利用者‐会話:大君

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。大君さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--アセルス会話 2008年5月22日 (木) 07:08 (UTC)[返信]

貴殿による、表題の編集を取り消しさせていただきました。番組に対する個人的な不満を、 あたかも多数のファン全員の総意であるかのような記述は、お止めになったほうがよいと思います。その理由を貴殿の編集内容を引用させていただき、ご説明いたします。

  • 「10月4日にスペシャル版が放送されたが、実際は総集編、つまり初回から最終回までを2時間分にまとめたダイジェスト版に過ぎなかった。」
  • 「総集編」だったと感じるためには、まず連続ドラマ初回から最終回までの全内容を把握していることが前提となります。本編を見ておらず「スペシャル版」を単発作品として見た人は、このようには感じません、というか感じることができません。またスペシャル版を見てファンになった人もおり、ファンだけがスペシャル版を見たわけではありません。
  • 「このことからファンの方々に不満な声があがった。当然、「見始めた時、初回の時のシーンと明らかに同じだったのですぐにチャンネルを替えた」という人もいた。放送開始まで「楽しみ」「どきどき」とファンの方々に期待を膨らましていたものの、見ている途中で「終わりまでずっとこれなのか?」「どうでもよくなってきた」と怪しい雰囲気が漂わせ、最終的には追加のエピソードが含まれていたのは事実だが、見終えた後「時間が浪費した」「裏切られた感がある」等苦情ばかりだった。」
  • 随分と、放映当時の他者の行動や感情にお詳しいですね。「不満の声があがった」・「すぐにチャンネルを替えた人もいた」・「怪しい雰囲気が漂った」・「苦情ばかり」だったとの事実が、番組を見なかった第三者にもわかる、Wikipedia:検証可能性を満たす信頼ある情報源からの出典が明示なされなければ、これは「苦情ばかりだった番組」だったという悪い印象を与えるための誹謗中傷と受け止められても仕方ないと思います。ちなみに個人のブログや某巨大匿名掲示板に書かれた内容が出典としては受け入れられないことはご存じですね。
  • 貴殿が「苦情ばかり」だった原因とした内容は、独自研究の範囲です。出典が不明瞭云々の問題ではありません。
  • 「番組宣伝や公式サイトにも「総集編」とは一言も書いていない。」
  • 「総集編」とは書かれておらず「スペシャル版」と書かれていた場合に、その内容が「総集編」であってはならないという、理由・根拠はなにですか。
  • 7月から「スペシャル」と煽っていたのに内容がない。
  • 「煽っていた」・「内容がない」との感想が、個人的なものだとわかっていますか。
  • 裏の「めちゃイケSP」(フジテレビ系)を断念してまで見たファンはガッカリ感が強い。
  • 裏番組を断念するほど「大きな期待を寄せて見た」ファンを裏切った、との印象を与えることが目的でしょうか。
  • たまたま同日放送された「ガリレオ」(フジテレビ系)は総集編ではなく完全新作で、比較すると「ROOKIES」の手抜き感が目立つ。
  • なぜ、ここで他局の「たまたま同日放送された」以外の共通点がない、まったく別のジャンルのドラマと比較するでしょうか。これも上記同様「手抜き番組」の印象を与えることが目的と感じられます。
  • 結局、10月8日に発売される「ROOKIES 裏BOX」(7枚組DVD-BOX)の宣伝でしかない。
  • TBSが公式に「DVDの発売に注目を集めるために放送しました」と発表(そんなテレビ局は存在しないでしょうが)していないのであれば個人の独断です。
  • これらの原因で視聴率がレギュラー放送版の平均視聴率15%よりも低い10%というとんでもない数字を出してしまった
  • 「とんでもない」ですか。これも印象操作ですね。そもそも連続版とスペシャル版を同じ土俵の上で比較するのは、あまり適切とは思えません。

