利用者‐会話:太田純一

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

作成できなくなりました

日本語版ウィキペディアへようこそ![編集]

こんにちは、太田純一さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, 太田純一! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
太田純一さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--IBC MAST会話2020年12月4日 (金) 17:45 (UTC)[返信]

メッセージ20201204[編集]

テキストを消してしまわれたのを拝見しました。 こんにちは。テキストを消してしまわれたのを拝見しました。理由なきテキスト除去は差し戻しされます。テストは専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--サバンでしめさば会話2020年12月4日 (金) 16:54 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、服部樹咲‎‎でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--サバンでしめさば会話2020年12月4日 (金) 17:00 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--サバンでしめさば会話2020年12月4日 (金) 17:08 (UTC)[返信]

不当な即時削除タグの除去はおやめください。 こんにちは。ウィキペディアへの参加ありがとうございます。さて、あなたは服部樹咲‎‎から、即時削除テンプレートを繰り返し除去されましたが、除去された時点では、即時削除の方針に該当する問題が改善されていないものと考えられます。未改善のまま即時削除テンプレートを繰り返し剥がされますと、荒らしと判断されることがあります。テンプレートを除去される場合には、即時削除の方針をご確認の上、項目の内容を改善されてからお願いします。また即時削除もご覧ください。--アレックシュン会話2020年12月4日 (金) 17:27 (UTC)[返信]

作成後に削除依頼が来たので白紙をしていたのですがやり方がわからなかったです 太田純一会話2020年12月4日 (金) 18:00 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

こんにちは。服部樹咲ノート / 履歴 / ログ / リンク元の編集で何かお困りでしょうか。複数のメディアで取りあげられている方であり、うまく書けばいい記事になりそうな気がしますし、最初の方の編集を見たのですが大きな問題があるようでもなさそうに思えたので、突然記述除去をはじめられて不思議に思いました。

もし記事作成前に下書きを行いたいとお考えであれば、下書き用ページとして「利用者:太田純一/sandbox」が利用できます。下書きを作成された後にコピーして記事に投稿されるようなこともできます。

現時点ではうまく記事を作成できないようでしたら、Wikipedia:執筆依頼で依頼するという方法もあります。

また、もしご希望でしたら、私の方で簡単な記事を作成して、その後、太田純一さんが必要に応じてさらに加筆するようなこともできるかとは思いますが、どうでしょうか。--郊外生活会話2020年12月4日 (金) 17:34 (UTC)[返信]

服部樹咲さんが活躍されても作成すると削除命令がくるため作成できません 太田純一会話2020年12月4日 (金) 17:39 (UTC)[返信]

  • 返信 「削除命令がくる」というのは「このページは即時削除の方針に従い、まもなく削除される予定です。」のメッセージが表示される({{即時削除}}が貼り付けられる)ことを指していますか?もしそのことを指しているのでしたらですが、作成者自身が作成直後に記事を白紙化してしまうと、Wikipedia:即時削除の方針#全般8に該当する関係でメッセージの表示対象になりますので、記事を白紙化しないようにお願いいたします。(保護されたページではなくWikipedia:編集フィルターで規制されたようでもなさそうなので、普通に編集すれば作成・編集できないということはないように思ったので(システムのエラーなどでなければ)気になりました。)なお、「このページは即時削除の方針に従い、まもなく削除される予定です。」のメッセージを除去して白紙化されると、ウィキペディア日本語版ではそれ自体が問題編集とみなされて元に戻されてしまうので、その点はお気をつけください(この場合、改めて記事の文章を投稿すれば大半の場合は問題ないはずです)。--郊外生活会話2020年12月4日 (金) 17:55 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

太田純一さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし太田純一さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である太田純一さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から太田純一さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、太田純一さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。太田純一さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前にプレビュー画面が表示されるのは既にご存じかと思いますが、その際に保存ボタンの逆側、左上に表示されている左向き矢印(または「<」のマーク)タップして頂くことで、保存せずにもう一度編集画面に戻って誤っていた編集をやり直すことができます。

保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで以前の編集画面に戻れます。

この機能を活用して頂くことで、マークアップリンク誤字脱字などの誤りやすい編集事項をあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、合わせてお読みいただけると幸いです。

そして、出来ましたら画像の(2)の「要約」の部分にどのように編集したのか編集理由を記入することで、他編集者に向けてご自分の編集意図を説明することが出来ますので、こちらも合わせて活用して頂くよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。これについての解説はHelp:要約欄Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧下さい。

なお、もしすでに上記説明事項がご存じのことでしたら、悪しからずお願い致します。--カズマリ会話2023年12月9日 (土) 00:39 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

