利用者‐会話:学校法人みなとみらい学園

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、学校法人みなとみらい学園さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 学校法人みなとみらい学園! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
学校法人みなとみらい学園さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年10月8日 (土) 00:32 (UTC)[返信]

みなとみらい学園の記事編集について[編集]

利用者名から察するに学校の関係者かもしれませんが、勝手ながら「学校法人みなとみらい学園」の編集を一部差し戻しました。旧称「鶴見歯科学園 横浜歯科技術専門学校」から改称したことについては歴史的事実として残したほうが良いと思いますが、いかがでしょうか?公式サイトの沿革からはこの記述は確かに消えていますが、Wikipediaの記事として学校の歴史を記述するのにこの旧称はどうしても避けて通れないと思いますので…。全くの別法人として再組織されたとか何か事情があるのかもしれませんが、それでもこの旧称に触れないように編集するのには違和感が残ります。

全国歯科技工士学校協会の会員校かどうかについては、改称後の現在でどうなっているか分からないので、一旦コメントアウトとしました。

かつての記述では(沿革にも記載があったので)

医療法人審美会の「横浜歯科技工士学校」として開校したが、1973年(昭和48年)に現名称の「横浜歯科技術専門学校」に改称となり、さらに翌1974年(昭和49年)には審美会より分離され、現在の「学校法人鶴見歯科学園 横浜歯科技術専門学校」となった。

としましたが、この件についてはそこまでの重要性もないことや事情などを鑑みて、現在の内容へ変更することについて了承しました。ただ、つい最近まで旧称「鶴見歯科学園 横浜歯科技術専門学校」であったことは事実であり、記事名についても自分が今月に入って「鶴見歯科学園」から現在の「学校法人みなとみらい学園」に変更したところです。もし全くの別組織で継続性がないということであれば、2016年に開校した新校ということになりこれまでの歴史も全部消えてしまいます。記事として旧称の頃からの継続性を示すためにも旧称「鶴見歯科学園 横浜歯科技術専門学校」の記述は必要になると考えます。編集合戦は避けたいので、どうか再考をお願いします。--Thirteen-fri会話2016年10月17日 (月) 22:13 (UTC)[返信]