貴殿は以前2008年10月22日 (水) 22:14 (UTC) の版でも、 スペシャル版が不評だったとの編集をしておられますね。今回の内容は、それよりさらに過激になっています。 貴殿の編集は各所でお見かけます。しかし他の記事ではROOKIESの補足でのような、客観性・中立性に欠け、出典も不明瞭な編集はなされていません。 なぜ、ROOKIESでは、別人ではないかと疑いたくなるくらい不思議な、冷静さを失った感情的な記述をなさるのでしょうか。 私も連続版を全話、各話とも初放映時に見ました。スペシャル版も見ました。「ありゃ、総集編だったな」と思いましたし、 個人のブログや某巨大匿名掲示板で「総集編じゃねーか、騙されたー、怒れたー」との書き込みも多く読みました。それでも。 Wikipediaは「百科事典」です。個人の不平不満を書き連ねる場所ではありません。Wikipedia:中立的な観点をご存じでしょう。公平な判断で事実と認められるのであれば、たとえその内容が番組に悪いイメージがつく、テレビ局にとっては隠匿したい悪い評判・評価でも記述されるべきだと私は思っています。ですからWikipediaで信頼のできる情報源と認められている媒体により「ルーキーズのスペシャル版は評判が悪かった、ファンが怒りの声を上げた」と出典が提示され、かつ感情や印象を煽る表現がなければ、私は貴殿の編集を取り消したりなどいたしません。ですが三か月前の編集より、さらに非難をエスカレートさせてしまっているようですから、今しばらく、ROOKIESから、特にスペシャル版に関しては、少し距離と時間を置かれるほうが、貴殿のためになるのではないかと思います。--Taomao ys 2009年1月31日 (土) 12:54 (UTC)[返信]

テンプレート作成について[編集]

kyubeと申します。ショパンのマズルカに関するテンプレートについて作業をされていますが、ちょっと目立っていたのでお願いに参りました。といいますのも、移動されたり、白紙化されたりしており、これはあなたの中でどのようなテンプレートを作成するのか固まっていないことを示しているように見受けられました。一旦手を止めて、どのようなテンプレート構成にするか考えて見られてはいかがでしょうか。検討のほどよろしくお願いします。 kyube 2010年7月10日 (土) 00:08 (UTC)[返信]

即時削除テンプレートについて[編集]

こんにちは、即時削除依頼してくださったのは良いんですが、あの記事はIP111.100.228.59の方で作成された記事ですから、即時削除依頼もログアウトして、IP111.100.228.59のほうで即時削除依頼して欲しかったんです。すみません、大君氏の方で張った即時削除は除去したので、ログアウトして即時削除し直して下さい。--パタゴニア 2010年11月17日 (水) 12:13 (UTC)[返信]

議論が進んでいます。練習曲第1番 (ショパン)を現状のままには出来ないので改名することには合意が出来そうですが、いろいろな意見が出ていますので、ノート:練習曲第1番 (ショパン)の方にご意見を賜りましたら幸いです。--パタゴニア 2010年11月20日 (土) 09:05 (UTC)[返信]

ショパンの練習曲の改名について[編集]

こんにちは、パタゴニアです。先日ショパンの練習曲の改名提案に参加していただいた方全員一律に同一文章でご連絡差し上げています。ショパンの練習曲について再改名提案が出ています。議論はノート:練習曲Op.10-12 (ショパン)にて行われています。よろしければご覧頂けましたら幸いです。--パタゴニア 2010年12月24日 (金) 18:16 (UTC)[返信]

『序奏と華麗なるポロネーズ』について[編集]

MTBM3と申します。大君さんが立項なさった『序奏と華麗なるポロネーズ』は、おそらく英語版から翻訳されたものと思われますが、翻訳の事実が要約欄に記入されておりません。その場合、削除の対象となってしまいますので、こちらをお読みになって何らかの対応をとっていただければ幸いです。なお、orchestrated は、「管弦楽に編曲」という意味になろうかと思います。--MTBM3 2011年5月4日 (水) 23:30 (UTC)[返信]

作品数が少ないテンプレートの作成について[編集]

