コンテンツにスキップ

利用者‐会話:元文150

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--あじゃる丸会話2020年7月20日 (月) 02:20 (UTC)[返信]

利用者名に関して[編集]

警告[編集]

ルールを無視した強行編集はお止めください。投稿ブロックの対象となります。まずは、基本的なルールを学んでから、投稿するようにしてください。特に、大学記事を編集なさる場合、プロジェクト:学校プロジェクト:大学は必読ですので、しっかりお読みになってから、投稿してください。「超難関」「理工系最高峰」のような言葉を、大学記事(大学個別記事)で使用することは認められておりません。--Keizai80会話2020年7月25日 (土) 05:14 (UTC)[返信]

何を言っているのでしょう。早稲田大学の記事では「私学の雄」という言葉を使って格を上げています。なぜ東京工業大学では許されないのでしょうか。東京工業大学を全く知らない方がそのような警告を発する権利など皆無です。そもそも編集ルールに違反する行為は一切行っておりません。断言します。あなたがどれほど東京工業大学に恨みを抱いているかは存じませんがあなたが私に警告メールを出したということは大学を差別する行為であり、消して許されません。 元文150会話2020年7月25日 (土) 13:14 (UTC)[返信]

あなたはWikipedia利用ルールを誤解解釈した上で自分の気に入らない大学の格を下げるという非常に人間として卑怯な行為に出ています。ブロックされるべきはあなたです。 元文150会話2020年7月25日 (土) 13:31 (UTC)[返信]

あなた、自分がやっていることが全て正しいと勘違いしているのでしょうね。非常に滑稽。 元文150会話2020年7月25日 (土) 13:35 (UTC)[返信]

早稲田大学の「私学の雄」。個人的にはどうかと思いますが、少なくとも出典付きで記述されています。また、「超難関」のような直接的な表現でもありません。もし、「私学の雄」が重大な問題であるとお考えなのであれば、あなたの責任において除去してください。それから、こういった論点のすり替え、言い逃れは、「スピード違反の論理」といってウィキペディアでは許容されません。私は、東京工業大学に恨みが無いどころか、むしろ素晴らしい大学であると思っておりますが、あなたの行為が、東京工業大学の品位を傷つけることになってしまっているのは、残念なことです。--Keizai80会話2020年7月25日 (土) 13:55 (UTC)[返信]