言の記事で「東の千葉が入らず北の栃木が入る出典を」と書かれましたが、方言学の定説がそうであり主な方言学の文献(例えば、記事内で示されている『講座方言学 5 関東地方の方言』)がそう分類しているから、としか言えませんね・・・。方言を線引きする際、方言のどの要素に着目するかは人によって様々ですが、現在主流の東条操による方言区画論では、アクセントの違いが特に重視されています。アクセントという観点で関東地方の方言を比較すると、大雑把に言って、栃木弁や茨城弁は無アクセントで、それ以外は東京式アクセントですよね。そのため、関東地方の方言は「栃木弁・茨城弁」と「それ以外」に二分されているのです。「栃木茨城あたりの方言」「群馬埼玉東京千葉神奈川あたりの方言」とでも呼ぶのがより正確かもしれませんが、東条操が「東関東方言」「西関東方言」と命名したので、皆それにならっているだけです。方言区画の名称と一般的な地名の間には、しばしばズレがあります。例えば、兵庫県や京都府は「近畿地方」ですが、方言学では兵庫県但馬地方と京都府丹後半島は近畿方言ではなく「中国方言」に分類されています。納得いかないかもしれませんが、「東関東方言」「西関東方言」は便宜的な名称で、千葉が「西」だったり栃木が「東」だったりするのもそういうものだ・・・ぐらいに思ってください。--Kyoww会話2013年4月21日 (日) 01:29 (UTC)[返信]

ありがとうございます。まさに出典(東条操)が知りたかった点です。--仕事中の会話) 2013年4月21日 (日) 10:17 (UTC)ところで、記事の方には出典を明記されたでしょうか?--仕事中の会話2013年5月6日 (月) 01:33 (UTC)[返信]

ファイル:NomadKamagaya n.JPGには著作権上の問題があります

[編集]
警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:NomadKamagaya n.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます203.90.20.38 2013年4月21日 (日) 05:27 (UTC)[返信]

どうも、お手数おかけします。要望があります。
次から、アカウントでの編集をお願いします。次のような疑問が生じても質問のしようがなく、答があったとしても、同一編集者による答か確認できませんので。
質問ですが、グーグルマップの使用については、グーグルサイトで、著作権明記の条件がありましたので、図中に明記し、備考にも図中に明記した旨明記(くどい)しました。画像投稿の基準に従い、また、上記の内容について書いたと思いますが、何分、不慣れにつき、不備な点について、具体的にご教示いただければ、と思います。--仕事中の会話2013年5月6日 (月) 01:44 (UTC)[返信]

(すっかり忘れてた2)上記の方の会話に次のように書いておきましたが、いまだに返答はありません。(以下引用)

このファイルについては、ファイル中で、著作権保有者による引用の条件のクリアを明記してあり、私の会話ページにて、その旨を記し、さらに、なぜ、あなたがいうところの「著作権上の問題」に抵触するのか、質問しましたが、いまだ回答がありません。

該当ファイルにおいて、

1.私が記した著作権のクリアの記述を示し、 2.具体的に「著作権上の問題」を明記して下さい。--仕事中の(会話) 2014年8月25日 (月) 15:00 (UTC)

(引用以上)まあ、時効ですが、一応。--仕事中の会話2020年10月28日 (水) 06:40 (UTC)[返信]

トトロカギムシの和名について

[編集]

こんにちは。トトロカギムシですが、この和名はどのような情報源を元にされていますか?私が調査した限りでは、かぎむし文書カラパイア、これらをまとめたいくつかのサイトしか用例を確認できませんでした。前者は「一学生が趣味と勉強を兼ねて」[1]公開されているもの、後者も「個人ブログ」[2]ですから、原則としてWikipedia:信頼できる情報源に該当しません。もし、適切な情報源をご存知でしたら、ご教示願えればと思います。

適切な情報源がない場合には、記事の改名を検討する必要があるかもしれません。--Trca会話2013年9月18日 (水) 16:52 (UTC)[返信]

おっしゃる通りの所(とその派生情報)が元で、ご指摘通り信頼できる情報源に該当しないと思います。学名のカタカナ書きにして「標準和名はまだない」としようかとも思いました。編集方針に従ったより良い記事名があれば、当然、改名されるべきと思います。--仕事中の会話2013年9月21日 (土) 07:43 (UTC)[返信]
改名提案を提出いたしました。--Trca会話2013年9月27日 (金) 01:46 (UTC)[返信]
了解しました。加筆訂正もお願いします。--仕事中の会話2013年9月29日 (日) 10:22 (UTC)[返信]

