コンテンツにスキップ

利用者‐会話:楠木楓

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者ページの保護について[編集]

こんにちは。柏尾菓子と申します。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環で楠木楓さんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月14日 (水) 08:16(UTC)に半保護されています(Logid/6514590)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、答えられない可能性もありますが、可能な範囲で説明するため、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月17日 (土) 06:23 (UTC)[返信]

返信 お知らせありがとうございます。この件についてはログや関連議論を確認し把握しております。利用者ページの無期限半保護についても異議はありません。
なお「Wikipedia:半保護の方針#半永久的な半保護」の3で求められるノートでの合意を満たすために、該当ページが「半永久的な半保護」の3-2にあたると認め、ここで明示的に半保護を追認します。--楠木楓会話2023年6月17日 (土) 10:52 (UTC)[返信]

南阿蘇鉄道MT-4000形について[編集]

Mitsuki-2368と申します。 題名の件ですが、MT-4003やMT-4004が白新線黒山駅から高森駅まで発送ならびに到着しているという出典提示はできたのですが、運行開始していると思われる参考文献が見当たらないのです。MT-2003AとMT-3001が2月12日に運用離脱しているようなので4003と4004は運用開始しているのかと思ったのですが…。九州関連の鉄道記事をよく編集されているようなので質問させていただきました。 お時間ある時で大丈夫ですので、返信いただけると幸いです。よろしくお願い致します。 PS、この版で『*』を追加していただきありがとうございました。完全に抜けてました…。--Mitsuki-2368会話2024年3月8日 (金) 23:19 (UTC)[返信]

返信 いつも編集活動お疲れ様です。資料を探してみましたが、運行開始「予定」であれば公式サイト内「MT2003A&MT3001ラストランツアーの募集について」[1]で「2月中には」と言及がありますが、「運行開始」として使えそうなものは見つけることができませんでした。こちらでも引き続き情報収集してみます。--楠木楓会話2024年3月9日 (土) 06:38 (UTC)[返信]