コンテンツにスキップ

利用者‐会話:山の端

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、山の端さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 山の端! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
山の端さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--maryaa 2011年8月20日 (土) 14:18 (UTC)[返信]

「赤池優」の件[編集]

こんにちは。赤池優の削除以来に関して申し上げます。記事の部分を復帰させられたようですが、著作権侵害の虞があるため審議されている削除以来の場合、記事は白紙化されなければなりません。あなたの勘違いでなされた行為のようですので問題にはいたしませんが元に戻しましたご了承ください。「Wikipedia:削除の方針」「Wikipedia:削除依頼」をお読みいただければご理解ができるかと存じます。--122.135.95.154 2011年8月20日 (土) 13:06 (UTC)[返信]

恥ずかしながら活動開始からあまりたっていないものですからこのようなことをしてしまいました。失礼しました。 この件に関して質問させてください。削除依頼のテンプレートが出されているのに、著作権の関係で真っ白にしたら議論にならないと思うのですが、これについてここではどういう方針になっているのですか?過去にも似たようなことをしてしまったことがありますので、そのことについて教えて頂ければ幸いです。--山の端(ノート/履歴/ログ) 昨日 10:12 pm (UTC+9)--上の返答として122.135.95.154さんの会話ページに投稿したものです。山の端ノート/履歴/ログ 2011年8月21日 (日) 14:05 (UTC)[返信]
私の会話ページにお答えをいただいたようですすが、話の流れが他者の方にもわかるようにこちらで対話してください。コメントいただいた場合は、その会話ページで対話するのが基本的ルールです。さてお尋ねの件ですが「Wikipedia:削除依頼/赤池優」を見ていただければわかるとおり初版への内部リンクがされています。審議するものは、この内部リンクの版と外部サイトなど著作権があると思われる文章とを照らし合わせ審議します。ご理解いただけますでしょうか?記事などページにはそれぞれ履歴表示ができるタブが付いておりますので削除されない限りどのような記事の変遷があるのか、それぞれの版を見ることができるのです。以上です。--122.135.95.154 2011年8月20日 (土) 13:27 (UTC)[返信]
了解です。失礼いたしました。今後なにかありましたらご連絡いただきますよう重ねてお願い申し上げます。--山の端ノート/履歴/ログ 2011年8月20日 (土) 13:30 (UTC)[返信]
何かことを起こす場合は、失敗しないためにも関連の方針等を熟読し事を起こすようお勧めいたします。--122.135.95.154 2011年8月20日 (土) 13:33 (UTC)[返信]
その件ですが、以前も書かせていただいたとおり削除依頼のテンプレートを剥がして同じようなことになったことがあります。それからガイドラインを読み返しはしましたがいまいち理解できず再発という形でご迷惑をおかけすることとなってしまいました。再発防止のためにも削除絡みのことでご教授願います。--山の端ノート/履歴/ログ 2011年8月20日 (土) 13:43 (UTC)[返信]

Welcomeテンプレートを冒頭に貼付いたしました[編集]

こんにちは。maryaaと申します。当ページ冒頭にWelcomeテンプレートを貼付いたしました。各リンクをご一読いただき、ご参考にしていただければと存じます。なお、今回の削除依頼に関しては、Wikipedia:削除依頼の「依頼の基本手順」STEP.1.1をご覧下さい。よろしくお願いいたします。--maryaa 2011年8月20日 (土) 14:18 (UTC)[返信]

了解です。わざわざありがとうございました。
なお、基本手順の方とりあえず読ませていただきました。もしまた何かありましたらお伺いいたします。--山の端ノート/履歴/ログ 2011年8月21日 (日) 04:43 (UTC)[返信]

字引[編集]

市川みかに字引を貼られておられましたがWiktionary:編集方針#人名・団体名及び芸術作品名の扱いを見る限りウィクショナリーには送れませんので剥がさせていただきました。--多摩に暇人 2011年8月21日 (日) 09:30 (UTC)[返信]