シャープレス氏どこまで書いたものか

[編集]

とりあえず、日本と関係があることだけ。

他言語版ウィキペディアからの翻訳について

[編集]

こんにちは、仕事中のさん。ミーアキャットを編集しておられましたが、Meerkatから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。よろしくお願いします。--Moss会話2017年12月17日 (日) 11:16 (UTC)[返信]

連絡どうも。読んだだけで意図的な翻訳はしておりませんが、誤解を招くようでしたら今後遠慮します。--仕事中の会話) 2018年1月3日 (水) 15:36 (UTC)疑問点もあるのでそのうち--仕事中の会話2018年8月18日 (土) 09:41 (UTC)[返信]

(すっかり忘れてた)一応、翻訳については次のようにあることを付記しておきます。(以下、引用、太字は自分) 翻訳はWikipediaを豊かにするために重要なものです。外国の物事についてはやはりその国の言語版が詳しいですし、特に日本に資料がないものについては、翻訳が記事にするほぼ唯一の手段という事もあります。ですから、外国語ウィキペディアからの翻訳者は歓迎されます。 引用以上--仕事中の会話2020年10月28日 (水) 06:32 (UTC)[返信]

会話の方にも書こうと思っていたら、すでにブロックされた後でした。--仕事中の会話2021年12月13日 (月) 02:38 (UTC)[返信]

ナポレオン三世の馬はバルブ種

[編集]

フェイスブックからフランス国立図書館に決定的な資料があることを知り、確認までしたものの、情報源の方に了承を得る手がなく。--仕事中の会話2020年11月3日 (火) 06:22 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

仕事中のさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし仕事中のさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である仕事中のさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から仕事中のさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、仕事中のさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

テンプレート Cite book,Cite journal をお読み下さい。

[編集]

論文の記述は、テンプレート cite journal を使っています。よく読んでいただけると助かります。このテンプレートの使い方に不明点があるのでしたら、井戸端会議などで質問してください。--2001:240:241E:1C96:F89B:E7B7:F3A6:524 2021年12月11日 (土) 10:58 (UTC)[返信]

IP使用なのでこちらに。面倒な作業をやってくれてるので、個人的には、反対どころか、大歓迎です。ただ、作業の中で、文献中の記述内容の変更は別にしても、「引用エラー: 冒頭の <ref> タグは正しくない形式であるか、不適切な名前です」のようなエラーメッセージが出るはずなのに、プレビューで確認しなかったのか、そのまま公開するといったミスはどうかと思います。この大きな誤記のほか、細かい文字表記の誤記もありましたので、一括してもどしました。まずはエラーメッセージが出て、さらに、見落とすようなミスの解消をお願いします。--仕事中の会話) 2021年12月12日 (日) 05:49 (UTC)追記、このコメントのプレビューではエラーメッセージが出たのに、投稿後は解消されてしまうで補足です。「」内は、引用エラー: 冒頭の <ref> タグは正しくない形式であるか、不適切な名前ですが不足しています のようなメッセージです。--仕事中の会話2021年12月12日 (日) 05:53 (UTC)[返信]
前回、表示されなかったメッセージは、引用エラー: 冒頭の<ref> タグは正しくない形式であるか、不適切な名前です、で、赤字で大表記されています。(今回も表記されるかわかりませんが)このエラーメッセージの見落としに比べると、小さな事ですが、編集時には必ず出典元を参照し、出典元で見やすく表示されてる記述をいじって、レイアウトが見にくくなることの再発も避けてください。いずれにせよ、公開前にプレビューを行い確認してください。--仕事中の会話2021年12月13日 (月) 08:57 (UTC)[返信]
ノートだと表示されないので間違えてましたが、正確には引用エラー: 冒頭の<ref>に対する</ref>が不足しています赤字太字で大表記)でした。「誤記の訂正」で気づかず、赤字大表記のエラーメッセージに気づかず(無視?)、同じミスを繰り返す、ことが再度再発しないよう、最低限プレビューを利用して、大赤字の太字は重大なエラーメッセージであることは理解してください。--仕事中の会話2021年12月15日 (水) 01:38 (UTC)[返信]