コンテンツにスキップ

利用者‐会話:朋ちゃん様/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、朋ちゃん様さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 朋ちゃん様/過去ログ1! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
朋ちゃん様/過去ログ1さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2010年5月24日 (月) 19:11 (UTC)

Template:Jdate剥がしについて[編集]

はじめまして、Ohgiと申します。Template:Jdateを各記事でsubstされておられるようですが、どうしてこのようなことをされているのでしょうか。Template:Jdateは和暦の年月日を記入するのにとても便利なテンプレートであり、剥がす理由がよくわかりません。教えていただけないでしょうか。--Ohgi 2010年6月14日 (月) 12:27 (UTC)

substって何ですか?変な専門用語使われてもわかりません。剥がす理由は過剰な重複リンクの除去とページ内の年月日編集形式の統一。--朋ちゃん様 2010年6月15日 (火) 08:48 (UTC)
substとは、WP:SUBSTにありますように、テンプレートの内容を各記事に展開して表示することでございます。ご存知なかったようで、失礼致しました。
さて、リンクに関するお考えについては了解いたしました。しかし、同意はいたしかねます。Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成からみて、そこまでリンクを削減する必要があるとは思えません。バイト数もテンプレートを使った方が少ないでしょうし、ページ内の年月日の形式を統一されたいのであれば、全てをテンプレートに置き換えればいい話です。Wikipedia:井戸端/subj/同一記事への過度な多重リンクに対する制限の根拠をみても過剰な重複リンクは絶対に除去せねばならないというわけではなく、メンテナンスもテンプレートの方がしやすいです。
この件につきましては、井戸端にも『同じテンプレートを複数回使ったときに、同じ内部リンクを2回目以降貼らないようにする方法はありますか?』という議論が持ち上がっておりますので、こちらを追ってみることとし、こちらの議論の結果が出ましたら、その結果に従ってほしいなと思います。また、この議論を見てもTemplate:Jdateを置き換えることには私以外の複数の方からも異論が出ているようですので、少なくともこの議論の結果が出るまではそういった編集を一旦停止していただければと思います。場合によっては、井戸端の議論に参加していただくのも手かもしれません。--Ohgi 2010年6月16日 (水) 13:09 (UTC)
エル特急政令指定都市での編集前の状況でも問題ないリンクの程度ということか?ちょっと常識では信じられない。編集方法としては、「複数種類のテンプレートの併用」では肝心のメンテナンスフレンドリーさが殺されるし、「単独のテンプレートに統一」では適度なリンクは実現し得ない。新参者でもあり、直接記述以外に適切な方法は思いつかず。
とまれ、編集の一旦停止は了解。井戸端には注目しておくので、ベテラン諸氏の妙案を待つ。結論でればもちろん従う。妙案ないまま議論が自然消滅するようなら作業を再開したいと思う。--朋ちゃん様 2010年6月17日 (木) 08:47 (UTC)

井戸端において、結論の出ないまま議論が自然消滅したことを確認。作業を再開する。--朋ちゃん様 2010年7月14日 (水) 09:09 (UTC)

思うに、一人で孤独に作業していても、寂しいだけだと思うのです。Wikipedia:井戸端/subj/同じテンプレートを複数回使ったときに、同じ内部リンクを2回目以降貼らないようにする方法はありますか?へこれからコメントなさるとか、井戸端Template‐ノート:Jdateなどで新しく提案なさるとかして、今後ウィキペディア日本語版では{{Jdate}}というテンプレートを使わないということを確かな方針にしてしまった方がいいんじゃないでしょうか。そうすれば、作業をBotに依頼することもできますし、私も気がついたときに協力できます。--Ohgi 2010年7月14日 (水) 09:20 (UTC)
181系電車でもそういう編集をされていますが、Template:Jdateを削除し、全ての西暦年にわざわざ記入するのはよく理解できません。本当に感心いたします。他の執筆者の動向をみて今後の対応を考えます。--Mwun 2010年7月20日 (火) 14:39 (UTC)見出しにリンクを入れていたので修正しました。--Mwun 2010年7月22日 (木) 12:51 (UTC)