デスクトップ版の「ソースを編集」モードでの投稿時では、左から2番目のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。

太田純一さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。--クロニクルアビス会話2024年1月16日 (火) 08:32 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、太田純一さん。利用者‐会話:太田純一で他の利用者の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--キュアサマー会話2024年1月17日 (水) 05:42 (UTC)[返信]

ブロックされました--太田純一会話2024年1月17日 (水) 05:44 (UTC)[返信]

編集はしていますが


3年前から新しく項目はできないようにすでにブロックされています


それと全体的に情報が古すぎて困っています 嘘の情報も多い 改善を求めます--太田純一会話2024年1月17日 (水) 05:48 (UTC)[返信]

@太田純一さん、ブロックされて編集ができないというのは標準名前空間のみで、こちらの会話ページでは問題なく編集できているということでよろしいでしょうか。でしたら、編集モードにお入りいただく際にどのようなメッセージが表示されているか教えていただけますでしょうか。--キュアサマー会話2024年1月17日 (水) 05:50 (UTC)[返信]
できたものの編集ではなく
新しく作成はできません
すでにブロックの対象になっています--太田純一会話2024年1月17日 (水) 05:53 (UTC)[返信]
でしたら、作成しようとした記事の名前を教えてください。その記事が作成全保護されているなら作成はできません。--キュアサマー会話2024年1月17日 (水) 06:00 (UTC)[返信]

服部樹咲‎‎作成失敗以来いろいろなページを作成試みてもすべて作成をブロックされます 服部樹咲‎‎作成問題が関係したのかと削除を試みたわけです --太田純一会話2024年1月17日 (水) 06:27 (UTC)[返信]

当該ページのログを見る限りでは保護・半保護された形跡は残っていませんでした。また、編集フィルター記録ですが、2020-10-06T08:49:03(UTC)と2020-12-04T15:45:26(UTC)にカテゴリを含まない記事の作成、2020-10-06T08:49:03(UTC)と2020-12-04T15:45:26(UTC)に参考文献(出典)に関する節がない記事の作成が発動していたようですが、この時の作成自体には問題がなかったものと見受けられます。仮に「実行された操作は、問題のある操作であると認識され、自動的に取り消されました。This action has been automatically identified as harmful, and therefore disallowed.」と表示されているのでしたら、編集フィルターに問題(誤作動)があったのかものかもしれませんが、そうではないなら、フィルターに表示された通り、Wikipedia:カテゴリの方針Wikipedia:出典を明記するなどを熟読して作成が妨害されないようにしてみてはいかがでしょうか。--キュアサマー会話2024年1月17日 (水) 06:44 (UTC)[返信]

質問[編集]

こんにちは。一つお伺いしますが、利用者ページでログインしていない時のIP(106.128.95.68)を開示されましたが(特別:差分/98934209)、この他にもIPを使って編集されていませんか?--Aikata28会話2024年1月26日 (金) 14:10 (UTC)[返信]

何を言っていますか[編集]

2つ持つことが可能なら教えてください


--太田純一会話2024年1月26日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

コメント依頼に出しました[編集]

こんにちは、あなたに対してコメント依頼を提出しましたので、お知らせします。被依頼者としてのコメントをお願いします。--カズマリ会話2024年1月26日 (金) 15:03 (UTC)[返信]

指摘ありがとうございました

貴方のおかげで編集ができなくなりました

古い記事や信憑性がない記事が多すぎます  

辞書しては役に立たない古い記事や信憑性がない記事が多すぎます向上よろしくお願いします--太田純一会話2024年1月27日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

利用者ページについて[編集]

こんにちは。Aikata28さんの利用者ページにコメントを書かれておられますが、利用者ページはひとりひとり個人が興味など自己紹介や住んでいる地域、誕生日、さらには今後ウィキペディアでやりたいことなどを書くための場所ですからコメントございましたら各利用者の会話ページにてお願いします。私の利用者ページにも同じように会話ページと勘違いして書かれていたようですが、今後は厳にお慎みください。詳細はWikipedia:利用者ページをご覧ください。--キュアサマー会話2024年1月27日 (土) 10:27 (UTC)[返信]

ウィキペディアの編集に参加しません[編集]

自身の太田純一以外編集しません


精神的におかしくなりました


この世から消えたほうがいいのですか


最近そればっかり考えています  --使用禁止会話2024年1月27日 (土) 12:44 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼を出しました[編集]

こんにちは、あなたに対して投稿ブロック依頼を提出しましたので、お知らせします。被依頼者としてのコメントをお願いします。--カズマリ会話2024年1月28日 (日) 01:40 (UTC)[返信]