了解です。余りに短いため、辞書向きと思ったことから貼らせていただきましたが、今後は向こうの方針も確認するようにします。失礼いたしました。--山の端ノート/履歴/ログ 2011年8月21日 (日) 09:33 (UTC)[返信]

不当表示の件[編集]

はじめまして。tazru と申します。先ほどは不当表示の項について、綺麗にレイアウト整理して頂きありがとうございます。 実は、いままでwikiを見るだけだったのですが、自分が詳しい部分に間違い記載が多いことに気が付き、つい最近から、修正を行ったりしています。 でも、wikiのテンプレートとか綺麗に整頓する方法が分からずにいました。 また、私の関わっている記事でレイアウトなど直した方が良い場合は、ぜひ、遠慮無く修正を加えてください。(^o^)/

8月21日23:05までにtazruさんが投稿されたものです。
ありがとうございます。私も5、6年はウィキペディアを見てきましたが、編集などに手を出し始めたのは今月入ってからです。まだまだ至らぬ点ありますが、できることから頑張って行きたいと思います。今後ともよろしくお願いします。--山の端ノート/履歴/ログ 2011年8月21日 (日) 21:35 (UTC)[返信]

極楽寺の件[編集]

はじめまして。Himetvと申します。極楽寺 (北上市)から出典を添付したうえで特筆性テンプレートを取り除きました。古刹に関しては文化庁国指定文化財等データベースが役に立ちます。テンプレート貼付前にあらかじめ調査していただければ幸いです。では、今後ともよろしくお願いいたします。--Himetv 2011年11月19日 (土) 07:53 (UTC)[返信]

私もパッと見で読みたくなるかとか、内容がどうかとかでテンプレートを貼っていますので、私の主観的なところで決めてしまったりなんてこともありました。調査不足で大変申し訳なく思います。今後ともよろしくお願いします。--山の端ノート/履歴/ログ 2011年11月19日 (土) 23:25 (UTC)[返信]

ニチボー貝塚258連勝の戦績一覧について[編集]

初めまして、利用者:chiba ryoです。記事:ニチボー貝塚258連勝の戦績一覧に、山の端さんが複数の問題templateを貼られておりましたので伺いました。この記事はいわゆる一覧記事であり、これまでにも多くの一覧記事がWikipediaには存在します。各種大学の出身人物一覧たとえば東京大学の人物一覧、自治体の小中高校大学一覧たとえば東京都高等学校一覧。数えたらきりがありません。私が立稿した記事がなんでお気に召さなかったのかはわかりませんが、失礼ながら山の端さんが一覧記事にtemplateを貼られたのは、まだWikipediaをあまりご存じないからではないかと。Wikipediaすべての(ニチボー貝塚258連勝の戦績一覧よりも前に)雑多な記述templateを貼り付けられているのなら、私の順番からして少しは納得するかもしれませんが。 また文字が少ないとのご指摘ですが、これは「関連項目」の記事に譲っています。 最後に、このようなtemplateを貼る際には、「ノ-トページ」で問題提議をすることが一般的です(この場合は、ノート:ニチボー貝塚258連勝の戦績一覧)。これらをせずにtemplateを貼るのは控えられたほうが宜しいかと思います。とりあえずノート:ニチボー貝塚258連勝の戦績一覧にて議論の開始をお願い致します。--Chiba ryo 2011年11月20日 (日) 03:32 (UTC)--改行を削減(スペース節約のため)山の端ノート/履歴/ログ 2011年11月20日 (日) 03:42 (UTC)[返信]

失礼しました。尚、私がテンプレートを貼っている根拠につきましては、上の会話をご覧いただければと思います。ただ、この一覧については、単なる項目の一覧ではなくちょっと違ったものと考え、ガイドラインを参照の上、WP:NOTと雑多ということでテンプレートを貼らせて頂きました。この行為によってChiba ryoさんが不快に思われましたらお詫び申し上げます。私のガイドラインの読みが浅かったことを実感しました。ただ、この記事にちょっとしたモヤモヤが残っていますので、今後ノートでの議論を行う方針でいます。その節はどうかご協力願います。--山の端ノート/履歴/ログ 2011年11月20日 (日) 03:42 (UTC)[返信]