クラシック音楽のテンプレートを精力的に作成されていますが、先日作成された{{バーンスタインの交響曲}}などは作品数4つと余りにも少ないので個人的には必要ないと思うのですがいかがでしょうか? なお同様の議論プロジェクト‐ノート:クラシック音楽/テンプレート・形式・書式#参照数の少ない作曲家のテンプレートにて行われておりますのでよろしければ意見をお願いします。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2013年 1月4日 (金) 07:59 (UTC) 余分な「が」を除去。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2013年 1月4日 (金) 14:30 (UTC)

指揮者テンプレートの扱いに関して[編集]

初めまして。Mastermanと申します。大君さんが指揮者一覧テンプレートを作成されたのを拝見して、こちらに参りました。プロジェクト‐ノート:クラシック音楽#指揮者テンプレートの扱いにおいて、指揮者一覧テンプレートの扱いについて議論されております。よろしければ一言いただけないでしょうか?--Masterman会話2013年1月20日 (日) 16:59 (UTC)[返信]

鰐 (小説)について[編集]

こんにちは、大君さん。大君さんが執筆なされた記事鰐 (小説)についてですが、内容がドストエフスキーの栞からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、ドストエフスキーの栞に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/鰐 (小説) ‎が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし大君さんがドストエフスキーの栞作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/鰐 (小説) ‎の審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--頭痛会話2013年3月13日 (水) 17:32 (UTC)[返信]

出典になっていません。[編集]

あなたが立項した太陽にほえろ!のエピソード一覧 (1981年1月 - 1982年12月)です。「参考文献 テレビドラマデータベース」では全く出典として機能しません

Wikipedia:出典を明記するをお読みになった上で、適切な出典記述をしてください。他に同様な状態の記事を立項しているなら、それらについてもです。--KAMUI会話2014年11月22日 (土) 11:09 (UTC)[返信]

不毛地帯 (テレビドラマ)の分割について[編集]

不毛地帯からテレビドラマに関する記述を分割して不毛地帯 (テレビドラマ)を作成されたようですが、2015年12月25日 (金) 10:01 (UTC)の分割提案のページを見ても不毛地帯に関する分割が提案されていません。Wikipedia:ページの分割と統合#ページの分割に沿った手順で分割を行いましたか? 回答をよろしくお願いします。--Kinketu会話2015年12月25日 (金) 10:42 (UTC)[返信]

(追記)失礼ですが、上記で指摘されている点に何ら回答がないようです。履歴継承が出来ていれば、分割提案をすっ飛ばしても良いというものではありません。合意なき分割は不適切ですので、差し戻させていただきました。分割が必要とお感じでしたら、分割提案を正式に起こしていただけないでしょうか。--Don-hide会話2016年1月27日 (水) 14:13 (UTC)[返信]

「不祥事 (小説)」の分割について[編集]

どうも。285Sunlizeです。あなたが分割した花咲舞シリーズですが、分割元のノート:不祥事 (小説)ではこれに関する議論が行われている形跡がありませんでした。上の方もおっしゃっているとおり、ページの分割にはWikipedia:分割提案に提出して、他の利用者からの合意を得る必要があります。独断での移動は荒らしに認定されることがあるため、きちんとした手順で行ってください。では。--285Sunlize会話2017年11月25日 (土) 11:44 (UTC)[返信]

コメント依頼提出について[編集]

あなたの独断での記事分割行為について疑問が生じたため、誠に勝手ですが、Wikipedia:コメント依頼/大君を提出させていただきました。--285Sunlize会話2017年12月17日 (日) 05:32 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

大君さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし大君さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である大君さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から大君さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、大君さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

「ファイル:JR Sasshō-Line ROYCE' Town Station square.jpg」には著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:JR Sasshō-Line ROYCE' Town Station square.jpgをアップロードしていただき、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますのでご注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / CA / VRT) 2023年5月14日 (日) 11:38 (UTC)[返信]

ファイル:JR Sasshō-Line ROYCE' Town Station square.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:JR Sasshō-Line ROYCE' Town Station square.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / CA / VRT) 2023年5月14日 (日) 11:38 (UTC)[返信]

「ファイル:PIC 0028.JPG」には著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:PIC 0028.JPGをアップロードしていただき、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますのでご注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--111.239.166.224 2023年5月15日 (月) 02:28 (UTC)[返信]